表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/19

第一話 -4

巧達がまず向かったのは、見府区(みふく)にある元藤(もとふじ)道場。


「ここも久しぶりじゃのう」


お寺と見間違いそうな古ぼけながらも立派な門をくぐり、道場へと向かう。


稽古中の門下生達。教えているのは、


「よう。久しぶりじゃな、エロ宗」


「あ?……おおっ!なずなじゃねぇか!」


仮子(かりこ) 白宗(しらむね)。筋肉ムキムキの豪快な大男。五行の扱いもうまく、かなりの実力者だ。


「みなさん、そろそろ休憩に……あっ!」


ちょうどそこにこの道場の主、元藤(もとふじ) 陽芽(ひめ)も現れた。

道場の主といっても戦えるわけではない。護身術をちょっと習っている程度だ。もともと師範をやっていた祖父が亡くなり、他の家族と連絡がとれず、結果的に陽芽がすべて受け継いだというだけのことである。


なずなが簡単に事情を説明する。


「ソージュ・シラキです。よろしくお願いします」


「おう。俺は仮子白宗だ。よろしくな」


「…………」


「……なんだ?俺に惚れたか?」


「あ、いえ、すみません。私の世界では、あなたはもう亡くなってしまってるので…………」


「おお……」


「もともとはあなたの後に白虎として討伐部隊に入ったんです、私。なので、こうしてお話できてることが何か不思議で」


「そ、そうか」


「あ、うちは元藤陽芽といいます。よろしくお願いします」


「よろしくお願いします。…………ひめ……ちゃん?」


「はい。…………あ、もしかしてうちもそちらでは死んでるとかですか!?」


「あ、いえっ!そうじゃなくて!…………そっくりな人は知ってるんだけど、名前が違ってて…………」


「……?」


「んーん、なんでもないわ。よろしくね」


「あ、今麦茶を準備しますね」


「いや、構わぬ陽芽。あと二ヶ所回らねばならんのだ。いろいろ話したいことはあるがもう行かねば。二人の元気な顔が見れてよかった」


「うちも久しぶりになずなさんに会えてうれしかったです!しばらく柳市に滞在するんですよね?遊びに行きますから連絡ください!」


「俺もなずなの元気な胸が見れてよかったぜ。しばらく滞在か?揉みにいくから連絡くれ」


「エロ宗、おぬしは死ね」




次に訪れたのは、清立区(せいりつく)のクロスアーク本部。


「ここは何の施設なんですか?」


ソージュがきょろきょろしながら問う。


「ここはクロスアーク。ちと強引な警察だと思えばよい」


「なるほど~」


ちょうどそこに、犯人を捕まえてきたクロスアーク隊員が通りかかった。


「おらっ!さっさと歩け!」


そう言いながら犯人であろう男の背中を蹴る。


「……あー、これくらいの強引さですか」


それを見てソージュがつぶやいた。


「私の世界では、逆らう犯人はボコボコにして引きずられてました」


「とんでもない世界じゃな……」



「よう、久しぶりだな」


声をかけてきたのは金髪の少年。最宮(さいみや) 静春(しずはる)

数ヶ月ぶりの再会だが、少し背が伸びたように見える。


「久しぶりじゃのう静春!……朱伽とは進展したのか……?」


「なっ……別にっ……!」


さっそくからかうなずな。

ちなみに、進展はまったくない。


「で、そっちの人は初めて見るんだが」


「うむ。彼女はソージュ。巧とは違う世界のスサノオじゃ」


「……は?」



静春に経緯を説明した。


「なるほどな。ま、協力はするよ。クロスアークの仕事にも繋がることだしな」


「朱伽にも会えるしのぅ、くっふっふ」


「そんなこと言ってないだろっ!」


「あはは……すみませんが、よろしくお願いします」


「あ、ああ。よろしく」


静春とソージュが握手を交わす。


「こちらの世界では君が青龍なんですね」


「……?」


「私の世界では、君の双子のお姉さんが青龍として戦っています」


「りんねがっ!?」


静春の突然の大声に、がやがやしている周囲が一時的に静まりかえり、注目をあびてしまった。


「そっか……世界は違うけど、りんねも頑張ってんのか…………おれも負けてらんねぇ!!」


頬をたたいて気合いを入れ直し、


「おい静春。落ち着い――」


なずなの制止も聞かず、はりきって仕事へと戻っていった。


「…………まあよい。次に行くか」




富士取区(ふじとりく)の街中を歩く頃には、空が暗くなり始めていた。

五行使い同士が闘うラインファイト。その闘技場があるこの街は昼も賑わっているが、夜はさらに騒がしい。しかし街を一歩出れば閑散としていて、住んでいる者はホームレスやゴロツキばかり。立ち並ぶ家はすべて廃墟で、犯罪がおきてもそのほどんどが闇に葬られてしまう、そんなスラムと化している裏があることも忘れてはならない。


「闘技場かマンションか……」


「朱伽さんの試合はラストに行われることが多いから、今の時間はまだマンションじゃない?」


巧達がそんな話をしていると、


「あら、奇遇ね」


一人の少女に声をかけられた。


「あ、鈴音(すずな)さん」


黒く長い髪に、黒を基調としたゴスロリの服装。幼さを残す見た目とはうらはらに言動はかなり大人っぽく、ミステリアスな雰囲気だ。巧がついついさん付けで呼んでしまっても仕方のないことだろう。


そこにもう一人のゴスロリ少女が現れた。


「どうしたの、鈴音?何か面白いもの……で…………も…………?」


少女は巧達を見ると同時に固まる。


黒を基調としているが鈴音とはまたちょっと違ったデザインで、スカートがミニのフリル。黒いニーハイソックスをとめているガーターベルトがセクシーさをぐっと引き上げている。

いつものポニーテールではなく髪をおろしているのも、巧達には新鮮だ。


「…………」


無言のまま、そっと鈴音の後ろに縮こまるように隠れる。


「いや、無駄じゃぞ朱伽。鈴音殿の方が小柄じゃし、そもそもばっちり見てしもうたわい」


「う~~……」


彼女の名前は、観和(みるわ) 朱伽(しゅか)

高校生でありながら、ラインファイト現チャンピオンだ。


「あのねっ!あのねっ!理由があるの!チャンピオンになったらみんなに顔バレちゃって!外歩けなくなっちゃって!で、鈴音に相談したらこうなったの!」


真っ赤な顔であたふたしながら弁明する朱伽。


「ふむ、そうか」


カシャリ。


「何で写メ撮ってんのー!?」


わいわいはしゃいでいる朱伽となずな。

巧は一歩後ろに下がっているソージュに気がついた。


「……どうしたんですか?」


ソージュは明らかに警戒していた。


「あの……この人は……?」


「この人が観和 朱伽さん。僕達の仲間です」


「仲間…………カッシュという名前ではないのですか……?」


「それは朱伽さんのラインファイトでの名前ですね」


「この人も異世界の人?」


話を聞いていたのか、鈴音が巧達に話しかけてきた。

ソージュがまた一歩下がる。


「あら、嫌われたものね」


そう言いながら、鈴音は不敵な笑みを浮かべている。


「あなたも……仲間ですか?」


「そうね。朱伽が仲間ならば私も仲間だと思ってくれてかまわないわ」


「…………」


「その様子だと、あなたの世界の朱伽は目覚めたようね」


「……!」


「だいぶ怖れられているのかしら?」


「……世界から目をつけられるくらいには」


「そう。とりあえず地球上の生き物が死滅してないのは良いことね」


「…………」


会話の内容が、巧とかなめにはさっぱりわからない。


「そんなに警戒しないで。そっちの私が何を考えて何をしているのかはしらないけど、私は今の生活が気に入っているから」


「……それで信用しろっていうのも難しくないですか?」


「そうね。なら、あれでどう?」


鈴音が指差す先。

なずながしゃがみこんで携帯をカシャカシャ鳴らしている横で、朱伽が赤い顔をしながら必死にスカートをおさえていた。


「あの服、私が選んだの。かわいいでしょ?」


「……………………ぷっ」


ソージュが吹き出す。


「……そうですね。お二人とも、私の世界とは別人のようです」


ひとしきり笑ったあと、ソージュは警戒を解いた。


「巧っ!ほれ、見てみぃ」


「ちょっ!なずなやめてよ!」


巧に写メを見せようとするなずなと、それを阻止する朱伽。


「絶対パンツ写ってるでしょ!」


「朱伽よ、わかっておらんなぁ……見えてしまってはダメなのじゃ!あとほんのちょっとで見えるのに見えないギリギリのライン!そのギリギリにしか存在しない、溢れんばかりのロマン!世の殿方はそのロマンに思いを馳せ、想像力を実力以上に働かすことで、世界を動かしているのじゃ!」


「……世界がエロで動いてるみたいなこと言わないでくれる?」



その後朱伽にも協力を仰ぎ、巧達は帰路についた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ