表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/259

第20話 呪いの黒魔術(2)

「そんだば通してもらうぜ」


 ルードヴィヒは、ガックリと(ひざ)をついているオトカルの横を悠々と通り過ぎ、更に屋敷の奥へと進んでいく。


 そして、ルードヴィヒが背を向けたとき、オトカルはニヤリと口角を上げた


「このお人好しめ! 油断したな」


 が、オトカルが斬撃を放つべく、上段に剣を構えるのと、彼の額を岩塊(ロックバレット)が襲ったのは同時だった。


「ガキッ!」


 オトカルは岩塊の直撃を受け、失神して、そのままバタリと倒れた。


「こいつ……後ろに目でもついているのか……」


 戦いに注目していたならず者が思わず(つぶや)いた。


「あんだけ殺気をダダ()れにしとったら、"攻撃してください"と言っとるようなもんでねぇけぇ」


 ならず者たちは、その言葉にあきれ、恐れおののいた。


 ようやく一番奥の豪華そうな部屋にたどり着いた。

 おそらくここが親玉の部屋だろう。


 ルードヴィヒは、扉を蹴破った。


 中には驚きに目を見開く中年男の姿があった。


 豪華なソファーに座り、両脇に美女を(はべ)らせて、肩を抱いている。でっぷりと太っており、頭の髪は薄くバーコード状になっている。


(悪どく(もう)けた金で贅沢三昧(ぜいたくざんまい)ってとこか……そんだどもに、こっけん奴が親玉たぁ……しらけたのぅ……)


 横に(ひか)えていた2名の護衛が、短刀(ダガー)を抜いて構えている。


「おい()ってしまえ!」


 2名の護衛が同時に突進してくるが、ルードヴィヒが左右の剣を一閃(いっせん)させると、あっけなくバタリと倒れた。いちおう峰打ちなので死んではいないはずだ。


 それを見ていた美女2人は「キャーッ」という悲鳴を上げながら逃げていったが、それはスルーする。


「てめぇが血の兄弟団の団長けぇ?」


「だったらどうだというのだ?」

「てめぇの配下にぁ世話んなったすけ、お礼参りっちぅやつに来てやったがぁぜ」


「そ、それはすまなかった。()びなら何でもする。金か? 金ならいくらでもやるから……」


「んにゃ。すっけんもん、いらねぇ」


 そう言うとルードヴィヒは、剣を一閃させた。


「ひえっ!」


 団長の上衣が切り裂かれ、ぶよぶよと太って毛むくじゃらの胸と腹が(あらわ)になった。


「いったい何をしようというのだ?」


 ルードヴィヒは、それには答えず、黒魔術を詠唱(えいしょう)した。


我は求め訴えたり(エロイムエッサイム)闇の精霊よスピリトゥス・テーネブリス。この者が善行から(はず)れたらば、相応の苦痛を心臓に与えよ。契約のもとルードヴィヒが命ずる。闇の呪い(ダーク・カース)!」


 ルードヴィヒは、あえて詠唱を聞かせることにより、恐怖をあおった。


 すると、団長の心臓の真上に、髑髏(どくろ)の形をした漆黒の(あざ)が浮かび上がった。


 ルードヴィヒは、淡々と団長に通告する。


「てめぇに黒魔術の呪いをかけた。もしてめぇや部下たちが善行に(はず)れることをやったら、てめぇの心臓に苦痛を与える。それは積もり積もってやがててめぇの命を奪うだろう」


「わ、わかった。わしトルステン・ヴァイスマンは、神に誓って悪事は働かねえ」

「せいぜい善行に(はげ)んで生き(なが)らえるこったな」


「くそっ……なんてことだ……」


 弱々しくそう言うなり、トルステンは言葉を失った。


「ほれっ。帰るがぁぜ」


 ルードヴィヒとルークスは、そのまま悠々(ゆうゆう)と血の兄弟団の館を後にした。

 ならず者たちは、その姿を呆気(あっけ)にとられて見ているしかなかった。


     挿絵(By みてみん)


 その足で、三毛猫亭へと戻る。


 三毛猫亭では、皆が入り口で突っ立ったまま心配げに待っていた。


 ルードヴィヒの姿を確認したゲルダは、彼に駆け寄ると抱きついた。


「もう。ルードヴィヒお兄ちゃん。心配したんだからぁ」

「そらぁ(わり)ぃかったのぅ」


「うふっ」


 呑気(のんき)にそう答えるルードヴィヒの姿を見てゲルダは笑いがこみあげてきた。


「それで、どうなったのですか?」


 ヤスミーネが深刻そうな表情で尋ねた。


「いちおう話はつけてきたすけ、もうお礼参りにぁこねぇんじゃねぇかのぅ」


「本当ですか?」

「おぅ。たぶん……」


(あの血の兄弟団と話をつけた? 本当かしら?)


     ◆


 ルードヴィヒが去った後。

 部下たちは血の兄弟団の団長室の様子を恐る恐るうかがった。


 が、団長はピンピンしている……


「よかった。団長。無事だったんですね」

「ああ。所詮は小僧だからな。俺が(しか)り飛ばしてやったら、恐れをなして逃げていきおった」

「さすがは団長」


 だが、トルステンの目は泳いでいたことに、部下たちは誰も気づいていなかった。


 最初は半信半疑だった。

 黒魔術の呪文が正しいかどうかなど、誰もわからない。


 しかし、その日の夜。

 トルステンは心臓に激しい痛みを覚え、(もだ)え苦しんだ。


(まずい。これは本物だ)


 そして、翌日から態度が豹変(ひょうへん)し、次々と善行を命じるトルステンの姿に、血の兄弟団の部下たちは当惑したのだった。

お読みいただきありがとうございます。


気に入っていただけましたら、ブックマークと評価・感想をお願いします!

皆様からの応援が執筆の励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ