表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぱらぱらと夢物語  作者: きいまき
7/34

兄妹の距離と魔法使いの塔

 ウーノ一族は、10歳になると当主に御目通りし、御言葉を頂くという慣習があります。

 もちろんキサも参加させられました。

 全く、イイ思い出はありません。


 いえ、最初のうちは良かったのです。

 格好良く、正装でキメてらっしゃるキクスお兄様から、当主としての優しい言葉を掛けてもらい、キサは膝上抱っこまでしてもらって、独り占め出来たのですから。


 けれど次第に、何かがおかしいような感じをキサは受け始め。


 でもキクスお兄様を、独占出来るから、いいか……。

 そう考えていたその時、キサと同じ年頃の子供……忘れもしない、その名をマサウ……が面と向かって、キクスお兄様に対し、言い放ったのです!


「いつまで当主として居座る気だ」

 と。


 当主として居座るって、どういう事?!

 キクスお兄様が当主なのは、当然のなのにっ!!


 それなのに、周りの大人達は、誰もマサウを諌めようとしないばかりか、同意を示し、頷く者まで出ています。

 しかもマサウは、言って良い事と悪い事の、分別がついている上で、言って来た様子でしたから、余計にキサは腹立たしく思います。


 キサは昔から防御や補助や治癒より、攻撃魔法を得意としています。

 だから、マサウを魔法によって、部屋の壁まで吹っ飛ばしてやりました!


 それ以来、キサは当主家としての、行事や例会を断固として拒否し始めました。

 キサにとって、ウーノ家の当主はキクスお兄様以外ありえません。


 それなのに、キクスお兄様を認めない者が居ること自体、キサは信じられませんでした。

 そんなウーノ一族など、キサは受け入れられないので、当然、当主家の仕事も拒否します。



 けれど。

 このマサウの1件から、急速にキクスお兄様が離れていってしまった様に、キサは感じていました。


 キクスお兄様が、露骨に、キサを邪険したのではありません。

 ですが、熱を出して寝込んだ時以外も、キサが口に出して望まなくても、自然と側に居てくれたというのに、それがなくなってしまったのです。




 元気になり、寝込む事が少なくなったキサは、暇を持て余す様になっていきました。


 暇を持て余して、イライラし、軽い魔力の暴走を繰り返し起こすキサに、見かねたキクスお兄様が勧めて来たのは勉強でした。

 勧められるまま、キサは国の一貴族としての嗜みを、覚えてみる事にしました。


 そこで、キサの意外な事実が発覚します。

 癇癪を起こして、魔力を暴走させなければ、キサは物凄く覚えが早かったのです。


 しかも頭で理解するだけでなく、実際に習った事を形や動きに、表す事も出来ました。

 次から次に吸収し、教師陣からはお墨付きをもらい、一般教養は、全て習得してしまいました。


 通常なら、一般教養の中から興味を引かれたものや、向いているものを、更に深く学んでいくのですが、キサにはそう思えるものは、見つかりません。




 再び危うく暇になり掛けたキサに、キクスお兄様が今度は、社会見学を勧めてくださいます。

 ウーノ家の姫である身分は隠し、教師が良家のお嬢ちゃんである、親戚の子供を連れ歩いている風を装って訪れました。


 ソレらと共に都市を守る、治安部隊の魔法使い達の鍛錬の様子を見て、次は魔法使いの塔の研究所。


 当時の研究所で、主に研究開発されていたのは、魔動灯をもっと大規模にして、夜の都市を昼間の様に輝かせる事でした。


 ソレらの中には、闇を好むモノもいます。

 昼間でも影が出来れば、そこは闇に通じているから、灯ごとき大丈夫なはず、と思っているキサの目に飛び込んできたのは……。


「これは?」

 思わず尋ねると、教師がやけに驚いた顔でキサを見ます。

 その事に、更に首を傾げると。


「始めて声をお聞きしました……」

 そう呟かれました。


 はて? そうだっただろうか?

 キサにはわざと、喋らない様にしていた覚えはありません。

 でも言われてみれば、そうだったかも知れないと、今更ながら思います。


「これは魔動車の模型です」

 馬車以上の、人数や物を運ぶ乗り物。

 これが動くと考えるだけで、何故かキサはワクワクしてきます。



 魔動車のどこがどうして、ワクワクするのか?

 本当にキサは、ただ好きだと感じたのです。


 具体的な箇所を挙げようと思えば、いくらでも。

 まずは正面から見た、顔がいい。

 このドアが実際どう、開け閉めされるのだろう、とか。

 どんな走行音なのだろう、とかとか。


 でも、それは跡付けの理由でしかない様な気も、キサはしていました。

 とにもかくにも全部好きで、惹かれて止まないのでした。


 ふふふ。

 魔動車の事を考えるだけで、キサは含み笑いを浮かべられます。




 その日以来、魔力の訓練と称して、キサは塔の研究所に通う様になりました。


 学園都市で日々魔力を暴走させているのは、キサだけではありません。

 暴走ではなく、訓練にも魔力は放出されている。


 それを壁や道具に吸収し、更に大自然の力も利用し、魔道具の動力源にするという、学園都市にすっかり定着している仕組みを、この魔動車も組み込んでいました。


 故意に魔法を発動させるのはいい。

 しかし意図した以上の威力だったり、狙いから外れるのは、万が一にもキクスお兄様だけは、傷付けたくないキサにとって、非常に不本意です。


 その結果が、魔動車の試作品の損傷破壊となれば、魔法のコントロールは必須だと、ますますキサは魔力の制御に一層励んだのでした。



 いくら覚えが早く、魔力も膨大にあるとはいえ、お嬢ちゃんが研究所に入り浸る事に、始めは研究員から、あまり良い顔をされませんでした。

 それでもメゲず、研究所に通っては、魔動車を目を輝かせて見つめるキサに、根負けした研究員達は、徐々にキサを受け入れてくれました。


 いつしかキサは魔動車の研究員の皆から、妹扱いされる様になっていきます。


「おう、来たなっ」

「こっちおいで。ほら、見てみな」

「ははっ。いい顔しますねぇ。頑張っちゃった甲斐があります」

「ここの接続なんだけどな~、どう思う? 遠慮なしだ。いいから、言ってみてくれ」


 始めは魔動車の事だけ、饒舌に。

 やがて、何でもない会話もする様になり。


 キサは始めてキクスお兄様以外の人間と、仲良くなったのです。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ