表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

 炎が夜空を赤く染めている。

朝焼けのほのかな明るみとも、夕焼けの名残惜しさを感じる茜色とも違った、禍々しい明るさで北東の夜空を焦がすのは、大蔵からの炎だと帳内(とねり)から聞かされていた。

季節は冬だというのに、まるで夜空を染め上げる炎に焼かれているかのように寒さは感じない。

 青海の脳裏には、この乱に関わった様々な人物の顔が浮かんでいた。

 それぞれが罪深く、しかし犯した罪よりもなお重い贖いを強いられ、消されただろう命の事を思うと青海の胸は押し潰されるように痛んだ。

『政とはそういうものだ』

 いつかの、絶望と悲しみの淵に追いやられた耳元で囁かれた言葉が、今再び言霊のように青海の身も心をも絡め取ろうとしているのを感じ、ぞわり、と背筋が震えた。

 後に「星川皇子の乱」と呼ばれるこの反乱の終幕を、青海皇女(あおみのひめみこ)は母方の豪族葛城氏の高円のひとつである角刺宮(つぬさしのみや)で、成す術なく炎に染め上げられる夜空を見上げながら知った。

 けれどこれが全ての幕引きではない。権力というものを血眼になって手に入れようとする者同士が繰り返す戦の一つでしかないのだ。

そんな些細な一つの終幕でさえ、今の青海にとっては己の無力さを痛い程に突き付けられた出来事であった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ