表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

第3話「王の間」

 牢屋から解放された俺は、デュークに連れられて城内を歩いていた。


「なあ、デュークさんよ。どうして俺を解放してくれたんだ?」

「まだ完全に解放したわけではない。それに、理由は時期わかる」


 どうにも焦ったいな。教えてくれればいいものを。だがなんとか死刑は免れそうだ。

 先ほどデュークは、俺のことを「哀れな異世界人」だと言い、縄を解いた。

 おそらくはそれが絡んでいるのだろう。とにかく、いち早くこんなところ抜け出して萌花たちを探しに行かなければ。


♢♢♢


 城の中を数分間歩き、俺は広大な空間が広がる部屋に連れられていた。

 天井は遥かに高く、大きな柱が聳え立ち、部屋の左右には甲冑に身を包んだ兵士たちがずらりと並ぶ。

 至る所に金の装飾が目立ち、中央に敷かれた赤い絨毯の先には、荘厳な椅子が待ち受ける。

 そしてその椅子には、ある人物が座っていた。


「アルフレム王、例の人物をお連れしました」


 俺が殺したと嘘をついた人物、この国の王様だった。デュークは王の眼前で跪き、忠誠を示している。

 なんとなく俺もデュークに倣い、王に対して跪く。

 顔を上げ、恐る恐る王の顔を見る。


 目が合った瞬間、背筋が凍りついた。威厳のある目元から放たれる鋭い眼光に息をするのも忘れ、無意識のうちに体が震えていた。

 国を治める長としての威厳や矜持。国民を守るものとしての責任。

 何十年何百年と積み重ねてきた国の重みが、彼の背中にずっしりとのしかかっているように感じた。


「お主が、我を殺したと嘯いた愚か者か」


 その顔には軽蔑と怒りの念が入り混じっていた。


「あ、あぁ。確かに愚か者かもしれないが、俺にはちゃんと能見颯っていう名前があるんだ。覚えといてくれよ」


 精一杯虚勢をはる。額に滲んだ汗が目に入るが、それを拭っている余裕はない。

 ああくそ、こんなにビビったのは生まれて初めてだ。


「そうか、どうせ死ぬやつの名前などいちいち覚えてられん」

「え?どうせ死ぬって、どうゆうことだよ......!」

「八つ裂きの刑と火炙りの刑、どちらが良いか選ばせてやる」

「っ!!」


 どうやら俺の死刑は確定していたらしい。

 デュークのやつ、縄を解いてぬか喜びさせやがって。

 妹たちをこんなわけのわからない世界に残したまま、死んでたまるか。なんとかして逃げられないかと、状況の把握に努める。

 俺のすぐ右には明らかに実力者なデューク。そして部屋の両端には大勢の兵士たち。

 扉は後方にあり、今いるところからはおよそ20メートルほど。幸か不幸か、扉の前には兵士はいない。

 20メートルならば、デュークの虚をつくことさえできれば逃げ切れる。

 デュークの様子を横目で探りつつ、時を見極める。


「アルフレム王、発言の許可を」

「なんだ、デューク・シュベルトよ」


 よし!今だ!

 デュークの意識が王に向いている隙に逃げ出す。

 両足に渾身の力を込め、地を蹴ったーーーはずだった。


「くっ!」

「ノウミハヤテ、余計なことはするな」


 俺は立ち上がる間もなく、デュークに組み伏せられていた。

 今の反応速度、人間じゃねえ。こんなやつが近くにいたら、到底逃げ出すことは叶わないじゃないか。

 何か、何か他の方法を考えろ......!


「失礼します!!!」


 俺が死刑を免れる方法を考えていると、一般兵士が王の間の扉を開けた。


「ノウミハヤテなる人物を探していた人物を拘束しました!ほら、入れ!!」

「いやっ」


 兵士に乱暴に扱われ、王の眼前に放り出されたのは萌花だった。

 顔から血の気が引いていくのがわかった。

 俺が死刑になってまで犯罪を犯したのは、萌花を守るためだ。それなのに萌花もこうして捕まってちゃ、俺がしたことに意味はなくなる。

 萌花が俺の家族だということがわかれば、萌花まで死刑になってしまうかもしれない。

 そんなこと、絶対にさせるか。


「よかった......やてにぃ、無事だった。もか、やてにぃのこと街中探し回った。そしたら兵士さんが、心当たりあるかもっていうから、着いてきた。ていうか、やてにぃから離れて」


 萌花が誇らしげな顔でそう告げた。

 デュークは「もうバカな真似はするなよ」と呟きながら俺を押さえつけていた手を離す。

 周りの兵士は、「やはり仲間なのか......」と話している。


 よく見ると萌花の制服は泥だらけで、手足には擦り傷がたくさんついていた。

 ありがとな、萌花......。萌花は体力がないからこんな時間まで探すのは大変だったろう?

 いつもそそっかしいから、たくさん転びもしただろうな。

 家族以外には極度の人見知りをするお前が、街の人に聞き込みして、デュークに物申した。

 末っ子で甘えん坊だったのに、いつの間にかそんなに成長したのやら。


(俺たちはずっと家族だよ、萌花)


「やてにぃって、誰のことだ?こいつは何故か俺のことを知っているようだが、悪いが俺はこいつのことは知らない。こんな小さくて弱っちいやつ、俺の仲間じゃないね」


 ああ、わかってくれ、萌花。


「やてにぃ......?どうしたの??」

「気持ち悪いんだよ。変な呼び方で俺のことを呼ぶな」


 確実に萌花を傷つける言葉を選び、紡いだ。

 萌花の顔に明らかな動揺が浮かぶ。

 ごめんな。本当はこの呼び方、すごく気に入ってるんだ。「やてにぃ」って呼ばれるたびに、萌花の兄であることを思い出して、俺は幸せな気持ちでいっぱいになるんだ。

 だからまたいつか、そう呼んでくれると助かる。


「もう、わかんない......っ、ひぐ……っ」


 萌花は泣きだした。俺が泣かした。絶対に守ると誓ったのに、泣かしてしまった。

 俺も泣き出しそうになるが、手の甲を強くつねり、悲しい感情を押し殺す。


「いいか、王様さんよ!俺とこいつは仲間でもなんでもねえ。だから殺すのは俺だけにしな。俺にだって犯罪者としての矜持がある。見ず知らずの奴に死なれてたまるか」


 辺りに静寂が広がる。横目で萌花を見ると、口を押さえて声を押し殺すように泣いていた。

 おそらく俺の真意に気付いたのだろう。


「ノウミハヤテ、覚悟を決めたところ悪いが、貴様が死刑になることはない」


 そんなデュークの一言に、部屋中の兵士たちがざわつき出した。


「どういうことだ、デュークよ」


 アルフレム王が疑問を投げかける。


「彼は異世界人です。あの法律が適用されるべきかと」

「ほう......()()が残した法か」


 デュークの一言がきっかけで、俺の運命に一筋の希望の光が差し込んだ。


ありがとうございました!

感想はとても励みになりますので、一言でもいいのでよろしくお願いします。

更新日は毎週火木土日です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ