1 大量の茄子を貰ったけど……
日向夏様の「うりぼう杯」に参加させて頂きますm(_ _)m
ある朝、珍しく親より早く目覚めた結花は、新聞を取りにツッカケをはいて玄関まで出た。
いや、出ようして戸を開けて、フリーズした。
「これは茄子だよね……まさか、全部?」
結婚式の引き出物を入れる特大の袋に山と積まれた茄子を見て、結花はこんなに大量にくれたのは誰だろうと首を傾げた。
袋の上まで積み上げられた茄子はつやつやと朝日を受けて輝いてる。
「当分、茄子のオンパレードだ……」
結花の住む町は大阪とは名ばかりの田舎で、周りには畑や田んぼが広がっている。
両親の知り合いの農家の人が、時々、野菜を玄関先に置いてくれるのだが、同じ野菜が大量になるので、当分はキャベツや白菜や冬瓜と同じ野菜が続くのだ。
この時は結花は自分が茄子を料理する羽目になるとは思わなかった。
新聞を門まで取りに行き、玄関先の茄子をどうしようかと悩む。
ここに放置したら日に当たって、折角ツヤツヤの茄子が悪くなるかもしれないと、重たさに文句を言いながら台所まで運んだ。
「こんなに茄子ばかり、どうするのよ」
貰い物にケチをつけるわけではないが、重たさに腹が立った。
「いゃあ、ぎょうさんの茄子やわ!」
起きてきた母親も驚く。
「困ったなぁ~、今日から皆で旅行やのに……」
そういえば昨晩聞いたような気がする。
「ええっ! 何日行くんだっけ?」
「6泊7日で北海道へ行くって何回も言ったでしょ。
いやぁ、どないしょう!
茄子を冷蔵庫に入れて置くにも、こんなには入れへんし……親戚も一緒やから」
そうこうするうちに父親も起きてきて、飛行機の時間だと騒ぎ出す。
「まだ時間が有るのに、せっかちやわぁ~
結花、この茄子を適当に近所に配って! 頼んでおくで」
慌ただしく出て行く両親を見送った結花は、台所に残された茄子を恨めしく眺めた。
「面倒臭いなぁ~近所に配るのか……」
こうして茄子と結花の格闘が始まった。