表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

chapter-7

 使い古した単語帳を棚に戻し、机の電気を消して壁際のベッドに身を投げ込む。白い枕に後頭部を沈み込ませながら、思い出すのは数時間前の怯えと、ランナーズハイに似た高揚感だ。足がステージの感覚を覚えている。手には、まだぬるく重い汗が残っている。喉は…。

「あー…。」

 あの時とは違って、か細く芯のない声。それは暗く静かな部屋にも響くことなく、ただわたしに咳をさせるだけであった。

「ぐふっ…ぐっ…。」

 うつ伏せの状態で咳をしたことで喉を痛め、そのまま頭を壁にぶつけてしまう。さっきの声とは違い、その音は静寂な空間を破壊して響いた。

「…うるさいんだけど。」

 薄い壁の向こうから聞こえる、針のような声。

「ご、ごめんなさい…。起こしちゃったかな…?」

「別に。」

「そっか…よかった。」

 再び戻る、無音な世界。目を閉じて暫く頭の中を空にしてみるが、身体が布団へ上手く溶け込まない感覚がする。今日はなんだか、眠れない。

「あの、さ…。」

 深く考えないまま、わたしは冷気を帯びた壁に小さな声で語りかけた。隙間風みたいに、小さな声で。

「…なに。」

 はっきりと聞こえる、アンナさんの針のような鋭い…でも、少し穏やかな声。壁で隔てられていてと、隣に居ることが実感出来る、優しい声だ。その声に緊張をほぐされて。

「慣れないことが、思いの外上手くできて…それをもう少し続けて欲しいって言われたら…どうすればいいのかな。」

 柄にもなく、おかしな質問をしてしまった。それも、上手く距離を掴めていない、会って数日のホストファミリーに対して。

「…知らない。私なら、面倒なことはしない。出来るからって、やらなきゃいけないわけではないじゃない。でも…。」

 投げやり気味でありながらも、芯のある声で答えるアンナさん。その後数秒間、湿っぽい沈黙が続く。そして…。

「さっきの貴女、気持ち悪い顔してたわよ。どんな愉快なパーティーがあったのか知らないけれど、その変顔朝までには戻しておいてくれない?」

 壁の向こうから、布団を一気に被る音が響いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ