表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍とわたしと裏庭で  作者: 中原 誓
第2話 宿題は難題な夏休み編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

42/171

雷鳴の記憶 2

 圭吾さんを待ちながら、夏休みの宿題を教室でしていた。

 いつもの夏休みをふと思い出す。


 朝早く起きて

 朝ごはん作って

 親父を仕事に送り出して

 掃除と洗濯をすませて

 ――夕方まで図書館にいた。


 家にいるとお隣のおばさんが何かと気を配ってくれるのが嫌だった。恩知らずみたいだけど、誰にも迷惑をかけたくなかった。

 今は圭吾さんが当たり前のように毎日わたしの世話を焼く。


 それが気にならないのはなぜだろう?


 両手を投げ出して机の上に突っ伏した。

 ノートが頬にあたる。


「なっちゃん、どうしてるかなぁ」


 隣の家の夏実なつみちゃんは同い年で、中学までは一番の仲良しだった。

 高校生になって、学校が別になって、なんとなく前のようには何でも話せなくなって、ついにはわたしが引っ越す事になってしまって、もう四ヵ月も連絡してない。


 怒ってるかな?

 それとも、わたしのことは忘れちゃったかな。


 家に帰りたい。


 時々さみしかったけど、親父との暮らしは幸せだった。


うちに帰りたいなぁ……」

 急に切なくなって、つぶやいた。

「帰りたい」


「今日は出かけたくないの?」


 圭吾さんの声がしてギクッとした。

 顔を上げると教室の入り口に圭吾さんが立っていた。


「用事、終わったの?」

「終わったよ。帰る? それともどこか出かける?」

「か……帰りたい」


 どうか、さっきの言葉を誤解してくれますように。

 ただのホームシックとはいえ、実家に帰りたいなんて言ったら圭吾さんを傷つけてしまう。


 圭吾さんは教室に入ってきてわたしの前に立った。


「帰りたい? 家に?」

「うん」

「どこの?」


 ごっ……ごまかしきれてないっ!


「け……圭吾さんの家」

「そう? それならいいけど」


 わたしは急いでノートやペンケースをかばんにしまった。かばんを持とうとしたところで、圭吾さんが『貸して』って言って持ってくれた。


 手をつないで教室を出る。


「明日からずっと志鶴を独り占めできる」

 圭吾さんが言った。


 これ以上?

 毎日、独り占めしてるじゃない。


「午前中、また病院へ行っていたんだ」

 歩きながら圭吾さんが言った。

 〈首塚〉で倒れていたテレビクルーのうち、例の霊能者の女性だけ意識が戻らないという。

「それほどすごい能力者じゃないと感じるんだけど、何かがネックになっていて呼び戻せないんだ。こういう事に関しては司の方が上手いから頼みに来たんだよ」


 頼んだ?

 圭吾さんから?


「OKもらった?」

「快諾してくれたよ」


 よかった。

 本当に仲直りしたんだな。


「前に言ったろ? 志鶴と一緒なら僕もまともな人間になれるって」

 つないだ手に力が入った。

「志鶴が必要なんだ。分かっているよね?」

「うん」

「大切にするから。誰よりも大切にするから」


 ずっと僕のそばにいて――言葉にされなかった圭吾さんの願い。

 本当にわたしは圭吾さんを幸せにできる?――声にならないわたしの恐れ。


「じゃあ、とりあえず今日はゲームに付き合ってもらおっかな」


 おどけて言うと、


「喜んで」


 圭吾さんは微笑んだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ