表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
128/259

第67話 リーゼロッテ vs 幼馴染(2)

本当(ほんと)けぇ? まあ、おらとルーちゃんの仲だすけ、パンツぐれぇ、言えばいつでも見してやるがんに」


「おめぇ、なんちぅことを……」

「何、遠慮してるんでぇ。本当(ほんと)は見てぇくせに」


「そりだすけ、違うてぇ」

「もう……しゃあねぇのぅ。ルーちゃんのドスケベ」

 ……と言うなり、ユリアは、ルードヴィヒに尻を向けると、かけ声とともに、いきなりスカートの(すそ)を一気にめくりあげる。


「ほれっ!」


 それでもやはり、ルードヴィヒは、スカートの中身に注目してしまうが……。


(なぬ)っ!」


 ルードヴィヒが目にした白いものは、思わず期待してしまった純白のパンティではなく、白い短パン状のものだった。


「はっはっはっ……引っかかったぁ!」


 茫然(ぼうぜん)とするルードヴィヒ……


「これは見せパンちぅて、見られても大丈夫んがぁよ。おめぇが見てぇものは、この下でぇ!」

「くうっ……これはいってぇ……」


「この屋敷にぁメイドのパンツを(のぞ)こうとする不届き者がおるすけのぅ。ルディが(んな)に手配してくれたがぁてぇ!」


(くそっ……ルディの奴……)


 ルードヴィヒとしては、心当たりがまったくないではなかった。

 メイドたちが高所の掃除などをしているときに、さりげない感じで横を通ったことはある。そのときに、思わずスカートの(すそ)に目がいてしまったことも否定できない。


 しかし……。


(おらは……おらは……パンチラなんぞ見たことはねぇ!)


 と心の中で叫びつつ、ルードヴィヒは、リーゼロッテにエッチな男だと思われたのではないかと懸念(けねん)していた。


 だが、当のリーゼロッテは、さほど気にしていなかった。そこは両者の認識に雲泥(うんでい)の差がある。


(パンチラなど、娼館通いに比べれば、どうということはないわ、それよりも……)


 リーゼロッテが静かな声を発した。


「ルード様。その方は、いったいあなたの何ですの?」


 その静かさが、(かえ)って秘められた怒りを暗示している。


(あっきゃー! こらぁ、まじぃとこを見られてしもうた。おごったぁ(たいへんだ)!)


「えっ! そらぁ、そのぅ……ユリッペは、おらの部屋を担当するチェンバー・メイド(カンマーメトヒェン)だども……」


「それにしては"ユリッペ"などと、主人とメイドの関係にしては、ずいぶん親し気ではないですか?」

「ユリッペは小せぇ頃からの幼馴染(おさななじ)みだすけ、子供んころの呼び方が抜け切れてねぇだけで……」


(えっ! 幼馴染みですって!)


 リーゼロッテの心は"幼馴染み"という言葉に敏感に反応した。

 なぜなら、最近流行(はや)りの恋愛小説で、幼馴染みのメイドの少女と貴族の間の禁断の恋の物語を夢中になって読んだばかりだったからだ。


(のぅ、ルーちゃん。おらぁダニエルに告白されちまったがぁども、どう思う? ルーちゃんは、それでええがぁ?)


 身分差を越えて、貴族であるルードヴィヒの心を射抜こうと、告白されたことをネタに、馴れ馴れしく甘えるユリアの姿が頭を(かす)める。


「"幼馴染み"って……二人は本当は深い仲なのではないですか?」


 小説と違って、身分的に結婚は無理にしても、メイドを愛妾(あいしょう)や愛人にすることは、リアルの世界でも十分にあり得る。


 が、二人の会話にユリアが乱入した。


「深い仲っちぅんは意味がよくわからんども、おらはルーちゃんのことで知らねえこたぁねぇぜ。はっはっはっ……」


(なによ! この女は! 少しばかり古い知り合いだからって、いい気になって……)


 リーゼロッテは、答えを求めてルードヴィヒの方に視線を向けた。


「いやぁ……ユリッペとは腐れ縁っちぅやつで……ロッテ様が考えるようなことは(なん)も……」


 再びユリアが会話に口を(はさ)む。


(なん)でぇ。すっけんことけぇ。おらとルーちゃんは、おめぇが思っとるようなこたぁ(なん)もしてねぇよ。おらは、清らかな乙女だすけのぅ」


(なんですって! それじゃあ私がエッチなことばかり考えている淫乱女みたいじゃない!)


 それまで感情を表に出さないように我慢していたリーゼロッテだったが、思わずきつい視線をユリアに送ってしまった。


「おお(こえ)(こえ)ぇ。そんだば、お邪魔虫は退散すっとするかのぅ」

 ……と言うなり、ユリアは、あっさりと部屋を出ていった。

お読みいただきありがとうございます。


気に入っていただけましたら、ブックマークと評価・感想をお願いします!

皆様からの応援が執筆の励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ