第69話 希望の樹
もう一人の聖騎士ハデル。
彼は未だ聖騎士としての自覚を持っていない
召喚したメリーは思う。
私は大賢者パティーン最後の弟子。
パティーン様は死ぬ前にこう言っていた。
運命の螺旋を円環を断ち切るのは、
二人目の聖騎士なのだと。
何の陰我か、私が二人目の聖騎士を召喚した。
しかし、ハデルこと冠城武徳は聖騎士の条件を満たしていなかった。
そのイレギュラーなのか?
かつての聖騎士に無い
『貴皇帝』の鎧を召喚出来たのである。
だが、半端な召喚はハデルの心をコントロール出来なかった。
元来、召喚者の命令は絶対なのだが、
ハデルは召喚の呪縛とは無縁だったのである。
それは、ハサンも同じ。
聖騎士の条件から外れた為に、
三鈷剣を倶利伽羅剣へ神化させた。
これは歴代聖騎士が出来なかった行為。
言うなれば師匠であるパティーンもそうだ。原初の聖騎士として、召喚される予定だったと聞いた。
ところが、聖騎士の三要素の一つも当てはまらなかったが故に賢者として聖騎士を召喚する側になったのだ。
いやいや、何を今更。
ハデルの聖騎士の自覚の無さを問いただしてもしょうがない事。
でも、このままだと我がハデルパーティはバラバラ。
よし!ここは。
「ハデル。話がある。」
メリーはハサンに真剣に語りだすことにした。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
あー!嫌だ!
もう聖騎士なんかやりなくない!
俺は日本に置いてきた家族に会いたい!
まだ死んじゃいないだろう。
クソー。どうしたらいいんだ。
う、うぅぅ……。
大きな大樹の根本で
子供みたいに蹲り声を殺して泣いている俺。
悔しい。悲しい。
何で俺がこんな目に。
「ハデル。話がある。」
メリー?何だよ話しかけんじゃねぇ。
放っておいてくれ!
「お前は、もう元の世界には戻れない。お前の肉体は既に死んでいる」
知ってたよ。マーラは魂の世界。
俺は誰かにそう言って欲しかったんだよな。
もう戻れないあの幸せな過去に、
執着していた……。
ハサンの言葉を借りれば、
「今」に生きて無かった。
身体はマーラの世界にいたが、頭では幸せな日本の生活を常に描いていた。
魂の世界の筈なのに、心はここに無かった。
分かってる。
分かってるさ。
だが俺は一言。
「すまん、一人にしてくれ」
としか言えなかった。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ハデルは、どうやら泣き止んだみたい。
落ち着いているが、大樹に突っ伏したまま。
あの大樹は希望の樹と呼ばれる
ホーピンウッドだ。
きっとハデルの気持ちも、落ち着くだろう。
サマンサとシマジに声をかけ、
少し離れたところでハデルを見守ろう。
大丈夫。
あいつなら、きっと立ち直れる。
春の風が心地よい。
すると、ハデルは意を決して
立ちがってきた。
ん?何?
花見?
いいかもね。
希望の樹は白い花を咲かせている。
それはハデルから聞いていた
日本のサクラという花に似てるんだとか。
「皆で花見でもしましょう。
お酒を飲んでパーッとね!」
暖かい春の息吹が
涼やかに通り過ぎていった。
本当は、ハデルみたいな心情が
ほとんどで、全肯定で受け入れれるなんて
あんまりないよね。
だからハデルこそ
読者の一般的な感情の代弁者なんだと
感じます。




