表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

噂の出どころ

 捜索願を出してから三ヶ月が経ち、私は赤ちゃんを出産した。あれから何度も刑事が訪ねてきたが、彼らが見つかることはなかった。


 どこかで元気にやっているのだろう──そう思うしかなかった。


 父親のいない子供をかわいそうに思いながらも、掟に違反していることに、私は不安を抱いていた。この時の私は、何人女性を連れてきても構わないから、家に帰ってきて欲しいと、そう思っていた。



※※※※※



 ある日の夜。赤ん坊の夜泣きがひどくて、私は赤ちゃんをあやしながら、中庭を歩いていた。後ろから見張りの使用人がついて来ていたが、気にせずに庭のあちこちを彷徨い歩いていた。


 ある蔵の前まで行くと、赤ちゃんは泣き止み、蔵のある方を指さしていた。気のせいかと思って、指を元に戻すと、赤ちゃんは再び蔵のある方を指さしていた。


「蔵に何かあるの?」


 私はまさかと思い、使用人に蔵の鍵を取りに行かせると蔵の鍵を開けた。カビ臭いのは以前に開けたときと同じだったが、中を覗くと、棚の隙間に何か挟まっていることに気がついた。


 予めポケットに入れていた、携帯用の懐中電灯を取り出すと、私は蔵の中へ入り、棚のある辺りを照らした。風が吹いたのか、蔵の扉は急に閉まり、中にある物が月明かりに浮かび上がった。


 棚の隙間に挟まっていたのは、誰かの衣服だった。恐る恐る近づき、棚の隙間から服を取り出すと、それは東郷幸仁の上着だということに気がついて、思わず手から離してしまった。


「ひっ……」


 それと同時に、蔵の扉を叩く音が聞こえて、私は狼狽えた。


「奥様、奥様!!」


「開いてるわ」


 八ツ柳家本家からついてきている使用人の斉藤だろう。私がそう言うと、彼は蔵の扉を開けた。扉を開ける瞬間、また緑の光が見えた。私が抱えている赤ちゃんの指先が緑色に光って見えたのだ。


「奥様、ご無事ですか?」


「大丈夫よ、斉藤さん。それより、どうして無事かどうか聞いたの?」


「いえ、その──昔から、この蔵は良くない噂を聞きますので」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ