表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/97

第4話 遭遇! 走る問題源、暴走娘!


よろよろ〜


※シェリーの年齢、変更しました。

 








 ルイ君に手を引かれて連れて行かれたのは、かなりシンプルな部屋でした。




 お家の大きさが凄かったから、部屋も豪華と思ってたけど……ベッド、ソファ、テーブル、クローゼットしかない。

 華美な装飾品もないし、色もシンプルなベージュ色。

 私の中の貴族イメージだと大きな部屋で絢爛豪華って感じだと思ってたけど……部屋の大きさもイメージより大きくない。

 ここ、どこ? 的な気持ちでルイ君を見たら……彼はにっこりと笑った。


「ボクが兄様に借りてる部屋だよ」

「シンプル、だね?」

「まぁね。客間は侯爵家相応ぐらいの大きさだけどね。兄様達の部屋も、子供達の部屋も、使用人の部屋も皆、このサイズだ」


 …………そうなんだ……。


「兄様も義姉様もそんなに派手なのは好きじゃないから……必然的に身内全員にシンプルな部屋を与えて、各自、好きなように飾り付けなさいって感じなんだよね」


 あぁー……。

 でも、華美な装飾を勝手にされて趣味に合わないよりは、自分好みの装飾で自分好みの部屋を作る方がいい。

 身の丈に合わないと逆に疲れちゃいそうだしね。


「流石に夫婦の時間を邪魔するのは、馬に蹴られそうだからね。アリエスの部屋の準備が終わるまでは、ここで待ってよう?」

「うん」


 ルイ君はそう言うと、私の手を引いてソファに座らせる。

 そして、何もない空間からティーセットを取り出して、紅茶の準備をし始めた。


「えっと……取り敢えず、さっきは概要みたいモノのみを説明したけど……これから詳しい説明をしていこうと思う」


 確かにさっきのシエラ様の説明は、この世界の分かりやすい説明だけだった。

 乙女ゲームの世界(または類似世界)で、魔法(精霊術と呼ばれてるんだっけ?)があって……精霊王とか精霊が存在して、精霊王がヤンデレ好き。

 この国のこととか、情勢とか、精霊の詳しいこととかは教えてもらってないよね。


「この国のこととかの説明はボクにもできるから、保護者としてちゃんと教えろってことなんだろうけど……転生者(アリエス)に異世界の説明をしろなんて言われても、この世界で暮らしてるボクからしたら難しい。だから、義姉様がそれだけ代わりに説明してくれたんだと思う。未だにボクはオトメゲーム? というのがなんだか把握してないからね」


 …………そりゃそうだよ。

 私からしたら異世界だけど、ルイ君からしたらこの世界が現実だもん。

 異世界転生です、乙女ゲームの世界ですなんて、簡単に説明できる訳ないよね……。


「じゃあ、説明を始めるよ。分からないことがあったら聞いてね」



 それから、私はルイ君からこの世界の詳しい説明を受けた。








 まずは基礎基本となる精霊の話から。



 精霊王を始めとする精霊は、この世界を管理する存在。

 精霊王自体がこの世界を管理する神のようなモノで……大精霊は精霊王の補佐係的なポジションらしい。


 世界の管理って言うのは、本当にそのまんまの意味。

 精霊術を介して、人々から精霊力(……多分、魔力かな?)をもらう。

 精霊はそれを利用して、世界の調整(整備)を行う。

 だから、精霊力をもらうお礼に超常現象(精霊術、魔法)を発動してあげるんだって。

 持ちつ持たれつの関係性みたいだね。

 だからか……精霊術が廃れると、精霊力も不足して、土地などが強制的に廃れてしまうらしい……。



 普通の人は精霊を見れないけど……勿論見える人もいる。

 特段に精霊の姿が見えて、声が聞こえて、強い精霊術を使える(沢山、精霊力を持ってる)人は……《精霊姫》と呼ばれるとか。

 その人がいると土地が豊穣(その分だけ、沢山整備されるから)になるから、《精霊姫》と呼ばれる人はとーっても敬われるし、特別扱いされるらしい。




 ちなみに、精霊王達はその仕事をしやすいように《精霊の花園》という特別な空間で暮らしているんだとか。

 ただ、そこは時間の流れが違うから……あっちで暮らすと、こっちの時間の流れがとんでもないことになるんだって。


 一応、精霊達がこちらの世界に過干渉することは禁止されているらしい。









「……これが精霊に関する基礎知識かな。ここまでの説明で分からないことはあった?」

「…………大丈夫だけど……これいじょうはキャパオーバーかな……」


 よ、予想以上に複雑な関係性だった……。

 …………ただでさえ異世界転生なんて非現実が起きてるのに、これ以上難しい話をされたら疲れちゃう。

 というか、国の話とかこれよりもっと面倒そうだよね?

 頭がパーンッってしちゃいそう。

 ルイ君も「そりゃそうか」と納得してくれて、ティーカップにおかわりの紅茶を注いで、ごくりっと飲む。

 私も彼におかわりを注いでもらって……こくりっと飲んだ。


「一日で色んなことが起きて、説明されても疲れるよね。続きの説明はまた後日にしよっか。無理して頭痛くなっても困るし」

「うん」

「それまでにボクもアリエスが理解しやすいように資料とか、義姉様に話を聞いたりして準備しとくよ。まぁ、ゆっくりいこう。時間は無駄にあるし…………はい」

「んぅ?」


 ルイ君が差し出したのは、お皿に乗ったジャムクッキーの山。

 …………さっきまでティーセットしかなかったのに、いつの間に……。

 というか、何もないところからティーセットを出したのはなんなんだ……?


「今更だね? ()()()精霊術だよ。キッチンから転移させただけ」

「そんなのできるんだ……」

「できるよ。まぁ、そこそこ力がある人しか無理だけどね?」

「へぇー……私にもできるかなぁ……?」

「さぁ? それはやってみないと分からないかなぁ。後で精霊術の使い方、教えてあげようか?」

「! うんっ!」

「でも、今は休憩ね」


 私はクッキーを齧って、にんまりと笑った。

 いやぁ〜……魔ほ……じゃなかった。精霊術なんて異世界っぽいね!

 ちょっと胸がドキドキだよ。


「そういえば……」

「んー?」

「異世界転生……なんてもんしたら、もっと動揺すると思うんだけど……なんでそんなにアリエスは冷静なの?」

「あぁ……それをだいざいにした物語がいーっぱいあるからだと思う。テンプレだよ」

「ふぅん? そうなんだ」


 そのまま黙り込んで、二人でサクサクとクッキーを齧る。

 …………なんか、喋んなくても変に居心地いいなぁ……?

 普通は沈黙が漂うと居心地悪くなると思うんだけど……。


「あっ」


 だけど、そんな沈黙はルイ君の〝しまった〟と言わんばかりに漏れた声で破られる。

 私がどうしたのかを聞こうとした瞬間ーーーーバァァンッ! と勢いよく部屋の扉が開かれた。




「ルイ叔父様っっっ、ヘルプっっっ!」




「ぴゃうっ!?」


 思わず驚いて変な声が出る。

 そこに立っていたのは、ストロベリーブロンドのボブヘアーに赤い瞳を持つ可愛らしい六〜八歳ぐらいの少女。

 ふわふわの薄黄色のワンピースドレスが良く似合っていて、まさに天使という言葉が似合いそうな可愛さだ。

 私は驚いてその少女を見つめ……慌てて、ルイ君の方に振り返る。

 だけど……ルイ君は超嫌そうな顔をして、答えていた。


「嫌だよ」

「なんでよ! 可愛い姪っ子の頼みで………………あら?」


 彼女は、私の姿を見て目を見開く。

 そして……瞬間移動の如きタックルでっ、勢いよく抱き着いてきた!


「ふごっ!?」

「アリエスっ!?」

「きゃあ、可愛いわ! キラキラしてるぅ!」


 ぎゅうぎゅうと抱き締められるけど、首がっ……首が締まるぅっ……!

 腕をタップするが、彼女は離してくれないっ!

 思わず噛みついてでも離してもらおうかと思った瞬間ーー首の圧迫感から一瞬で解放されて、その代わりに優しく抱き締められていた。

 勿論、私を抱き締めていたのは保護者であるルイ君だ。


「お前は加減を知らないのっ!? 殺す気か!」

「ちょっと、なんで転移させるのよ! 殺すなんて物騒な!」

「物騒なって言ってるお前が首絞めてたからね!?」


 し、死ぬかと思った……。

 ルイ君が救出してくれたんだね……?

 ありがと……う……。

 ルイ君は本当に申し訳ない顔になって私の首を撫でる。

 ちょっと圧迫感が残っていたのが、彼が触れたところからじんわりと治っていく感じがした。


「ごめん、アリエス。いつもは索敵全開なのに、今日は忘れてた……。その所為で、アリエスが瀕死に……」


 …………索敵全開って……身内じゃないの?

 それを聞いた少女はムスッとした顔で叫ぶ。


「なにそれっ!? だからここ最近見つからなかったの!? 酷いわよ! 後、その子抱っこさせなさい!」

「ふざけんなっ! 毎回毎回巻き込まれる方にもなれよ! 後、お前はまたアリエスの首を絞めるかもしれないから抱かせない! 絶対、離さないからな!」


 ルイ君が声を荒らげて反論してくれる。

 うぅ……何気に出会ってから初めてこんなに声を荒らげてるの見たぁ……。

 また首絞められたくないから、離さないで……。

 この子、怖いよぅ……。

 というか……この子、誰だよぅ……。


「…………シェリー・エクリュ。兄様達の娘だよ」

「え〝?」


 私はそれを聞いて言葉を失う。

 いや……確かに顔は綺麗だけど……え〝?




 性格、似てないよね?




「こいつの性格は精霊王(父様)に似てるんだよ。つまり、走る問題源。爆走娘だ」

「暴走娘って何よ、叔父様の馬鹿!」




 いや、ごめん。

 ルイ君の言葉、言い得て妙だと思っちゃったよ?





 というか……精霊王ってこんな感じなのかよ。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ