表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
逆剥太郎と闇メイドの島  作者: 西玉
島のはじまり
2/33

愛されなかった者たち

 名前さえ付けられていない赤ら顔の生物は、ぬめぬめと歩いていた。人間が見れば、火星人と呼ぶだろうか。発達した足の筋肉で頭部を持ち上げ、ぬめぬめと歩いた。

 タコというのが、生物の種類としての呼び名である。

 八本の足をぬめぬめと動かし、歩く足を六本に減じた。残りの二本を腕として使うためである。

 大仰な機械装置の前に立つ。何度も見ていた。使い方は知っていた。

 ハウスベルスト博士は、知恵を与えて以来、タコには見向きもしなかった。タコは他の動物達に比べ、強くもなく、可愛くもなかった。博士にとっては、ただの実験対象以上のものではないのだろう。

 猫の逆剥太郎のほかにも、特別に可愛がられている動物は多い。タコはその数多い動物には入っていなかった。

 研究室の役割を担う洞窟の奥には、近づくことを禁じられた檻があった。近くで監視するためか、博士は大事な研究装置の前に、得体の知れない化け物が入った檻を置いた。ある意味では、もっとも大切にされているとも言えるのだ。

「やあ、化け物」

 檻を隠している大きな葉をどけた。監禁していながら、目にするのを恐れているかのように、博士はこれを隠した。

 檻の中にいたのは、巨大な筋肉の塊だった。造形は人間に近い。全身が真っ赤に染まり、髪を長く垂らしていた。ぬれたような髪に隠れて、顔の表情すら読むことはできなかった。

 化け物がうなる。

「そう怒ることはないのである。オレも、君と同じである。世の中のすべてを恨むのである。そのために産まれてきたのである。動物どもにも、ハウスベルストにも、後悔させてやるのである。オレを、まるでクソにたかるハエのように扱ったことを。化け物、お前に力と知恵をくれてやるのである。オレに従うのである。いいであるな」

 返事は肯定とも否定ともつかない、うなり声だった。危険でも構わない。もう、決めたのだ。

 タコは機械を作動させた。

 しばらく、誰も来ないはずだった。海岸に巨大な船が停泊していると、逆剥太郎が騒いでいたのだ。船の目的がなんであれ、人間のハウスベルストにとっては大事な相手だろう。なにしろ、船に乗っているのは、普通の、本物の人間なのだ。

「ほしいものはくれてやるのである。オレに従うのである」

 檻が弾けとんだ。

 鬼は言葉を発さなかった。その意味では、ハウスベルストの研究は通用しなかったのだ。動物ではないからだろうか、鬼には通用しなかった。ただ、通常の結果が出なかっただけで、完全な失敗ではなかった。

 鬼の目は確かな理性を示し、タコに従った。

 檻を引きちぎった鬼は、静かに牙を向いた。タコは己に酔っていた。解放された鬼の肩に絡みついた。タコは気付かなかった。自らに従う素振りを見せた鬼の牙が、自分に突き刺さった。タコはそのことに気付くと、自分の足を自ら切り離した。空腹なら、タコは自分の足すら食料とする。鬼の力はタコに通じず、タコはその力を自分のものだと過信した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ