表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/259

第8話 村の惨劇(2)

 戦闘が終わると、どこに隠れていたのか、ハラリエルが姿を見せた。おおかた空中にでも逃れていたのだろう。


「ルードヴィヒ様。3つめの目を見せてくださいよぅ」


 ハラリエルは開口一番、こう言った。


「はあ? 何言ってんでぇ。 すっけんもんある訳ねぇて」


 超絶技巧で知られる天才ピアニストで作曲家のリストは、熱狂的なファンから「6本目の指を見せてください」とせがまれたという逸話(いつわ)がある。その時のリストは、今のルードヴィヒと同じような心持ちとなったに違いない。


「は~ん。さては隠してますね。私、見てましたよ。目が2つしかないのに、あんな動きができる訳ありません……。

 あっ! わかった。ルードヴィヒ様の目は、実は昆虫みたいな複眼なんでしょう! ふっふっふっ。私の目はごまかせませんよ」


「なに馬鹿なこと……戦闘のときゃぁ、主に闘気と魔力の動きで気配を把握しとるすけ、目にぁあんま頼ってねぇだけでぇ」


「ふ~ん。今はそういうことにしておきましょう。でも、いつか必ず見つけ出してみせますからね」


 ルードヴィヒは、ここで話題を変える。


「今はすっけん馬鹿っ(ぱなし)しとる(ひま)はねぇ。生存者がいねぇか確認することが先でぇ」


 それを聞いていたライヒアルトは、申し訳なさそうに言った。


「手伝ってくれるか?」


「もちろんだこっつぉ。(んな)、手分けして探してくれや」

「「承知!」」


 ニグルとクーニグンデは素早く行動を開始した。ハラリエルもワンテンポ遅れたと、慌てて探索を開始した。


 ルードヴィヒは、倒れている者を見て回るが、皆、手遅れだ。


(まちっと早く発見しとれば、なんとかなったがんに……)


 ルードヴィヒは、口惜しい感情でいっぱいとなっていった。


 そこでハラリエルが叫んでいる声が聞こえた。


「ルードヴィヒ様ぁ。ここに誰かいるみたいですぅ」


 ルードヴィヒが駆け付けると、そこには農機具小屋のような粗末な小屋があった。


「鍵がかかっているみたいで、開かないんですぅ」


 そこに、ライヒアルトが遅れて駆けつけて来た。

 小屋の扉を守るように倒れている二人の遺体を見て、彼は力なく言った。


親父(おやじ)……お袋……」


 だが、二人は一見明白(いっけんめいはく)に手遅れな状態だった。

 彼はすぐさま気持ちを切り替えると、小屋の扉に向かった。


「この中に誰かいるんだな?」


 そう言うなり、ライヒアルトは強引に小屋の扉を開けようとする。だが、粗末な小屋の割に頑丈で開かない。

 そしてはやる気持ちから、強引に扉をぶち開けようとしたとき……。


「待て。おらが開けるっちゃ」


 ルードヴィヒが、目を閉じ、何かを念じると、「カチャリ」と音がした。扉の鍵が開いたのだ。


 ライヒアルトは不思議に思ったが、問い詰めている暇はない。

 彼は勢いよく扉を開ける。


 中には、背中に大きな傷を負い、血まみれでうつ伏せに倒れている少女の姿があった。歳の頃は10歳前後くらいだろうか?

 彼女は、(かす)かに息をしているようだった。


 ライヒアルトは少女に駆け寄ると抱き起し、声をかけた。


「おい。ゲルダ。しっかりしろ。目を開けるんだ……くそっ! ダメか」


 ライヒアルトは、ルークスに向き直ると懇願(こんがん)した。


「そこの治癒士(ヒーラー)さんよう。何とかしてくれよ。ゲルダは俺の妹なんだ。このままじゃ妹が死んじまう」


「わかりました」


 ルークスは、ゲルダに近づくと治癒魔法をかけようとした。だが……。


 彼女は悲しそうな表情で、ルードヴィヒに(ささや)いた。


(ぬし)様。血が失われ過ぎて体力がほとんど残っていません。このまま治癒魔法をかけたら、かえって死期を早めてしまいます」


「そうけぇ……」というなり、ルードヴィヒは考え込んだ。


 それも束の間、ライヒアルトが叫んだ。


「おい。ゲルダしっかりしろ!」と言いながら、彼はゲルダを激しく揺すっている。


「どうしてくれるんだ! おまえらがもたついている間に、死んじまったじゃないか!!」


 どうやら彼女の呼吸が停止してしまったようだ。

お読みいただきありがとうございます。


気に入っていただけましたら、ブックマークと評価・感想をお願いします!

皆様からの応援が執筆の励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ