表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

151/259

第79話 新宅の御庭番(1)

 "情報戦"は、味方の情報を防護し、かつ、敵のそれを攻撃・攪乱(かくらん)・妨害する敵味方相互の情報活動をいう。


 地球の歴史において、それが系統だって本格的に行われるのは、近世以降であるが、この世界でも、似たような諜報(ちょうほう)活動は行われている。


 一歩先んじているのが、フラント王国であり、同国には、Secret(スクレ) du() Roi(ロワ)(王の秘密機関)という秘密外交や情報収集を行う機関が置かれていた。


 帝国においても、これに(なら)った機関が置かれ、現在は大公直属機関として、Der(デア) Geheim(ゲハイム)dienst(ディンスト) des(デス) Großherzog(グロスヘルツォグ)(大公の秘密機関)と名乗っている。


 公的なものとは別に、鷹の爪(ファルケン・クラーレ)傭兵団などの規模の大きな傭兵団も独自の諜報員(インテリゲンツ)(よう)している。

 正確な軍事情勢とその背景となる政治情勢の把握は、戦争の行末を見据えるうえで不可欠であり、傭兵団にとっても死活問題であるからだ。


 これらにおける、諜報員(インテリゲンツ)には、一般の情報収集要員のほか、敵のふところに潜入して情報を得るネズミ(スリーパー)や暗殺を手掛ける暗殺者(アサシン)もいた。


 この世界の国々では、近代的な政治・行政機構は未熟であり、国の運営は君主や有力諸侯のカリスマによるところが大きい。このため、君主等の暗殺というのも、ときとして敵国に劇的なダメージを与えることができる。


 また、商人も自らの商売の経営政策を決定するうえで、様々な情報が不可欠であり、これはこれで独自の情報網をもっていた。


 商人については、従来は、各地を遍歴して商品を売買する”遍歴商人”が主流であった。固定店舗による営業が始まったのは、ここ100年ほどのことであり、共通の利益を確保するため同盟(ハンザ)を形成してきているが、まだまだ遍歴商人の数も多い。


 現代の地球でも、アメリカの中央情報局(Central Intelligence Agency,CIA)などの情報機関が得る情報ソースの大半は、公開された情報だといわれている。その意味では、遍歴商人が方々から集めてくる情報もバカにはならない。


 人々の噂話なども含め、一般に流通している情報を丹念に集め、これを分析するだけでも、ターゲットの活動というものは、相当程度把握できるということである。

 あの魔女のサバトのごとき痴戯(ちぎ)の図と化したパーティーが終わった翌日のこと……。


 カタリーナは、ルードヴィヒの部屋を訪れていた。

 フェルセン婆さんは別として、彼女は、ローゼンクランツ新宅で働く女性たちの中で一番年上であり、また姐御肌(あねごはだ)でもあったので、家政婦長(ハウセエタリン)を任されていた。

 建前上は、中・下級の女性使用人を管理・統括する権限を持っている。


旦那様(ヘル マスター)。あんなに庭師ばっかり増やしてどうするのさ。屋敷のメイドは増やさないのかい?」


「まあ……庭師の仕事は季節によって変わるすけ、暇なときは、屋敷の仕事を手伝ってもらうっちうことでどうでぇ?」

「それにしても、この屋敷は無駄に広いからねえ。手が回らなくて(ほこり)を被ってる部屋もあるんだよ」


「別に、使ってねぇ部屋なら埃くらいええでねぇけぇ」

「それが、そうもいかないんだよ。放っておいたら、執事見習い様(バトゥラーレアリン)が全部やっちまうからね。このまま負担をかけ続けたら体を壊しちまうよ」


「いやぁ、ルディならちゃんと加減してやっとると思うども……」

「そんな訳ないだろう。あの働き方は異常だよ」


「そうかぃのぅ……そんだば、とりあえず掃除の助っ人を呼べばええがぁな?」

「そんな簡単に言うけど、大丈夫なのかい?」

「まあ、ちっとばかし、あてはあるっちゃ」


 ルードヴィヒは、そう言うと、おもむろに部屋の床に五芒星(ごぼうせい)を二つ描き、それぞれを円で囲んだ。

 召喚陣が光を発し、二体の家事妖精が姿を現わす。


 カタリーナは、初めて見る召喚術に、目を丸くして驚いている。


 召喚したのは、ブラウニーとシルキーだ。


 挿絵(By みてみん)


 ブラウニーは、身長は1メートル弱で、茶色のボロをまとい、髪や(ひげ)は伸ばし放題の中年男性である。

 シルキーは、その名のとおり純白のシルクのドレスを着ている美少女だ。


「この二人は?」

「そっちのちっこいおっさんの方はブラヒム、そっちのお姉ちゃんはシルヴィだっちゃ」


 カタリーナが不審そうに二人を見ている間に、声をかける。


「おめぇたち、この屋敷が気に入ったんなら家事を手伝ってもええども、どうでぇ?」


 二人とも屋敷の気配を探っていたが、まずはブラヒムが答えた。


「ちょっと綺麗すぎる気もしないでもないが、少し様子を見させてもらいますぜ。(ぬし)様」

「そんだば、好きにしてくれや」


 続いて、シルヴィが答える。


「私は、いいお屋敷だとは思うけど……」

「ああ、その心配けぇ。そんだば、あの木の枝がちょうどええんでねえけぇ」と言うと、ルードヴィヒは、窓の外の木の枝を指差した。


 その枝は、ちょうど人が座れるほどの太さで水平に伸びており、道に面したところにある


「まあ素敵! これは最高だわ」

「んなら、シルヴィも好きにしてくれや」


 実は、シルキーは、仕事が終わった後に、お気に入りの木の枝に座って、道行く人々を眺めるのが趣味なのだった。その場所は、シルキーチェアと呼ばれる。


 そして、二人とも早速に仕事を求めて部屋を勝手に出ていってしまった。


 それを唖然(あぜん)として見ていたカタリーナは訪ねた。


「あんな適当な扱いで大丈夫なのかい?」

「そらぁのぅ……」


 ルードヴィヒは、二人についてカタリーナに説明した。


 二人とも、人ではなく、家を気に入って住み着く妖精で、家事の手伝いは本人たちが好きでやっていることだ。このため、目立つ形で報酬を与えてしまうと(へそ)を曲げて出ていってしまう。

 食べ物も露骨に与えるのではなく、見つけにくい場所にひっそりと置いておき、本人たちに見つけさせるのがよいとされている。

 特にブラウニーの場合は、彼が来ているボロは見苦しいものではあるが、衣服を与えることはタブーとされている。


 そして、屋敷が綺麗すぎると、やはり臍を曲げて、物をちらかしたりする。


「へえー。なんだか難しいもんなんだねえ」

「そうでもねぇさ。要は、少しの食べ物ぐれぇをちっと与えとけば、後はいねえものとして扱えばええっちうことでぇ」


「しかし、ブラヒムなんかが、お客様の目に触れたら、屋敷の品位を落としはしないかい?」

「いやぁ、奴らは人が見てるとこでは活動しねぇすけ、あちこたねぇろぅ」


 こうして、屋敷の密かなヘルプ要員として、ブラヒムとシルヴィが加わった。

お読みいただきありがとうございます。


気に入っていただけましたら、ブックマークと評価・感想をお願いします!

皆様からの応援が執筆の励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ