表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/106

第9話 初めての毒体験

最近の子どもたちは、

ロールプレイングゲームやらないのかね?


うちの子供はもっぱら対戦ゲームか、

アクションゲームか、TPSをしている。


小学生からやっているゲームで、

クラフト要素もある『フォト騎士』は、

一時期大ハマリ。

ゲームを捨てようかとも考えたくらいだ。



我々の頃は、『ドラゴンクエステトラ3』

が発表されるや否や、

学校や会社を休んでゲームソフトを買いに行列に並ぶ様がワイドショーで連日放送され、社会現象にもなった。


寝る暇惜しんでゲームをして、当時のゲーム機

『ファミリーコンコンチキ』を何度も捨てられた。


血は巡るのか。


あまりにゲームするもんだから、

瞬く間に視力は悪くなった。


ついに、小学5年生からメガネをするようになった。


ほんと、女子は残酷で小学4年生には

告白までされてモテ期だったのに、

メガネをかけてから相手にもされなくなった。


バレンタインのチョコ欲しさに、

同級生のサッちゃんに土下座を敢行して、

ギリギリチョコを貰ったのも良い思い出だ。


そんな訳で話が逸れたが、

ロールプレイングゲームの基本はレベル上げにある。


大概旅の先にはボス級の強い魔物が出て

主人公の行く手を遮るもんだ。


私の武器は三鈷剣と剣から出る波動のみ。

魔法は使えないのか?

薬草やポーションの類はあるのか?


体力回復出来なかったらこの先死ぬよ。


そんな事を考えていたら、

コウモリ系のアヤカシ=バットンが

後ろから噛み付いてきた。


い、いて!


首の後ろから薄っすらと血が滲む。


三鈷剣を振りかざし、

波動スラッシュでバットンを切り裂いた。


アヤカシを倒すと魔石が落ちる。

そして、その魔石は両替商や道具屋で売れるのだ。


私のレベルは、ようやく3になっていた。

ドラゴンクエステトラでは、レベルが上がると自動で魔法が覚えられるんだけど、

この世界ではどうなるんだろう?


セシアは、何属性の魔法を使えるの?

巫女だから回復系?


今まで一回もサポートされてないけど?


なんて考えてたら、顔色がどんどん悪くなってきた。


こ、こりゃ毒だ。

バットンは毒を使うのか。


どんどん体力が削られていく。

セシアは毒消し草とか、

毒を消す魔法や薬を持っているんだろうと思ったら、


なんとセシアは召喚と

金縛りしか魔法が使えないらしい。


お、おーい。死ぬぞ、死んじまうぞーー!


私は街道の真ん中で倒れた。


「聖騎士殿ー!」


バカか。道具用意し、しと……け。


私は意識を失った。


ようやく主人公ハサンは

レベル3です。


回復役も回復薬もない、

魔法もない

毒を受けたハサン。


どうなってしまうのか?


【登場人物】

■鏑木 凝流=ハサン

主人公


■セシア

ハナナガ族の娘


■カンデンブルグ8世

王様。


■シローネ

王様の影


■スマター

魔物であるアヤカシの王。


【世界】

■マーラ

四次元の世界


■ミャーギ地方

長閑な田舎


■オーサキ村

ミャーギ地方の村


■アヤカシ

魔物のこと。


■ベロンヌ

スライムのようなアヤカシ


■バットン

コウモリのようなアヤカシ


■マヨールの街

ミャーギ地方の街

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ