表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/259

第58話 銀髪フェチ(2)

「ミヒャエル。ダリ(あん)さがどうかしたけぇ?」


 ミヒャエルの声を耳にしたルードヴィヒが、興味を持ってしまったようだ。


(バカッ! うやむやにしようと考えかけていたところなのに……)


 ジェシカの方も「ダリ兄さ」と聞いて興味を()き立てられたようだ。


「あのう……ローゼンクランツ卿はダリウス様と親しい仲なのですか?」

「親しいっちぅか……まあ、ぼちぼちのぅ……」


「そうなんですか。ダリウス様ってカッコいいですよね!?」

「カッコいい?……んーーん?……えれぇ強くて硬派なことは確かだども……それをカッコいいちぅんかぃのぅ……」


「そこがいいんじゃないですかぁ。わかってないなぁ。もう……」

「まあ……硬派は硬派だとも、女嫌いではねぇよ」


「ええっ! あんなストイックそうに見えて、そうなんですか?」


 ジェシカは期待に目を輝かせている。


 一方で、ミヒャエルは、話の展開をハラハラしながら聞いていた。


「おぅ。あんな一途(いちず)な男は、おらは見たことがないっちゃ」


(あっ! バカ、バカ! この無神経男が!)とミヒャエルは思ったが、もはや手遅れのようだ。


 そしてジェシカの目は点になった。不可思議のあまり、別世界に行ってしまったようだ。

 その一途の想い人が自分だと思うほど、ジェシカはナルシストではないが……。


「えっ?……ん?……一途って……どういう意味でしたっけ?」

「ん? 一人の女をひたむきに思い続けるっちうことだっちゃ。そっけ難しい意味でねぇろぅ」


 その言葉は、ジェシカへのとどめの一撃となった。

 これにより、ダリウスには想い人が他にいることを、完全に悟ってしまったのだった。


「ははっ そうですよね 難しくはないですよね ははっ 本当は私もわかっていたんです ははっ ははっ 念のため聞いただけです ははっ 念のためです ははっ 念のため ははっ ははっ……」


 ジェシカのただならぬ様子にクラス中の生徒が目を向け、訳がわからないといった顔をしている。


「このへんで勘弁してやれよ! この無神経男があ!」

 ……と言うと、ミヒャエルはルードヴィヒの腕を(つか)み、強引に引きずっていく。


「おんや? おら、(なん)いねえ(おかしい)なこと言ったかぃのぅ……」


 ミヒャエルは、ルードヴィヒの無神経ぶり、というか天然ぶりを再認識していた。

 が、一方で、ここで鋭く機転を()かせて事を荒立てずに丸く収めるような男だったとすれば、それはそれで、自分からすると気持ちが悪いようにも感じていた。


(まあ……ここは、こいつの悪いところだが……いいところでもあるんだよなぁ……)


     ◆


 一晩寝て気持ちが落ち着いたジェシカは、一人静かに身を引くことを決意していた。

 彼女は、逆切れするような性悪女(しょうわるおんな)ではなかった。


 そして、3年もの間、ジェシカを邪険に扱わず、淡い夢を見させ続けてくれたダリウスの優しさに感謝した。


(もはや過去となってしまったこの淡い思いは、一生の宝物として、胸の奥に秘めておこう)


 ジェシカは、自分の胸に手を当てながら、このなんとも言えない面映(おもはゆ)い思いを丹念に噛み()めていた。


     挿絵(By みてみん)


 ダリウスは、何か気の抜けた感覚を覚えていた。


 悩みの種であったジェシカの前回の訪問から、一月が経過しようとしている。

 来なければ来ないで、何かあったのかと心配にもなってしまう。


 しかし、ここで彼女の消息を尋ねたりして、それが彼女への気があるそぶりと取られでもしたら、デリアとの関係が紛糾(ふんきゅう)しかねない。

 そう考えると、下手(へた)に動くことができず、少々もどかしい思いがする。


(もしかして、デリアの存在が自然にジェシカの耳に入ったのかもしれない……)


 ダリウスは、そう考えることにした。

 好意とまではいわないまでも、ジェシカに少なからぬ同情の感情を抱いていたダリウスは、この期に及んで彼女を傷つけるようなことがなくなったと考えると、気持ちが少し楽になった。


     ◆


 ダリウスとデリアとの一件で少なからぬショックを受けたルードヴィヒは、ここ一月ばかり黒猫亭へ通っていなかった。


(あんまご無沙汰(ぶさた)すっと、タリナ姐さにおっつぁれる(叱られる)かもしらんのぅ……)


 そう思い至ったルードヴィヒは、覚悟して黒猫亭を訪れた。


「いらっしゃいませー」


 いつものごとく、女の()たちが若々しく元気な声で出迎えてくれる。


 だが……


「おらっ?」

「あっ!……」


 ルードヴィヒは、思いもよらぬ人物を目にして意外に思った。


「何でおめぇさんがここにいるがぁだ?」


 そこには、相変わらずデリアがいた。


(とっくに娼婦はやめたと思っとったがんに……どういうこった?)


 デリアは、この上なく気まずい顔をしている。


 そこにカタリーナがやって来て、助け舟を出してくれた。


「ルー坊……娼婦をやめるのも、いろいろと面倒があるんだよ……」

「そうなんけぇ……?」


「まあ、ここに座って話を聞いておくれよ」

「おぅ。わかったっちゃ」

お読みいただきありがとうございます。


気に入っていただけましたら、ブックマークと評価・感想をお願いします!

皆様からの応援が執筆の励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ