表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍とわたしと裏庭で  作者: 中原 誓
第4話 聖夜を夢見るクリスマス編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

89/171

美月 来たりて4

「えっ? でもほら翼があるんですよ」


 美月は、折りたたまれているまだ華奢な翼を摘んで広げた。

 確かにそれは赤龍の翼によく似ていた。


 だけど、これはどう見たって……


「わたしが思うに、これは鹿の仲間じゃない?」

「いやですねぇ、先輩。鹿に翼はありませんよ」

「そうよね……でも、何か似てると思うの」


 わたしは言葉を切って美月の顔を伺った。


 この子に分かるかなぁ。


「――トナカイに」

「トナカイ?」

 美月は素っ頓狂な声を上げた。

「あの、サンタクロースのソリを引っ張る?」


 わたしは頷いた。


 よかった。それくらいは知ってるわよね。


「三田先輩、知らないんですか? トナカイの翼は鳥のように羽がついてるんですよ」


 美月ぃ~ トナカイに翼はないのよぉ。


「これ餌は何をやってるの?」

「龍と同じですよ。昆虫とかミミズとか」

「食べる?」

「食は細いですね。ミミズのすり潰したのは少し。栄養剤混ぜてます」


 うへぇ。すり潰してるの?


「この子がトナカイの突然変異だとしたら、動物用のミルクの方がいいと思う。少し大きくなったら草を食べるんじゃないかな」

「でもトナカイなら、卵からは生まれませんよ」


 それなのよ。


「あのね、美月」


 わたしは、圭吾さんが言っていた研究所の話をした。


 これは、遺伝子操作の動物実験の結果じゃないのかしら?


「やっぱり、常盤さんって怪しい人なんだ」

 と、妙に納得したように美月が言う。


 怪しいのは顔のせいじゃないからね。


「とにかく、この子を司先生に見せて。常盤さんに気づかれないようにね。わたしは圭吾さんに話すから。後は二人が何とかしてくれる」


 圭吾さん――って、やばっ!


 わたしは慌てて携帯電話を取り出した。


 もうこんな時間! 着信はないみたいだけど。


「ああ先輩、この温室は電波状況悪いんでケータイは使えませんよ」


 それ何? 嘘って言って。

 うわぁん 嫌な予感がする。


「美月? 志鶴さん?」


 細く開いた鉄のドアの間から声がする。優月さんだ。


「お姉ちゃん? 待って、今行くから」

 美月は急いでケージの蓋を閉めた。


 わたし達が温室から出て行くと、優月さんはホッとしたような笑顔を見せた。


「ごめんなさいね。離れている龍には、いまだに慣れなくて。圭吾……圭吾さんから電話があったわ。こちらに迎えに来るそうよ」


 ああ、やっぱり。


「圭吾さん、怒ってました?」

 わたしは恐る恐る訊いた。

「いいえ。でも何だか慌てていたみたい」


 怒ってるより悪いかも。


「お姉ちゃん、今日は司先生来る?」

 美月が尋ねる。


「え? ええ、後で来るわ。どうかした?」

「ちょっとお願いがあるの。常盤さんはまだいる?」

「いるわよ。お父さんが帰って来て、今、二人でお話中よ」


 じゃ、後は頼んだわ美月。


「わたし、玄関で圭吾さんを待ってます」


 わたしがそう言うと、優月さんが『まあ、ダメよ』と言った。


 結局、居間に通されて、美月のお母さんが、お茶とお菓子を出してくれた。

 美月が、龍の冬越しの事をとうとうと語りだす。


「この子、学校でもこうなんですか?」


 お母さんが半ば呆れたように言った。



 普通のおうち。


 子煩悩なお父さん、学校の様子を心配するお母さん、時々里帰りしてくる優しいお姉さん。


 素敵なおうち。


 いつか、わたしもこんなふうに家族を持つわ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ