落とし物注意
俺が『落とし物』と聞いて真っ先に思い浮かべるのはやっぱり道端の軍手だ。実際落とし物なのか棄てられてるだけなのかは分からねぇがよく見かけるし、落とし物の代表格と言っていいだろう。
現にこの『落とし物注意』の看板にも軍手のイラストが描かれてる。まあぶっちゃけ下手くそ過ぎて軍手に見えねぇが、軍手なんだろう。
それにしても、『落とし物注意』という看板を見るのは初めてな気がするな。落とし物が多い地域なんだろうか? それか、今みたいな薄暗い時間帯に歩いてる人間が躓いたり踏んで滑ったりしないためか?
でももっと暗くなったら看板も見えなくなるし、意味ねぇよな。地域の看板ってこういうところがアレなんだよな。アレだよアレ、詰めが甘い。うん。
とか言ってたら早速見つけちゃったよ。歩道の向こうの方のふちっこの、草むらに入りかけてるところに落ちてる黒いアレ、靴じゃねぇか?
よくあるんだよなぁ、靴も。軍手はまだ分かるよ。ポケットに入れたりするもんな。
でもさ、大人用の靴が片方だけ落ちてるってどういう状況だよ。ヤベェ酔っ払いとかが脱いでそのまま帰っちまったとか? まあそんなとこだよな。
このまま歩道に放置すると他の奴が躓いて怪我するかもしれねぇし、草むらに投げ込んでおくか。
やけに重い靴だったが、0歳の頃から砲丸投げをやっていた俺の肩にかかれば朝飯前だった。いや、前日の晩飯前レベルかもしれねぇな。ははっ。
手になにかの汁みたいなのがついたので嗅いでみると、腐った生ゴミみたいな臭いがした。まったく、善いことなんてするもんじゃねぇなぁ。
洗っても全然取れねぇよ。