表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

犯罪!?えっ、犯罪…?

イースを背負いながらも無事に森抜けた。マジで驚きだわ。ありきたりシリーズ。全く魔物と会わなかったぜ。むしろ、魔物よりイースの寝相の悪さの方が厄介だわ。首絞め、寝言といろいろとやらかしやがって。


「ふぁぁ、ん、なんで私背負われてるの?」


やっと起きたか。もう街に着くぞ。まったく。イースをおろしながらひとり愚痴る。もちろん、表向きは紳士的にポーカーフェース。心のなかでは文句たれながしさ。


「イース、覚えてないの?あなたはリトルゴブリンに襲われたときにかなりの深手を負ったのよ。それで、そこにいる良太さんが治療してくれたの。」


イース、固まる。


「エルミル…。あなた…。」


あぁ、これはまた誤解されてそうだな。報酬は情報と伝えてやるか。


「イースさん、はじめまして。良太と申します。報酬については、エルミルにも伝えましたが街の常識と安い宿屋などです。今は何よりも情報が欲しいものでして。」


「そんなんでいいの?こちらとしては助かるからありがたいけど。」


よし、これで大丈夫かな。それにしても、エルミルが震えてるんだがなぜだろう?


「エルミル?」


「報酬はちゃんと払います!」


むっ、なぜエルミルが納得しないんだ。いい加減納得してもいい頃だと思うんだが。なんか、イースも驚いているし。


「エルミル、俺としては納得してもらいたいんだが。」


とりあえず、説得してみるか。ダメだったら必殺技を使うしかないかな。


「エルミル、良太だってそれでいいって言ってる訳だしさ…。ここは甘えさせてもらおうよ。」


「だって、あの時はイースが死んじゃうんじゃないかって、助けられないんじゃないかって怖かった。だから、良太さんに助けてもらって本当に嬉しかったんです。だから、できる限りのお礼がしたいんです。」


泣きそうなエルミル。


「ありがとう…。」


イースも泣きそうじゃないか。


それにしても律儀すぎるぜエルミル。やはり、必殺技を使わざるをえないな。くらえ!


「エルミル、わかった。一つ貸しにしておく。いつか必ず返してくれ。今はあれ以上の望みはないんだ。」


【必殺 先延ばし】


大きくなったらね。とか、いつかね。とか曖昧な表現は先延ばしにするために必須なスキルだと思う。とりわけ日本人はこういった言い回しが多い気がする。


「はい!わかりました!何かあったら必ず言ってください!必ずですからね!」


「あぁ、もちろんだ。さて、イースも起きたし早く街に向かおう。」


向かいながら安い宿屋、街のルール、ギルドの事など情報収集していく。気がつけば街を囲うように建つ高い壁が見え大きな門のところまで来ていた。


「街に入るには身分証は必要なのか?あと、通行税とかあるのか?」


身分証の発行と通行税、後はギルドに登録したいし手数料も気になるな。まぁ今までの感じだとこの所持金でどうにかなるんだろうけど。


「はい。身分証の提示と初めての方は通行税がかかります。」


だよねー。さて、問題はそもそも身分証を発行できるかだな。


「エルミル、身分証を持っていないんだけど、関所で発行はできるのかな?」


エルミルに確認しているとイースが不思議な発言をしている。


「あれ、武装兵が出てきた。」


えっ、武装兵…?まぁ、関所だし当然武装はしてるよな。せっかくだし、兵隊さんに聞くか。


「あの、「「あなたを逮捕します!!」」えっ」


囲まれ槍や剣を向けられ告げられたのは、逮捕するということのみ。


なん、だと…。




おい、逮捕とかないわー。

武器向けるとかないわー。

でも、無実を証明できないわー。

ねぇ、詰んだ?これ詰んだ?

なぜだ!神よ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ