表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/46

第14話「影の足音」

朝の教室は、相変わらずの喧騒に包まれていた。二学期が始まって二日目。昨日、転校生の佐藤健太――俺が勝手に名付けた「改変モブ2号」――が現れて以来、俺のモブの勘はフル稼働状態だ。存在感ゼロの特等席から、今日も佐藤の動きを監視する。奴の笑顔が、なんかこう、計算されすぎてる気がして仕方ない。

「よお、藤堂!昨日話してたサッカーの試合、週末どう?」

佐藤が、朝から藤堂翔に絡んでる。藤堂はいつもの調子で、「お、いいね!誰か他にも誘うか?」とノリノリだ。だが、俺の目は、佐藤の微妙な仕草に釘付けだった。藤堂と話しながら、チラチラと高嶺美咲の方を見るんだよ。美咲は窓際で友達と談笑してるけど、佐藤の視線は、まるで彼女の次の行動を予測してるみたいに動く。

(あいつ、絶対なんか企んでる。美咲に絡むタイミングを計ってるな……。でも、昨日は結局何もなかったし、今日はどう出る?)

ホームルームが始まり、担任がいつものようにダラダラと連絡事項を読み上げる。俺は机に突っ伏しつつ、耳だけは佐藤の方へ向けてる。彼は真面目な顔でノートに何か書いてるけど、時折、ペンを止めて美咲の方を一瞥。くそ、モブのくせに、なんでそんな堂々とした動きができるんだよ。俺の「存在感ゼロ」とは真逆の存在感だ。

昼休み。俺はいつものように、教室の隅でパンをかじりながら佐藤を観察。すると、奴が動き出した。美咲の友達グループに近づき、「ねえ、この学校の学食ってどう?おすすめある?」なんて、めっちゃ自然に会話に割り込んでる。美咲も笑顔で「カレーは辛えよ、気をつけな」と答えてるけど、佐藤の目は、なんかこう、普通の転校生の好奇心じゃない。まるで、彼女の反応を一つ一つデータベースに保存してるみたいだ。

(やばいな。こいつ、改変モブ1号より巧妙だ。直接的な干渉じゃなくて、じわじわと主要キャラの周囲に溶け込んで、影響力を広げようとしてる)

俺の脳内で、警報が鳴り響く。改変モブ1号は、黒板にメッセージ書いたり、体育のペアを操作したり、わりと直球で物語をいじってきた。でも、佐藤は違う。まるで原作の登場人物になりすまして、物語の流れを内側から操ろうとしてる感じだ。こいつ、ただのモブじゃない。少なくとも、「物語に干渉できるモブ」だ。

放課後。俺は佐藤の後をつけてみることにした。存在感ゼロの俺なら、尾行なんてお手の物だ。佐藤は藤堂と一緒に校庭へ向かい、サッカーボールを蹴り始めた。楽しそうな笑い声が響くけど、俺は校舎の影からじっと観察。すると、藤堂がボールを追いかけて離れた瞬間、佐藤がスマホを取り出して何かメモってる。画面には、文字がいっぱい並んでるのがチラッと見えた。

(何だ、あれ?藤堂や美咲の行動記録か?それとも、もっとヤバい何か?)

心臓がドキドキしてきた。改変モブ1号の時も、黒板のメッセージや小道具の移動で物語を捻じ曲げようとしたけど、佐藤のやり方はもっと狡猾だ。直接的な干渉じゃなくて、情報を集めて、じわじわと物語の流れを変えようとしてる可能性がある。

(くそっ、俺、動くべきか?でも、何も証拠がないのに、変に動いたら俺の存在感ゼロがバレちまう……)

迷ってるうちに、佐藤がスマホをポケットにしまって、藤堂とまた笑いながらボールを蹴り始めた。表面上は、ただの転校生の日常。だけど、俺のモブの勘は、はっきりこう告げてた――こいつは、物語の裏側で何かを仕掛けてる。

その夜、俺は自分の部屋で、原作のライトノベルを引っ張り出して読み返した。やっぱり、佐藤健太なんてキャラはどこにも出てこない。転校生イベントも、二学期のこのタイミングでは予定されてない。改変モブ1号の時みたいに、物語の外から来たヤツの可能性が高い。

(もし、こいつが改変モブ1号と同じ「物語の外」の存在だとしたら……次は何を狙ってる?美咲と藤堂の関係?それとも、もっと大きなイベント?)

頭の中で、いろんな可能性がグルグル回る。学園祭の時、俺は地味に干渉して、物語を原作通りに戻した。でも、今回は敵の動きが読めない。佐藤のあの笑顔の裏に、何が隠れてるんだ?

ふと、美咲の言葉がまた蘇ってきた。「次は、きっともっと、面白いことが起きるから」。あの時、彼女は俺の存在をハッキリ認識してた。もしかして、美咲も何か知ってる?いや、まさか。ヒロインAが、物語の裏側を理解してるなんて、ありえない……よね?

ベッドに寝転がりながら、俺は天井を見つめた。佐藤のメモ、藤堂とのサッカー、美咲への視線――全部が、ジグソーパズルのピースみたいに、バラバラだけど繋がりそうで怖い。

(安全な箱庭を守るためにも、俺、そろそろ動かないとダメかもな)

窓の外、夜の闇が広がってる。どこかで、影の足音が聞こえた気がした。物語の次のページは、俺が思ってる以上に、ヤバい展開が待ってるのかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ