56、プリムローズは精霊の森で愛好家倶楽部と対峙する
胸にピンク色をした桜草の造花を飾った紳士たちは、不愉快な笑いを湛えて近づいてきた。
「見慣れないお菓子ですなあ」
「お手で召し上がるのですねえ」
マーサがフォークとナイフを握る手にも力が篭る。ティムは困ったような笑顔を見せる。
「お下がりなさい」
プリムローズは口の中にあった雲形焼きを落ち着いて飲み込むと、紳士たちに顔も向けずに命じた。
紳士たちは、顔を見合わせ作り笑いを見せる。
「おや、これはまた」
「お可愛らしいお姿が、昨日のようですなあ」
「すっかり威厳を身につけられて」
「我らの姫様はもうお優しいお嬢様ではないのですね」
一見、成長を喜ぶファンの言葉だ。だが実際には、高圧的になったと詰っているのだ。
「下がれと言っているのです」
華奢な姫とは思えない威圧感のある声だ。プリムローズの剣幕に、フォレストさえもが口を閉じる。
「え、ちょっと待って。聞きたいことあるんじゃなかったっけぇー?」
ティムが緊迫した空気を遠慮なく破る。一瞬、プリムローズの気迫に飲まれたティムだった。だが、いち早く気をとりなおす。
「ねえ、君たち、プリムちゃんのファンクラブの人なんでしょう?」
フォレストもなにかと直球だが、ティムもなかなかに気を遣わない。紳士たちの社会では、そうした物言いに慣れていなかった。彼らはたじろいで口籠る。
「や、いや、そうだが」
「なんだ君は。無礼だぞ」
「そうだ。職人か?職人風情が生意気な口を」
しかしティムは、王侯貴族を恐れない。彼の意見では、魔法使いは王侯貴族に頭を下げたりしないのだ。
「んー?僕ねぇ、魔法使いだよ?正確には魔法細工師なんだけどねぇ。認可はエイプリルヒル。ブローチの色は透明なんだあ。名前は、ティモシーっていうのー」
ティムはいつもと変わらずにこにこと対応する。
「あとねぇ、星乙女人形の髪飾りも担当してるんだよー」
桜草愛好家倶楽部の紳士たちは、何やら落ち着かない様子を見せる。ティムのこの、常に変わらぬニコニコ笑いは曲者なのだ。悪意を持って接する人にとっては、何を考えているのか全く解らず不気味なのである。
ティムは、何も考えていないのだった。何の意図もないと言う方が近いかも知れない。ティムにはティムの考えがあり、信念も曲げない。だが常に自然体で、何かを企むことがない。
それが、腹に一物ある人々には測り難く、居心地が悪くなる。愛好家倶楽部の面々は、いままさにそんな感じである。
「それでさあ、僕もひとつ聞きたいんだけど」
「何だっ」
「紫の髪の人いるでしょ?魔法使いで、ロックって人、桜草愛好家倶楽部の会員なの?」
「あ、ああ、いるな」
「う、そうだな」
「まあ、なんだ、会員だ」
ティーテーブルの面々は一斉に紳士たちを見る。思いの外の圧力を感じて、愛好家倶楽部の紳士たちはすっかりおよび腰になってしまう。
「な、なんだね」
「ロックがどうした」
「んー、あのひと、プリムちゃんの顔も知らなかったんだってぇ?」
ティムは精霊湖までの道すがら、午前中に起きた捕物の顛末を聞いていた。ロックがプリムローズをまるで知らなかったこと、友人の付き合いで愛好家倶楽部に入会したこと、等も知った。
「ねえ、それってどうなの?桜草愛好家倶楽部ってさあ、プリムちゃんのファンクラブなんだよねえ?」
「そうだが?」
「だったらさあ、ファンでもない人、入れていいのおー?」
ティムにはその点がどうしても理解出来なかったのである。
紳士たちは奇妙な表情になった。
「いや、それは」
「そんなこと言われてもなあ」
「うーん、考えたことないな」
ティムはびっくりして立ち上がる。
「えー?どう言うこと?何で?ねえ、君たちの倶楽部には、入会資格とかないのお?」
そこは、プリムローズ本人をはじめ、他の2人も気になっていた。
「あるにはある」
「厳しくはない」
「そうだ。仲良く楽しくが愛好家倶楽部のモットーだ」
「ええーっ、それ、本気で言ってる?」
ティムは無邪気に疑問を口にする。テーブルの皆も腑に落ちない顔をする。
「ねえねえ、レシィ虐めて楽しいのー?ついてけない、って最近は辞めちゃう人々も多いんでしょう?」
ティムはズバズバ物をいう。顔はにこにこしている。少し怒っているが、概ね単純な疑問なのである。
「だいたい何なの?ファンクラブのくせに、プリムちゃんに酷い態度とったりしてさあ」
「そうですよ、姫様に対してなんたる不敬」
マーサが参戦した。声は落ち着いているがかなり殺気立っている。マーサが怒りを示すのでティムは、マーサの怒りが向かう先である紳士たちのことが気に入らない。
「そうなんだよねえ。いくらエイプリルヒルが長閑な王国だってさあ、姫様に嫌味なんか言っていいのー?」
「チッ、気にくわねぇなぁ」
フォレストがプリムローズの肩をしっかりと抱く。途端に紳士たちが元気付く。
「それだよ」
「そもそも姫様が、下町の乱暴者にたぶらかされたりしなければ」
プリムローズの金色の眉が、木漏れ日に光ってぐぐぅと持ち上がる。怒れる女神の迫力だ。
(レシィのことかしらっ?)
立ち上がっていたティムは、テーブルを回って紳士たちの方へと歩いてゆく。マーサは心配そうに手を組み合わせる。
「ねえ、その下町の乱暴者って誰のことかなあ?」
「決まってるだろう、そいつだよ」
紳士たちはフォレストを指差した。
「ええー、君たち凄いねえ。ねえねえ、魔法使いって知ってるぅ?君たちからは、魔法の力がまぁーったく感じられないんだけども?」
ティムのスイッチが入ってしまった。ティムは穏やかな人物だけれども、魔法使いとしての自由と誇りを何よりも大切にしているのだ。
「魔法使いに喧嘩売るとか、怖いもの知らずだよねぇ」
「なんだ、お前は」
「さっき名乗ったけど?国と世界に権利を守られている、魔法使いのティモシーだよー」
「権利?なにを図々しい」
「それで、君たちが指差したその人は、世界に8人しかいない大魔法使いなんだよ?ねえ、君たち、プリムちゃんも大魔法使いなの知ってる?」
ティムはにこり、と笑う。
(あ、この国大丈夫か?)
フォレストも立ち上がった。プリムローズがフォレストの手首を掴む。
「リム、ティムをほっといちゃダメだ」
「え?」
「俺、あいつが本気で怒ったとこ見たことねぇ」
「それで?」
「だから、今がそうなのかは分かんねぇ」
フォレストの舌打ちが梢に跳ね返る。
「チッ、あいつの魔法が暴走しかけてんだ!」
紳士たちは何が起きているのか理解できない。
「ティモシーさん!冷静に質問を!事件解決のためですっ」
フォレストより早くマーサが駆け寄って、必死に腕を掴んだ。ティムはハッとしてマーサを見る。ぎらりと曇っていた空色の目が晴れてゆく。
「あ、ごめんなさい」
ティムはまたにっこり笑う。今度は穏やかな笑顔であった。
「それで、君たちは、プリムちゃんがレシィと恋をしたのがそんなに気に入らないの?王家が呪われてるなんて、凄い噂を流したいほど?」
「場合によらなくても叛逆罪ですね」
「え、そんな、大袈裟な」
「チッ、大袈裟なことなんだよ」
フォレストも紳士たちの理解が遅くて苛立つ。
「レシィ、魔法で惑わされてるんじゃないのねぇ?」
「そうみたいだよな」
マーサはようやくティムから手を離し、再び紳士たちに向き直る。
「みなさんは、桜草愛好家倶楽部を名乗ったままで、王家の姫に敵意を示しておりますよね?」
「え、まあ、そうだな」
「王家の植物園に展示されている王家の管理する植物に、不埒な真似を働きましたね」
「不埒って」
「何て心の狭い」
紳士たちがまた馬鹿にしてクスクス笑う。マーサは冷たく見上げる。ティムは、そんなマーサをうっとりと眺めた。
「展示物に危害を加えてはいけませんよ」
「うるさいなあ」
「犯罪なのです」
「何をいうか、メイド風情が偉そうに」
「あなた様方の身分や職業が何であれ、王家の持ち物を破損したのはたしかですよね」
「そんな」
マーサが片眉を上げる。
「しかも、王家が呪われているという噂を立てるために、ですよね?」
「いや、まあ」
「なんだよ!ただの悪戯だろ?」
「周辺住民が不眠になったり、来園者にも不快な音や匂いで被害が出ているんですよ」
「しつこいなあ」
「なぜそんなに甘い考えが出来るのでしょうか」
「なんだと?」
「幼児ですか」
紳士たちが気色ばむ。だがマーサはぴしゃりと言った。
「王家に対する犯罪ですねえ、悪質な。残念ですけど、あなた方の身分も仕事もなくなっちゃいますよ。それと多分牢に入れられますよ」
精霊柳の藍色の花は銀をまぶしてきらきら光る。会話の内容に不似合いな、柔らかな陽射しがティーテーブルへと降り注ぐ。フォレストは憮然としてテーブルに手をかざす。何かをぶつぶつ呟くと、冷めたお茶からは湯気が立ち、温んだ炭酸水はきりりと冷えた。ゆるく溶けかけたクリームも冷やされて少し締まる。
「植物園の魔法犯罪と、叛逆罪との容疑でそれぞれ取り調べられると思う」
フォレストが嫌そうにしながら紳士たちを魔法で拘束した。
「植物園とロックの件は、俺請け負ってんだよな」
プリムローズはため息をつく。
「まったく、わたくしの名前で王家に仇なすなど、言語道断ですわ」
「ねえ、君たち、前はレシィにだけ怒ってたよね?」
ティムの何気ない言葉で、紳士たちはキョトンとした。
「それも度が過ぎると、危険国認定されちゃうんだけどね?危ないから知ってたほうがいいよ?」
ティムはかなり落ち着いたようだ。にこにこと追い詰める。
「プリムちゃんのファンクラブのくせに、プリムちゃんの幸せを邪魔してさあ」
マーサも追い討ちをかける。
「ロックに乗せられて、姫様のことを酷く蔑むなんて」
「あーあ、叛逆に加担しちゃったねぇ。浅はかだよねえ」
紳士たちは眠りから覚めた人のようにぼんやりとしている。
「え?あれ?」
「そういえば、そうだよな」
「姫様をたぶらかした魔法便利屋は許し難いが」
「チッ!」
「姫様は悪くない」
「そうだ、愛らしい」
「姫様、お許しを」
「我々はどうかしておりました」
突然の手のひら返しに、プリムローズは気味が悪そうに肩をすくめる。
お読みくださりありがとうございます
続きます




