表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

煩悩と愚痴の5ページをぎゅっとしたもの

 これより下は煩悩の嵐です。ご注意下さいませ・・・・・食欲に。

 本文とレビュー職人様によるレビューは煩悩の後に書いてあります。これより先は自己責任にてお進み下さいませ。 


 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


『章作る練習です。スルーして下さい』1ページ目


 《食べたい》


 チョコパン食べたい。

 ふわふわコッペパンの中に程好い甘さの美味しいチョコレートクリームと、砕いた少し固さのある板チョコを入れて、モチモチしたパンはほんのりあったかく、口の中に広がる甘さはしつこさもない。

 そんなチョコパンが食べたい。


 ラーメンが食べたい。

 太麺の味噌味で濃厚なスープを麺に絡めてすすり食べ、半熟玉子とシャキシャキキャベツ、ニラ、大量のもやし、少しばかりの人参と、海苔。

 あぁ、バターもいいね。

 スープにコクがでるね。

 麺は喉越し最高のものを。

 あつあつの餃子は肉汁たっぷり、火傷に気をつけて、ラー油醤油酢をいれて、ニンニク気にせずかぶり付きたい。




『章作る練習です。スルーして下さい』2ページ目


 《練習》

 グラタン食べたい。

 トロトロあつあつのチーズはチェダーとカマンベールがいいな。中のマカロニがツルツルだけど、溶けて伸びたチーズをたっぷり絡ませて、はふはふ言いながら食べたい。


 あぁ、足がつった!!

 むっちゃ痛い!!

 もうお星様を腹に据えたお方なみに「アタタタタタタタタタタタタタタ!!!!!!!!!」



 ガトーショコラが食べたい!

 ちょっと固めの濃いチョコレートが舌の上にのって、広がる甘さと香り。

 甘さ控えめの生クリームをつけて、口にいれればしっとりと滑らかに、癖になるよね

 たまんない!




『章作る練習です。スルーして下さい』3ページ目


 《出来た!》


 やっと出来た!


 ハンバーガーが食べたい。

 ふんわりバンズにシャキシャキレタス、トマトは輪切りで、肉は少なめダイエットを意識しつつ、チーズたっぷりで全て意味なし。チーズが肉の熱さで蕩けていたら最高!

 肉は照り焼きか?塩コショウの鶏肉も捨てがたい。

 ソースはマヨネーズは外せまい。

 あぁ、付け合わせのポテトは細切りで塩のみ、あっつあつで、食べたい。

 あ、コーラつけてね。




 デザートはアップルパイがいいな。

 シナモンは無しがいい。

 林檎はゴロゴロの食感がある程度あるやつだね。

 さっくさくのパイ生地と少し酸味のある甘い林檎が口の中に広がるのは至福。




『章作る練習です。スルーして下さい』4ページ目


 《あれ?》


 フレンチトースト食べたい。

 耳を残したままの6枚切りの食パンに、たまごと牛乳いれて、ひったひたにひたして、バターをしいたフライパンで焼いてひっくり返して焼く。

 熱いフレンチトーストに、生クリームをつけて、クリームが溶けるまえに口にいれたらもうね、幸せ!!




 エビのグラタンをパイ生地に乗せて焼いたものが食べたい。

 パイ生地を四角にして、中にホワイトソースと小エビを入れて、チーズいれてやいて、あつあつのを口に。

 サクッと歯にあたるパイとトロトロのホワイトソース、小エビはプリップリと舌の上で踊る。

 おーいーしーいーよー



 食べたい(-_-)




『章作る練習です。スルーして下さい』5ページ目


 《既存の》

 既存の小説の章を作りたいが、うまくいかないから、練習。


 左足の小指だけがツリ続けるのは呪いか?

 呪いなのだな?

 いやいやいやいや、地味に痛いから。

 しかも長い。


 本当にしょっちゅうあっちこっちつるわ!


 痛みに弱いんだよ。

 メンタルなんて半紙より薄いから。

 つまり自分に甘いんだ。

 だから、こんな時間に食べちゃうんだよ。


 溜め込んだ肉をペコペコの胃に直接やりたいくらいだわ


 あれ?でもそうしたら体重かわらんな?

 駄目じゃん!

 痩せないと服代がかかるじゃんか。

 食費減るのは勘弁だな(;一_一)

 一番大事なもんだから(*´▽`*)


 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


 これでレビューってもう職人様です。

 頂いたレビューがこちらです!



【レビュー書く練習です。スルーして下さい(笑)】


 人って見なくてもいいとかしなくていい、と言われるとやりたくなるもんなんです。

 スルーしてと言われたら見ちゃうじゃないですか(笑)

 章タイトルが、読んだら危険な感じがしたので最後のページから開けたらハニートラップならぬフードトラップが!!どこもかしこもトラップだらけ!

 ミステリ以外でも最後から見たらダメなんですね……え?意味が違う?(笑)

 王道の中に自分の容姿に無頓着な主人公がいますよね?この作者様同じニオイが。ちょっと語るだけで胃袋直撃!ヤバイヤバイヤバイ!自覚してぇぇぇと思わず叫びつつ、読むたびに大きくならずにはいられないフードトラップ。

 だから読んじゃダメなのよスルーなのよ!

 他人の言うことはちゃんと聞きましょうというありがたい教えも何のその。

 貴女、読んじゃいますか?(笑)



 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


 ね?凄いでしょ?

 まずレビュー書こうというその職人魂がすごいです。ただの落書きが、レビューという名の数億はするであろう立派な額にはいることで、それらしく見えてしまうんだからあら不思議!!そしてその気になって生まれたのがこの自由帳です。


 しかもレビュー職人様は水色作品に沢山の感想やレビューをくれるのですが、ご本人様まっっったくその凄さに気づいておりません!! 

 レビューや感想、メッセージの文章ももちろん凄くて、もうね、その語録を下さいって感じなんですよ!! まさに《王道主人公》な状態に笑ってしまいました。

 そんな人が側にいてくれる幸せに日々感謝しております。いつもどうもありがとう、感謝を込めて。


 次のページからは傘色 泉が進めていきます。一応次からが【本編】です。

 第1話は下にある【傘の色が水色な泉君の自由帳は、今日も自由です 第1話 片恋】を押してください。


 既存の作品をもう一度載せるのは禁止されているので、お手数をお掛け致しますが宜しくお願い申し上げます。


 なおこの自由な落書き帳、お読みになる際は全て自己責任にてお進みくださいますようお願い申し上げます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ