表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/93

二十三、都々、頭をよくしてあげよう

 もふもふとジャムパンを食べている筒竹つつたけ都々(トト)さんを、グラウンドの片隅で見つけた。


「やあ」


 彼女の後ろから近づき、声をかけると、筒竹さんはひょこっと振り向いて、ジャムパンに食いついたままの顔を少し赤くした。


「北村くん、なんか久しぶり」


「アメフト部をやめたからね。……筒竹さんもマネージャーをやめてしまったのかい?」


「うん。キャサリンってひとが入ってきて、その迫力に押し出されちゃった」


 確かにあの押しの強いキャサリンに、『ふつうの象徴』みたいな筒竹さんが出会ったら、それは物語から押し出されてしまうだろう。


 しかし私は彼女の姿を見て、やはりホッとした。彼女は見るものを安心させ、安堵させるような、偉大なるふつうさをもっている。


 そうだ。『ふつうは偉い』とか言うではないか。


 ふつうに生き、平凡に物事を感じ、社会という大海の一雫である自分を嘆くことなく、ふつうな運命を受け入れ、けっして選民思想などに傾くことは一生なく、純文学ってなんだか難しそうと敬遠し、平凡を受け入れて葬祭センターで荼毘だびに付されるような、そんな彼女にたまらなく魅力を覚えてしまったのは、やはり私が真実を知ってしまった選ばれし認識の戦士であるからだろう。


 そう、自分と違うものをもっている人間には強く惹かれるものなのだ。


 私は決めた。


 彼女を私の二股の相手にすることを。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ