表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

第2話「投獄」

 目が覚めるとそこは、見慣れない街の広場だった。中世ヨーロッパ風の街並みに、行き交う往来。

 目に映るのはヨーロッパ人のような顔立ちの人ばかりだが、服装はなんとも古臭い。どこだここ?現代でこんな国があるだろうか。状況をはっきりさせるために、今ここにいる経緯を思い出す。

 たしか、朝食を食べていたら急に家の中が光り出し、そのあと俺たちは身動きが取れなくなって意識を失った。


「そうだ、胡雪たちは!?」


 俺は確かにあの時、誰かの手を掴んだ。それが誰だったかはわからない。

辺りを見回す。

 欧米風の顔立ちの中に、妹たちのような純日本人がいればすぐに気づくはずだ。

 どこだ、どこにいる。

 俺が必死に妹たちを探していると———


ヒヒイイン


 猛々しい馬の鳴き声が広場中に轟いた。

 音の出所に目を向けると、そこには長い黒髪が特徴的な小さい少女が倒れていた。


「萌花!あんなところにいたのか……なに!?」


 萌花が見つかったと安心したのも束の間、萌花の元に騎馬隊が近づいていた。速度が速い。どうやら、萌花には気づいていないようだ。

 萌花の方もまだ気を失っていて、騎馬隊の接近に気づく様子がない。


(このままでは萌花が轢かれてしまう)


 最悪の予想が頭によぎる。

 あんなに屈強な騎馬に轢かれたら、体の小さい萌花はひとたまりもないだろう。この距離からでは今から走っても萌花には追いつかない。

 どうする、どうする、どうする!?

 パカラパカラと騎馬隊が快速で萌花に迫る。

 もう萌花とは目と鼻の先だ。

 仕方がない。ここがどんな国なのかは知らないが、いちかばちかあの方法に賭けてみるか……。


「おい!そこの猪突猛進脳なし騎馬兵ども!!この国の王様は、俺が殺してやったぞーー!!!」


ヒヒイイン!!


 馬たちに急ブレーキがかかる。

 よし、賭けは成功だ!!

 この国が王国なのか共和国なのかはわからなかったが、どうやらあの様子を見るに前者だったらしい。

 そりゃ王様を殺したなんて言われたら、忠義者な騎士様たちは止まらざるを得ないだろう。


「あの不敬をはたらいた逆賊を捕えよ!!!」

「「「御意」」」


 騎馬兵たちが一斉に方向を変え、こちらに向かってくる。

 屈強な肉体に鋼鉄の鎧。それが何十と連なり、車ほどの速度でやってくる。俺は生まれて初めて、命の危険を感じた。

 死ぬのは怖くないが、妹たちを置いて逝くのは、俺自身が許さない。

 今俺が生き残るために最善の行動を、騎馬兵が到着する残りわずかの時間で必死に考えた。

 考えた結果———


 俺は大人しく捕まることにした。そのまま俺は騎馬兵に拘束され、城の牢屋に投獄された。


♢♢♢


 じめっとした匂いに、薄暗い部屋。大きさは6畳ほどだろうか。先ほどから足元をネズミだかムカデだかが這いずり回っている。

 ロープで拘束された手足がじんわりと痛み、血が滲んでいる。

 硬い地面に座らされているからか、お尻や腰も痛み、喉はカラカラだ。

 正確な時間はわからないが、窓に差し込むのは月明かりなので、投獄されてから相当の時間が経っていた。


「なあ、いつになったら出してくれるんだ?」


 退屈しのぎに見張りの兵士に尋ねる。


「逆賊め、黙っていろ。あのような不敬をはたらいたものに待ち受ける結末など、死刑以外にあるまい」


 兵士は怒りと軽蔑が混じった視線を俺に向けながら、そう告げた。

 想定内の返答ではあったが、考えうる想定の中では最悪の返答だ。このままでは本当に殺されてしまう。

 もちろん、あのままでは萌花が轢き殺されてしまっていたので、捕まったこと自体に後悔はない。だがしかし、妹たちを残して死ぬわけにもいかない。

 どうしたものか。

 轢かれそうな萌花を助けるために、仕方がなく嘘をついたと、正直にいうか……。いやだめだ。正直に言っても嘘だと一蹴されてしまうだろう。

 それに、俺が話したことで萌花も逆賊の仲間だと疑われて、捕らえられてしまうかもしれない。

 それだけは避けなければ。


「気分はどうだ?大罪人」


 俺が考えを巡らせていると、如何にも偉そうな奴が部屋の中に入ってきた。

 見張りの兵士が、「お疲れ様です、デューク団長!」と恭しく敬礼をしている。


「ちっ、こんなところに入れられて気分がいいわけないだろ。虫は湧いてるし、床も硬い。それにあんたら、強く締めすぎだよ。手首から血が出てやがる」

「そうか」


 あまりの反応の悪さに、俺は思わずため息をつく。


「それだけかよ。コミュニケーションの基本はキャッチボールから。母ちゃんに教わんなかったのか?」


 デューク団長とやらは素知らぬ顔で無視を決め込む。なるほど、俺と雑談をしにきたわけではなさそうだ。

 それならば、一体彼は、なんのためにここにきた?

 なんの団長かは知らないが、団長ほどの偉い人が来たのだ。

 すでに死刑が決定して、今からそれを実行に移す。その可能性が最も高いかもしれない。


(このままでは、妹たちを置き去りにしてしまう……)


 すぐそこに迫っている死に心臓の鼓動が早くなる。

 いつの間にか汗で全身がびしょびしょになっていた。


「貴様、名前はなんという?」


 デュークは真っ直ぐ俺を見つめていた。

 殺す前に、名前くらいは聞いておこうってか。


「能見颯だ」

「ノウミハヤテ?奇妙な名前だな」

「母さんにもらった大事な名前だ。バカにすることは神様だって許さねえぞ」

「まあ落ち着け。馬鹿にしているわけではない。ただ珍しい名前だっただけだ」


 デュークは真っ直ぐ俺を見つめる。確かに馬鹿にするつもりはないように思えた。


「ハヤテ、ここがどこか知っているか?」


 デュークは再度俺に質問する。


「どこってそりゃ、牢屋の中だろ」

「そうではない。この国がどこか尋ねているのだ」

「そんなこと知らねーよ。俺は今日初めてこの国に来たんだ。それも自分の意思とは関係なく強制的にな」


 こんなことを聞いて何をしようっていうんだ。どうせ俺を殺すつもりのくせに。

 思わず出かかった悪態を飲み込み、デュークの次の言葉を待つ。デュークは「やはりそうか……」と呟き、勝手に納得していた。


「それでは最後の質問だ。チキュウを知っているか?」

「知っているもなにも、俺たちが今いるのが地球だろ?」


 突飛な質問に戸惑いながらも、常識的な返答をする。

 デュークは重々しい空気をまとい、次の言葉を紡ぐのが憚られるかのようだ。

 何かとても言いづらいことを、口にしなければならないような。


「——残念ながら、ここは地球ではない」

「へ?」


 自分でもずいぶん間抜けな声が出たと思う。デュークは何を言っているのだ。天の川銀河があって太陽系があって地球がある。

 それが俺たちの住む世界の常識だ。ここが地球じゃないっていうなら、異世界とでもいうのか。

 ふとここに至った経緯を振り返る。

 突然謎の光に包まれて気を失い、目覚めたら見ず知らずの場所。

 現代にはそぐわない街並みに騎馬兵たち。

 そんなばかな、とも言えないようなことばかり起こっていた。


「見張り兵、縄を解いてやれ」


 この現状を受け止めきれないでいると、デュークが見張りの兵士に指示を出した。


「——し、しかし、いいのですか!?」


 見張り兵の困惑は当然だろう。

 どうしてデュークはいきなり俺の拘束を解くことを許可したんだ?

 デュークは今までで最も真面目な顔でこう言い放った。


「ああ……彼は哀れな異世界人だ」


ありがとうございました!

感想はとても励みになります!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ