何気ない一言
何気ない一言が、人を傷つけることがある。
自分にとっては何でもない一言が
言われたた当人にとっては
傷つく言葉になってしまうときがある。
この前奥さんとスーパーに買い物に行った時
肉売り場で俺が何気なく
「お前ってキロ何円で売れるんだろう、、」
と言った。
、、、、、、怒った
怒りに怒った。
あんなに怒るとは、、、
俺が豚バラ肉を手にしていたせいだろうか、、、、
車に奥さんと乗る時も
「この車は積載量500キロまでなんだよねえ
君は乗れないなあ」
と何げなく言ったら
これもまた怒りに怒った。
なぜだ、、、
丁寧な言葉つかいで言ったのに、、、、、、、、、、、
テレビを見ててアジアンが出てきた時
「馬場園、、、君の妹か?」
て何気なく言ったらなぜかグーで殴られた。
海に行けば
「浮き輪入る?」
っていったり
「君はエアバックなくても大丈夫!」
とか
「実は背中にチャックあるだろ」
とか
いろいろ何気ない一言が
奥さんにとっては傷ついた言葉なのだそうだ。
「用するに太ってるってことを言いたいわけ?」
と、奥さんはいつもそういって
ふくれっ面をする。
まあ、、、、、、、、、
実は、、、、、、、、
そうなんですけど、、、、、
久しぶりに書きました