表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
204/259

第109話 史上最大の作戦 ~その1~(1)

 今日、コンスタンツェは、自らの人生史上、最大の作戦を実行に移すことにしていた。


 今日は月曜日。

 ヒルデの占いを信じ、週明け初日から早速実行に移すことにしたのだ。


 今、まだ登校時間まで1時間あるが、最終確認をする。


 ヴァールブルク令嬢が確認リストを読み上げ、コンスタンツェが指差し確認する。

 彼女もコンスタンツェの作戦を手伝うため、早朝にも拘わらず、呼びだしをくらっていた。彼女にしてみれば、いい迷惑であるが、立場上、それは言えない。


「お化粧」

「よし」


「髪型」

「よし」


Kölnisches(ケーニッシェス) Wasser(ヴァッサー)」(ケルンの水:コロン)

「よし」


「ワンピース」

「よし」


「靴」

「よし」


「事前根回し」

「だいたいよし」


「実弾」

「よし」


「予備の実弾」

「よし」


「心の準備」

「……よくないっ 。゜・(>Д<)・゜。グスン」


(ダメだ。考えただけで心臓がドキドキするぅ……)


 ヴァールブルク令嬢が、あきれ顔で言う。


「大公女様。今からそんなことで、どうされるのです。作戦の決行時刻は正午なのですよ」

「わかってるわよ。でも、考えただけで、胸がドキドキして……」


「占いでは、今週の早いうちということだったのでしょう。であれば明日に延期しても……」

「ダメよ。一日伸ばして、成功確率が下がったら、どうするのよ」


 ヴァールブルク令嬢は、言い返せなかった。


(ダメだ、これは。平静な心理状態ではない……)

 コンスタンツェは、ヴァールブルク令嬢に付き添われて、なんとか学園に登校した。

 肉体的にはともかく、心配のし過ぎで、心理的にはクタクタの状態だった。


 ルードヴィヒが朝の挨拶(あいさつ)をしてきた。


「おはようございます。大公女様」

「おはよう。ローゼンクランツ卿」


 そして、コンスタンツェは、いつも通りに席に座った。

 ここまでは、いつもの日常のことである。


 だが、コンスタンツェは、正午の作戦決行を前に、ヒルデから教わった”おまじない”を実行に移すことに決めていた。

 “善は急げ”である。


 早速、隣の席のルードヴィヒを見つめる。

 数秒して、彼が気づき、振り返った。


(今よ。彼と目を合わすのよ)


 ルードヴィヒと目を合わせ、カウントを始める。


(1……)


 だが、コンスタンツェは、気恥ずかしくなって目を()らしてしまった。彼女の頬は、ほんのりと赤らんでいる。


(ダメだ。意識すればするほど、恥ずかしい……こんな時は、深呼吸よ……息を整えて……)


「スーッ ハーッ スーッ ハーッ スーッ ハーッ……」


 その様子に、ルードヴィヒは違和感を覚えていた。


(大公女様は、何やってるがぁだ? 難儀(なんぎ、)ぃがぁろぅか?)


 息を整えたコンスタンツェは、再チャレンジすべく、ルードヴィヒを再び見つめる。

 彼は、またも振り返ってくれた。


 目を合わせてカウントを始める。


(1……2……)


 しかし、またもやコンスタンツェは、目を逸らしてしまった。


(3秒って、なんて長いの。そんなのあっという間だと思っていたのに……)


 たかが3秒、されど3秒。

 再三にわたりチャレンジするが、コンスタンツェは、3秒の壁を乗り越えらずにいた。


 そして、授業の間の小休憩のときに、ついにルードヴィヒに言われてしまった。


「大公女様。朝から様子がいねえ(おかしい)みてぇだども、難儀ぃ(具合が悪い)がぁか?そんだば、無理しねぇで保健室へ行った方がええんでねぇけぇ?」

「いや……そんなことは……」


 だが、コンスタンツェは、(ひらめ)いてしまった。


(このまま保健室へ行って二人っきりに……そして……)


「……あるかもしれないわ。ちょっと息苦しいかも、そう思うとちょっと眩暈(めまい)も……」

「そらぁおごった(たいへんだ)。今すぐ保健室に行くぜ。おらが連れてってやるすけ」


 だが、当然、ヴァールブルク令嬢が止めに入る。


「何を言っている。それは、私の役目だ。部外者が口を出すんじゃない」


 思惑(おもわく)(はず)れそうになったコンスタンツェは(あせ)った。


(何言っちゃってるのよ。空気を読みなさいよ。空気を!……もう、しょうがないわね……)


「ヴァールブルク嬢。その言い方は(ひど)いんじゃないかしら。彼も善意で言ってくれているのだから……」

「しかし……年頃の男女が二人きりというのも……」


「大丈夫よ。保健室には担当の教諭がいるじゃない」

「はあ。それは……そうなのですが……」


(うそ)よ。この時間。保険担当の教諭は、まだ出勤してないはず……)

お読みいただきありがとうございます。


気に入っていただけましたら、ブックマークと評価・感想をお願いします!

皆様からの応援が執筆の励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ