表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

第5章

 俺の高校生活は、新たなステージに突入していた。

 それは「実験」という名の、白鷺詩帆による、俺の尊厳を削り取る儀式の日々だ。


「おい、人間。今日は何やら、校内が浮足立っておるな」


 肩の上で、リルが退屈そうに足をぶらぶらさせながら言う。

 俺は、教室の窓から外を眺め、深く、深ーいため息をついた。


「ああ。今日は、女子の健康診断の日だ」


 その言葉を口にしただけで、俺の心臓が、ドクン、と期待に跳ねる。

 健康診断。それは、男子にとって、一年で最もイマジネーションがたくましくなる一日。

 普段は制服という名の鎧に守られた、女子たちの柔らかな素肌が、白日の下に晒される、聖なる祭り。


「ほう? つまり、女子の裸がそこかしこにある、と。貴様のような煩悩猿には、たまらん一日というわけか」

「うるせえ。これは、ただの祭りじゃない。試練だ」


 俺は、リルに向かって、真剣な表情で言い放つ。

 

「極限の興奮状態の中で、いかに精神を平常に保ち、能力を制御するか。これは、今の俺にとって、最高の修行になる!」

「ふん。ただの覗きを、それっぽく言い換えただけではないか。呆れた奴め」


 リルのツッコミなど、聞こえないフリをする。


 そうだ、これは修行だ。

 行かなければならない。

 俺が、このポンコツ能力を使いこなす、唯一の道なのだから。


 決意を固めた俺は、リルに悪態をつかれながら、保健室へと向かった。

 もちろん、完璧な透明状態で。


 ◇

 

 俺は保健室の中へと潜入した。


 ツン、と鼻をつく消毒液の匂い。

 カーテンで仕切られた、簡易的な診察スペース。

 女子生徒たちの、緊張と緩和が入り混じった、ひそひそ話の声。


 俺は、部屋の隅にある、人体模型の影に身を潜め、これから始まるであろう祭典を、固唾をのんで見守った。


 身長計の前では、クラスメイトの女子たちが、キャッキャと騒ぎながら、数ミリの差に一喜一憂している。

 視力検査では、見えない方の目を必死に細める姿が、小動物のようで、なかなかに愛らしい。


 平和だ。なんて、平和な光景なんだ。


 だが、本当の戦場は、カーテンの奥。

 心電図測定スペースだ。


 やがて、最初の女子生徒が、先生に呼ばれて、カーテンの中へと入っていく。

 俺は、心臓の音を抑えながら、ゆっくりと、その聖域へと近づいた。


 カーテンの隙間から、中を覗く。

 そこにいたのは、テニス部の、活発な女子だった。

 彼女は、少し照れたように、制服のブラウスのボタンに、指をかけている。


「はい、上着、脱いでねー」


 先生の、のんびりとした声が響く。

 彼女は、こくりと頷くと、意を決したように、ボタンを一つ、また一つと外していく。


 俺の喉が、ごくり、と鳴った。


 白いブラウスがはだけられ、その下から現れたのは、水色の、爽やかなレースがあしらわれたブラジャーだった。

 普段の快活なイメージとは違う、その可愛らしいデザインに、俺の脳は、一瞬で沸騰した。


 彼女は、慣れた手つきで、背中に手を回し、ホックを外す。

 そして、上半身、裸に。


 張りのある、健康的な肌。

 華奢な肩甲骨のライン。

 そして、正面からでは窺い知れない、その柔らかな膨らみの、美しい曲線。


 (うおおおおお……! これが、これが女子の……!)


 俺の興奮は、早くも臨界点に達しようとしていた。


 やばい。このままでは、また体が可視化してしまう。

 なんとか精神を落ち着かせ、俺は次の獲物、いや、観察対象へと意識を移す。


 次に現れたのは、吹奏楽部の、おとなしい女子だった。

 彼女は、恥ずかしそうに、ゆっくりとブラウスを脱ぐ。

 その下に着けていたのは、シンプルな、真っ白のコットンブラ。

 

 その、あまりの清純さに、俺は別の意味で脳を焼かれた。


 清楚系、最高かよ……。


 彼女が、ベッドに横たわり、先生が、心電図の電極を、彼女の胸に貼り付けていく。


 ペタ、ペタ、と。


 その、吸盤が肌に吸い付く、生々しい音。

 白い肌に付けられた、カラフルな電極。

 その、あまりにもアンバランスな光景が、俺の、新たな扉を、ノックしていた。


 ドクンッ! ドクンッ! ドクンッ!


 心臓が、警鐘のように鳴り響く。

 

 もうダメだ。限界だ。

 俺は、自分の足元を見る。


 案の定、俺のスニーカーが、保健室の白いリノリウムの上で、ぼんやりと、陽炎のように揺らめき始めていた。


 やばいやばいやばいやばい! 消えろ! 俺の足!


 俺が、血の気が引くのを感じた、その時だった。


 すぐ近くで、一人の女子生徒が、順番を待ちながら、スマホをいじっていた。

 その彼女が、ふと、視線を床に落とす。


 その視線が、俺の、実体化しかけている足元へと、ゆっくりと、向かっていくのが、スローモーションで見えた。


 終わった。

 今度こそ、本当に。


 そう、俺が全てを諦めかけた、その瞬間だった。


 ガシャアアアアアアアンッ!!!


 突然、部屋の反対側から、金属製のトレイが床に叩きつけられるような、けたたましい音が響き渡った。


「きゃっ!?」

「な、何!?」


 保健室にいた全員の意識が、一斉に、音の発生源へと向かう。

 俺も、そちらに視線を向け、息を呑んだ。


 そこにいたのは、ベッドの縁に座り込み、青ざめた顔で口元を押さえる、白鷺詩帆の姿だった。

 彼女の足元には、ステンレス製のボウルや、ピンセットといった医療器具が、無残に散らばっている。


「すみません、先生……」


 白鷺さんは、か細い、今にも消え入りそうな声で、養護教諭に告げる。


「急に、めまいが……。手が、滑ってしまいました」


 先生も、他の生徒たちも、心配そうに彼女の元へと駆け寄っていく。

 

「白鷺さん、大丈夫!?」

「顔、真っ青よ!」


 その混乱の中、俺は、ただ一人、理解していた。

 彼女は、俺を、助けたのだ。

 

 俺は、その隙に、音を立てないように、幽霊のように保健室から這い出し、廊下で能力を解除した。

 心臓は、まだバクバクと鳴り響き、全身から、冷や汗が噴き出している。


 助かった。

 だが、なぜ彼女は俺を助けた?

 

 その答えは、その日の放課後、屋上で突きつけられた。

 俺を呼び出した白鷺さんは、もう、あの時の青ざめた表情など、微塵も見せず、氷のように冷たい瞳で、俺を見下ろしていた。


「今日の君の行動、実に愚かだったな」

「……」

「いずれ、そういった行動に出るだろうとは予測していた。それにしても、予想以上に、君の自制心はもろいらしい」


 やはり、全て、彼女の計算通りだったのだ。


「貴重なサンプルを、あんなくだらないミスで失うところだった。社会的に抹殺されたサンプルに、研究価値はないからな」


 彼女は、ふぅ、とため息をつくと、俺に一歩近づいた。


「これで、君は私に『借り』ができたな」


 その言葉に、俺はゾッとする。

 

「今後は、君の行動は、すべて私が管理・記録させてもらう。私の許可なく、この能力を、勝手に使うことは許さない。いいな?」


 それは、絶対的な命令だった。

 俺は、もはや、頷くことしかできない。

 

 助けられたはずなのに、首に繋がれた鎖は、より太く、より重くなった。


 俺は、この美しき悪魔の手の中で、転がされ続けるしかないのだろうか。

 その事実に、俺は、ただただ、唇を噛みしめることしか、できなかった。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ