表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/56

6.厳しい訓練と公爵の温かな一面

執事がサクレティアの前に立ち、真剣な表情で言葉を発した。




「サクレティア様、これから結婚式までしっかりとマナーを学んでいただきます。よろしいですね?」




その言葉にサクレティアは一瞬緊張しながらも、しっかりと頷いて答えた。




「はい!よろしくお願いします!」




彼女の声には決意が込められていたが、その後に待ち受けている厳しいマナー訓練の内容をまだ十分には理解していなかった。




数日後――




サクレティアは広い練習室で、背筋を伸ばし、執事の指示に従って厳しいマナー訓練を受けていた。歩き方、立ち居振る舞い、食事の作法、言葉遣い――どれも完璧に習得しなければならない。公爵家の婚約者としての責任は重く、それに見合う礼儀作法が求められていた。




「もっと背筋を伸ばして、足を引きずらないように。公爵家の婚約者としての品格を忘れないでください。」




執事の冷静な声が、何度も耳に響く。サクレティアは汗が滲む額を拭いながら、何度も何度も姿勢を直し、言葉遣いを練習した。厳しい指導にもかかわらず、彼女の目にはしっかりとした決意が宿っていた。




「サクレティア様、もう一度歩いてください。」




彼女は足元に気をつけながら、優雅な歩き方を練習した。これまでの生活では考えられなかったほどの高いレベルが要求されていたが、彼女は決して諦めようとはしなかった。




サクレティアが厳しいマナー訓練に励んでいる様子を、クレノースは廊下の陰から静かに眺めていた。彼女の真剣な表情、繰り返し修正される姿勢――その一つ一つを無意識に見つめ続けていた。




《あれほど努力しているのか……》




彼の心の中で、サクレティアに対する評価が少しずつ変わり始めている自分に気づいていた。




その時、後ろから母親の優しい声が響いた。




「クレノ?何を見ているの?」




クレノースは一瞬驚いたように振り返ったが、すぐにいつもの冷静さを取り戻し、微笑んで答えた。




「いえ、母上、何も。さぁ、寝室へ参りましょうか。」




彼は母親の手を取り、親密な様子で彼女を寝室へと導いた。母親はクレノースに寄り添い、彼に優しく微笑みを返す。




夜のダンスレッスン室。サクレティアは厳しいレッスンの末、床にへばりついていた。息を切らし、汗が滲んだ顔で天井を見つめながら、身体が言うことを聞かなくなっているのを感じていた。




その時、ふとドアが開き、軽い足音が響く。サクレティアがその音に気づく前に、紳士的な声が耳に届いた。




「おや、もう倒れ込んでしまったのか?」




彼女が目を向けると、そこにはバスローブ姿で風呂上がりのクレノースが立っていた。髪からはまだ少し水滴が垂れており、彼のリラックスした姿が逆にサクレティアには妙に気になった。クレノースは優雅に歩み寄り、サクレティアを見下ろしながら少し微笑んだ。




「立つのも困難なくらい、疲れているのか?」




その声には明らかにちゃかすような軽やかさが含まれていたが、どこか紳士的な響きもあった。




「…こんなに大変だとは…でも、まだ頑張れます!」




サクレティアは疲れ切った声を振り絞りながらも、微笑んでそう言った。その姿にクレノースは一瞬驚いたが、次の瞬間、彼は深く笑い声を上げた。




「くっははっ。無理はするな。」




彼はおもむろにサクレティアを抱き上げ、そのまま軽々と立ち上がった。サクレティアは驚きつつも、クレノースの腕の中で安心感を覚えた。




「え!?そ、そんな、抱き上げなくても…」




「黙って運ばれていろ、今は休む時間だ。」




クレノースは冗談めかして言いながらも、サクレティアをしっかりと抱えたまま、部屋の方へ歩き出した。道中、彼はたわいもない話を続け、サクレティアもそのやり取りに少しずつ笑顔を取り戻していた。




「まさかここまで大変なダンスをさせられるとは思わなかっただろう?」




「ええ、本当に。でも、きっと上達できるはずです!」




「その調子だ。だが、無理は禁物だぞ。公爵夫人が体を壊しては元も子もないからな。」




二人はそんな軽い話を交わしながら、笑い合っていた。クレノースの軽やかで温かい一面を感じながら、サクレティアは次第にリラックスし、自分がこの場所で守られていることを感じた。




彼女の部屋に着くと、クレノースは優雅に彼女をベッドの端に降ろした。




「さあ、ゆっくり休むといい。」




サクレティアは感謝の気持ちを込めて、彼に小さく微笑みながら頷いた。




翌日、サクレティアはデザイナーたちが集まる部屋に案内され、ウェディングドレスのデザインについて話し合う場面に立っていた。これまでのデザインは、どれも典型的でありきたりなものに感じられた。彼女の中には、元いた世界での知識が自然に湧き上がっていた。




「サクレティア様、こちらが最新のウェディングドレスのデザイン案です。どれも伝統に則った格式高いものですが、お気に召しますか?」




デザイナーが提示したドレスのスケッチに目を通したサクレティアは、一瞬考え込んだ後、静かに首を横に振った。




「素敵ですけれど……私が求めているのは、少し違うんです。」




彼女は一枚の紙とペンを手に取り、デザイナーたちが驚く中、自らデザインを描き始めた。柔らかなラインと、繊細な刺繍が施された生地を使ったデザイン――それは、元の世界で知識として蓄えていた斬新なスタイルだった。大きなスカートではなく、ボディラインにフィットしながらも、エレガントさを保つモダンなシルエットが描かれていた。




「これが……私の考えるウェディングドレスです。この世界にはまだないかもしれませんが、特別な日にはもっと自由で個性的なスタイルがあっても良いと思うんです。」




デザイナーたちは驚きの表情を隠せなかった。彼女が描いたデザインは、これまでの伝統的なドレスとは全く異なり、斬新で洗練されていた。




「サクレティア様、これを実現するのは非常に興味深いですが、かなり挑戦的なデザインです……」




「挑戦的かもしれませんが、それがこのドレスの魅力です。私は特別な日には、こうした自由で新しいものがあっても良いと思っています。」




サクレティアの言葉にデザイナーたちは納得し、再び彼女の提案に基づいた新しいウェディングドレスのデザインに取りかかり始めた。




サクレティアは自ら描いたウェディングドレスのデザインを眺めながら、心の中でふと一瞬立ち止まった。目の前のデザインは、元いた世界の知識を基にしたものだ――そこで発案されたデザインやアイディアを、自分がこの異世界で再び形にしていることを実感した。




《元の世界でこのデザインを考えた人たち……私はその知識を使っている。感謝しなくちゃいけない。でも……少し申し訳ない気持ちもあるわ。》




彼女の胸には、二つの感情が交錯していた。元の世界で培われた知識とアイディアが、今こうして彼女の手の中で新たな形を成していることに対する感謝。そして、その知識を自分の手柄として使っていることへのわずかな申し訳なさ。




《でも、この世界で私ができることは、ここで見つけた価値を形にすること……感謝を忘れずに、この世界でも新しいものを作っていこう。》




サクレティアは心の中でそっと誓い、再び目の前のドレスデザインに目を戻した。彼女の表情には、確かな決意が浮かんでいた。




サクレティアがウェディングドレスのデザインを仕上げている最中、ふと誰かの視線を感じた。顔を上げると、クレノースがいつの間にか部屋の片隅に立ち、壁にもたれかかっているのが見えた。彼は小さな笑みを浮かべ、サクレティアに目を向けていた。




「また面白いことをしているな?」




その言葉には、軽やかで優しげな響きが含まれていた。彼の姿が部屋の一角にあることで、空間全体に安心感と落ち着きが漂っていた。




「クレノース様……そんなに面白いですか?」




サクレティアは微笑み返しながら、少し照れたように答えた。彼女の手元にあるデザインが、今までの伝統的なウェディングドレスとは全く異なることを知りながらも、クレノースはその斬新さに対する好奇心を隠さなかった。




「そうだな。君が何かを作るたびに、これまでにないものが現れる。それが面白いんだ。」




彼の穏やかな視線に、サクレティアは少しだけ気が楽になった。クレノースの言葉は、彼女の創造性を尊重し、励ましているようだった。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ