表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
如月先輩  作者: みゅう
2.如月親衛隊
6/16

2-3 親衛隊隊長

「何も隠してないわよ!」

 トイレからの帰り道、廊下の曲がり角の向こうから聞き覚えのある声が聞こえてきた。

 壁に張り付くようにして、曲がり角の向こうを覗き込む。

 昨日会った長峰さんと男子生徒が顔を付き合わせて話していた。ここからでは背中しか見えないが、男子生徒はおそらく佐々木先輩だろう。

 佐々木先輩は、常に落ち着いた物腰と変わらない表情、冷たい物言いが特徴的な長身で細身な男子生徒だ。黒くスリムな眼鏡を掛けている。

「では、なぜそんなにムキになる? 何も隠してないなら、堂々と否定すればいい」

「それは……アンタが言い掛かりを付けてくるからでしょ!」

「言い掛かり、ね」

 どんどんヒートアップする長峰さんとは対照的に、佐々木先輩は冷静な態度を崩さない。むしろ、どんどん冷たさが増していっている感じだ。

「まぁ、いい。証拠はないし、今日の所は引こう。だが、もし君の隠してる――」

「隠してないって言ってるでしょ!」

「もし君が如月さんに害を及ぼす可能性のある情報を隠してた場合、その時は――」

「罰でも何でも受けるわよ」

「その言葉、忘れるんじゃないぞ」

 そう言い捨てるように言うと、佐々木先輩は俺のいる方とは逆の曲がり角に消えて行った。その後ろ姿を、長峰さんはべーっと舌を出して見送る。

「なんで隠すんです?」

「わっ! びっくりした」

 佐々木先輩の姿が完全に見えなくなるのを待ってから、長峰さんの前に姿を現す。

「なんだ、雅秋か」

 声を掛けてきた相手が俺と分かり、ほっと胸を撫で下ろす長峰さん。

「なんで隠すんです?」

「見てたの?」

「はい」

 覗き見した事は後ろめたかったが、ここで隠すと話が進まなくなるので素直に認める。

「私があなたの事を姫紗良様の害にならないと判断したからよ」

「他のメンバーと対立する事になってもですか?」

 親衛隊内部の事はよく分からないが、今の()り取りを見ていた限りでは長峰さんはそれなりのリスクを負って俺の事を他のメンバーに隠しているように思えた。

「言い方を変えるわ。私があなたの事を姫紗良様に必要な存在だと感じたから隠したの」

「昨日も説明したと思いますが、俺達、付き合ってるわけじゃありませんよ」

「だから? それとこれとは話が別でしょ?」

 別、なのか……?

「それに、付き合ってないなら、尚更知らす必要ないじゃない。違う?」

「そう……なんですか?」

「そうよ」

 断言されてしまった。

「大体、私、あいつ嫌いなのよね。いつも偉そうだし」

 それこそ、これとそれは話が別なのでは、と思う。もしかしたら、俺の事を話さなかった理由の中には、少なからず佐々木先輩への反感も含まれていたのかもしれない。

「アンタ、さっきの遣り取り見ててどう思った?」

「どう、って……」

「正直に言ってみなさい。只の一生徒のファンクラブ如きが、何をオーバーなって」

「……」

 思わなかったと言えば嘘になる。

 きー姉は確かに美人ではあるが、所詮は素人。アイドルではない。もしアイドルのファンクラブだったとしてもこの熱さはどうかと思うのに、その対象が素人となれば不可解さは倍増どころの話ではない。

「大丈夫。ほとんどのメンバーがアンタと同じ思いだから」

「だったら、どうして?」

「創設者であるトップがあの調子だからね。同調せざるを得ないんでしょ」

 心底嫌そうな顔をする長峰さん。

「なら、なんで長峰さんは親衛隊に所属してるんですか?」

 そんなに嫌なら辞めればいいと思うのだが。

「……他の女子メンバーのため、かな。私は別にツルむのとか好きじゃないんだけど、親衛隊所属っていう肩書が欲しい子は結構いるから。でも、男ばかりの団体には入りづらいし行きづらい。そこで私に白羽の矢が立ったってわけ。女子メンバーのトップっていうね」

 そう言って、長峰さんは肩を(すく)める。その仕草は、まるで自分を卑下するかのようだった。

「優しいんですね」

「なっ!?」

 長峰さんの顔が真っ赤になる。

「だって、自分が好きじゃない事、やりたくない事を他人のためにやり続けるなんて、凄いですよ。俺には到底真似出来ません」

「……さい」

「へ?」

 長峰さんの発した言葉は、小さ過ぎてよく聞き取れなかった。

「うるさいって言ったの! あー。もう。アンタといると、本当調子狂うわ」

 言うが早いか、長峰さんは(きびす)を返し、俺がやってきた方に歩いていってしまう。

 おそらく、今のは怒ったというより、照れ隠しだろう。その証拠に、若干口元が緩んでいた。

「あ、そうだ」

 長峰さんが足を止め、振り返る。

「なんでしょう?」

「アンタ気をつけなさいよ。アンタの細かい表情の変化に気付いて、姫紗良様とアンタの関係に勘付く奴も中にはいるんだからね」

「え? それって、どういう……?」

「アンタの事をずっと見てる物好きもいるって事よ」

 その顔に不敵な笑みを浮かべ、今度こそ長峰さんは俺の元から去っていった。

「なんだって言うんだ、一体」

 一人廊下に取り残された俺は、長峰さんの消えた方向を(わず)かの間茫然(ぼうぜん)と見つめていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=164037318&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ