表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/93

二十七、若くない詩人の焦燥

 なぜか私まで部屋の中に通され、三人でちゃぶ台を囲んだ。

 ヒカリさんはよほどフィナンシェが好きなのか、紅茶と大量のフィナンシェがちゃぶ台の上に置かれた。


「僕はね、彼女に詩集を出版することを勧めているんだ。僕の親父の力で絶対に有名にしてみせる」


 そういえばコイツの親は金持ちだった。


「彼女は天才だ。きっと日本中にその名を轟かすことだろう」


 しかしヒカリさんは迷惑そうに俯いて、諏訪の顔をみようともしない。


 諏訪が聞いた。

「なぜ、こんないい話を拒むのですか、ヒカリさん?」


「私なんて……そんな……」

 ヒカリさんは蚊の鳴くような声でようやく喋りはじめた。

「……大体、現代詩なんて、売れるわけがないもの。無駄なことはやめて、諏訪くん」


「いいや! あなたの才能はこの僕が保証する!」

 諏訪は口調に熱をこめた。

「最果タヒのようにアレキサンドロスやたくさんの有名アーティストから作詞依頼が絶対に殺到する! 僕を信じて!」


「それに……ね、わたし、焦っているのよ」


「何をです?」


「わたし……、もう、27歳よ? 19やハタチならそういう冒険もしてみたいけど……もう、自分の将来のことを考えないと……。いつまでも派遣のバイトじゃいられないし……」


「結婚のことですね?」

 諏訪が嬉しそうにサメのような歯を剥き出しにした。

「僕があなたを貰います! 結婚してください、ヒカリさん!」


 目の前でプロポーズが始まってしまった。


 私はフィナンシェを黙々といただきながら、帰りたくて仕方がなかった。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ