表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
化け物になろうオンライン~暴食吸血姫の食レポ日記~  作者: 蒼井茜


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

21/618

食べすぎ注意、ダイエットも注意

 そんなこんなで軽くログインしてからある程度の取材と実験、料理をして午前中にはログアウトした。

 まず実験というのはデスペナルティについてだけれど、これはログアウト中でもカウントが進むのかというもの。

 昨日はそれ見るの忘れていたからね……うん、しっかり進んでいた。

 ただし通常の半分の速度で、これは少し計算外でイベント初日はデスペナルティを抱えたまま挑むことになるという結果だ。


 まぁもとより今のレベル帯ならドレインや通常攻撃で十分なダメージが出せるし、秘策もある。

 防御面に関しては元から捨ててるようなもの……というか結果的に捨てたのでどうでもいいや。

 どうせ聖水とか銀で消えるはかない命だから。

 他にも町中の聖水溜まりを踏んで耐性関連の称号を得られるか試してみたけれど、初日程聖水溜まりが無かったのでこちらははかどらなかった。

 料理はまず露店を巡って味を盗むところからスタート、魚介類にも手を付けたかったから釣竿を用意しようと思ったけど人魚の特性で水中移動もできるから手づかみをすることにして潜水しながらドライアドの蔦でバシバシ魚を取った。

 最終的にそこら辺の植物から蔦をもらって網を作って漁をして、インベントリの中は魚でいっぱいになってしまったのはご愛敬……半分くらい食べたけどね。


 それから魚の納品クエストがあったのでお金を稼いで、露店にいた人から錬金術で毒抜きとか塩の精練ができると聞いたので錬金キットも購入して試してみたところ錬金術師の称号が手に入った。

 内容は料理人とかと変わらず。

 料理は滞りなく、どうやら料理キットの中にある塩胡椒はどれだけ使ってもなくならないらしい。

 さすが、塩釜を作れるだけ使っても減ってる気配がないと思ったわ。

 そしてログアウトしてからだけど、まず真っ先にお昼ごはんを作った。

 朝ごはんはしっかり食べたけれどお腹はすくからね。

 魚を食べたことでリアルでも何か魚介がいいなと思った結果、カツオと昆布の合せ出汁に醤油を加えたスープに茹でた中華麺を3玉投入。

 メンマと豚バラ肉で作った自家製チャーシュー厚切りを二つと味付け卵、海苔5枚を入れて超大盛自家製ラーメンの完成!


 麺が伸びる前に食べつくして、スープの半分を飲んでからご飯を投入して雑炊風にしていただく。

 絶対太る組み合わせだけど背徳的でやめられないのよね……。

 ふふっ、おいしかった。

 それからはお仕事、毎日ゲーム内の取材だけじゃちょっとね……。

 さっきゲーム内で取材をしてきたけれど、基本的には露店で売っている美味しそうなご飯と自分で作った魚料理。


 ちなみに河原で塩焼きもやった、これは醍醐味だからね。

 その辺はキャンプ感覚が味わえるという方針でブログに載せることにしたけれど、どうせならゲームならではの味とかも欲しいので町のレストランみたいなところも巡回。

 探せばあるもので、モンスター素材をふんだんに使った料理やデザートが出てきた。

 味に関しては料理の方は美味しいんだけど見た目で忌避する人がいそうね。

 個人的におすすめなのはゾンビ出汁のお蕎麦だったんだけど、名前で嫌がる人が多いらしい。

 見た目で嫌がられるけどおいしい部類だと狼の頭焼き。

 狼の頭がドドンと出てくるのはびっくりするけど、肉食獣とは思えないほど肉がしっとりやわらかでおいしさをぎゅっと閉じ込めてたのが素晴らしかったわ。


 デザートはフェアリーパウダーのジェラートというのがすごかった。

 キラキラ光ってて、一口食べるとジェラートの甘味がじんわり溶けていく。

 それに合わせてぱさぱさとしたフェアリーの鱗粉が残るんだけれど、これが酸味を含んでいて甘いバニラジェラートがレモンのような風味に変わってとてもおいしかった。

 食感が苦手って人もいるかもしれないけれど、調理現場見なければ普通に食べられると思う。

 調理現場? 鳥かごの中に入れられたフェアリーの脚を掴んでジェラートの上でゆするのよ。

 そうすると鱗粉が落ちてジェラートを彩る。


 まぁ……どの料理もそうだけど悪趣味よね。

 そういうお店を選んだのは私だし、スポンサーが喜ぶのもそういうのだけど。

 それらの編集の他には通常業務。

 今朝届いていたメールのようにどこそこで取材をしてきてほしいという依頼が届く。

 私はヘッドギアタイプのVOTも持っているから出先でもゲームにログインしたりできるから基本的に断ることはないんだけれど、これを持っていない人は結構苦労するみたい。

 海外出張や長期留学する学生なんかの必需品って言われているわね。

 実際ポットタイプのVOTよりも安価なんだけど、人気で品薄状態が続いている。

 置き場所に困らず、出先でも使えるというのはそれだけでも十分なアドバンテージだから。

 で、なんでこれが必需品扱いかというと故郷の味が恋しくなるから。

 日本人ならお米ね、卵かけごはんとか海外じゃ絶対に食べられないからVOTを通して料理のシミュレーターゲームや、化けオンみたいに味覚センサーなどを十全に備えたゲームで満足感を得るのが常套手段。


 最近では長期出張や留学の代わりにVOTを使った会議や講義があるらしいけれど普及はまだみたい。

 言語を覚えるにはどうしても環境が必要だからね。

 そんなこんなで私はいつでも出張ウェルカムで、むしろ長期出張とかになるとお手当ごちそうさまですという感想。

 だけどそんな仕事はめったに来ないので、普通のジャーナリストとしての仕事を中心としている。

 例えばVOT内で話を聞ける人物にアポイントメントをとって取材して記事にしたり、ゲームを実体験している身としてVRゲームにおける弊害やその他をまとめたレポートの作成なんかが主。

 よくいるのよね、ゲームの中でお腹いっぱい食べるから現実で断食ダイエットして体壊す子。

 そういうのが問題になりつつある世の中だから、それを防止するためにもこの手のレポートや記事を作成して注意を促している。


 実際いくつかのレポートはVR関連の大学で資料として使われたり、本として出版されて教材にされたりしているから実入りはいいのよ。

 たまに講師として大学に呼ばれたりするしね。

 とはいえ……私はよく食べるほうだから食費だけでも毎月結構な額が飛んで行くのよね。

 それに運動もしないと太るからジムにも通っているけど、この年会費もまた馬鹿にならない。

 あぁ……もっとお仕事欲しいわ、ご飯のためにも。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 序盤の方で「食欲は人並み」って有ったけど全然人並みではないですね??? VRだからいくらでも食える!って流れかと思ってたらリアルでも健啖すぎる食生活してるよこのひと…………あの「人並み…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ