表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
華と蝶  作者: 海月 凪
1/2

#01.虫籠

この世界には、2つの種族が生きていた。


ひとつは、蝶族。

人の身体に蝶の触角と羽を持つ種族。蝶族の多くが華蝶国の蝶の都で暮らしている。家系・血筋によってどんな触角、羽を持つかは異なり、髪色や瞳の色も同様に遺伝。羽には鱗粉を持っている。


もうひとつは、華族。

華を咲かすことの出来る種族。見た目は人となんら変わりない。華蝶国の華の都に住んでいる。家系・血筋によってどんな華を咲かせ、蜜を作れるかは違い、髪色や瞳の色も同様に遺伝。華族の咲かす華には特殊な効果をもつ蜜が含まれている。


彼らは同じ国で、それぞれの都で暮らしていた。





ある日、蝶族に特殊な蝶が生まれた。

触覚、羽が黒く、蝶の持つ美しい触覚と羽からかけ離れていた。

彼は、蝶族に稀に産まれる蛾であった。


彼が生まれたということは誰にも歓迎されなかった。

だから、研究材料にされた。


都に建てられた研究所。彼は、そこで軟禁状態にされ健康的な食事を与えられながら、毎日研究や実験を繰り返されてきた。




それが僕の人生。僕、雪の人生。


[朝]

白で統一された無機質な部屋。窓にも扉にも鍵がかかっており、監禁状態。ご飯は栄養管理の徹底されたもので、部屋にはほこりひとつ無いように衛生管理が徹底されている。生きるには何も支障はない。そう、生きるだけならば。


鍵が開く音がなり、扉が開く。研究員の人が朝食を持ってきた。


「蛾、朝飯だ。」


トーストに何かの果実。そして華の蜜。いつも通りの朝ご飯が机の上に置かれる。僕はまだベッドの上。


「食べ終わったら、実験棟に来い。」

「…はい。」


研究員が部屋から出ていくと、ベッドを降り、椅子に座る。ご飯はいつも文句なしで美味しい。華の蜜も与えられ、その上美味しいと感じられるから、蛾だとしても蝶と同じ器官は存在するのだろう。


ご飯を食べ終わり、部屋を出る。重い足どりで実験棟に向かう。今日もまた、検査が始まる。痛いことは少ない。僕は大きな扉の前に立ち、深呼吸を1回し扉を開ける。


「来たな。」


研究所長の声が聞こえ、俯いていた顔を上げる。そこには、所長と族長がいた。


「…研究の調子は?」


そう族長が聞くと所長は僕の今までの検査結果を伝え始めた。…今日の検査は、少し痛いかもしれない。


「あと、最近。羽の鱗粉から特殊な成分が検出されました。」

「ほう、具体的には?」

「現在、調査中です。」

「早く済ませろ。」

「わかりました。」


僕みたいな、汚い羽にも鱗粉が存在してたのか。とか思っていると、研究員から「これを着けろ」と酸素マスクを渡された。麻酔薬だろう。マスクを受け取り、着ける。しばらくすると視界がぼやけ始め、意識が飛んだ。


[昼]

「…あれ、僕…?」

目が覚める。確か僕は、…あぁ、検査が終わったのか。検査というか何か摘出でもしたのだろう。背中が少し痛む。ベッドから降り、フラフラとした足取りで鏡の前に立つ。背中を確認すると、やはり縫い目があった。皮膚片なんかを取って、一体何をするつもりなのだろうか。


「まあ、どうでもいいや。」


そう、どうでもいいんだ。生きてさえいれば。どうでも、いい。

服を着なおしカーテンを開ける。窓から見える都の景色。とても、綺麗で何度も行きたいと思った。まあ、脱走なんて出来ないからどうにもならないけど。どうせ、蝶みたいに飛ぶことなんて出来ないし。

こういうとき、お伽噺なら動物が寄ってきて慰めてくれる。僕には、そんな動物もいない。やっぱり、独り。


「 ほら、あれだよ! “ 蛾 ” (笑) 」

「 うわ、まじじゃん! 汚~ (笑) 」

「 ッッ、… 」


また、外から好き勝手言われる。窓から見える景色は好きだけど、こうなるからダメなんだ。昼間なんかに外を見るもんじゃない。さっさと閉めよう。


「 逃げんのかよ!w 」

「 蛾の分際で調子乗んなよ!w 」


僕は、汚くなんかない。逃げてもない。調子にも乗ってもない。


ただ、蝶じゃなくて蛾なだけ。


ただ、触角と羽の色が蝶よりも黒いだけ。


けれどそれが、蝶の中では最も重要なこと。蝶の位を示す重要な証。その証というものが、位というものが、僕にとっては足枷にしかならない。蛾に産まれた以上、もうどうにもならない。


『蝶になれたら。』


なんて思っても、どうにもならない。


「 …寝よう。」


やることのない僕は、昼間は大体寝てる。そのせいで、ほぼ夜行性になっているが、何か大きな支障が出るわけではない。検査のときに少し眠くなるだけ。でも、強制的に起こされ続けるから別に関係ない。


《夜》

目が覚めた。もう、すっかり夜だ。この時間になれば、皆寝静まっている。もう外に出られる。机の上にご飯が置かれているのを目の端で確認しながら、また景色を眺める。


「 静か。」


朝早い時間には、誰もいないから気にせずに眺めれる。


「 抜けだせれないかな。」


今日は少し、期待してみることにした。


窓にある鍵は潰れて使えない。扉も鍵がかかってる。唯一希望が持てるのは…


「天窓。」


鍵が潰れてる様子も無いし。飛べさえすれば…


「飛ぶって、どうやるんだろ」


そういえば、ずっと 飛べない って言われ続けてたから飛んだこと無かっただけで、飛ぼうとすらしたことがなかった。


外を見ると、ちょうど店から人が出てきた。


「思ってたよりも、すごい、あれだな。」


あんなバサバサ動かすんだな。結構当たると痛いだろ、あれ。


「…よし!」


なんか、やる気出てきた。

お読みいただきありがとうございます!

今日から、小説家になろう、カクヨム、アルファポリスにて執筆&投稿を始めました 海月 凪 ( うみつき なぎ ) といいます。

本格的に活動するのは初めてで、誤字脱字などがあるかと思いますが、できれば優しく教えてもらえると嬉しく思います。

継続して、そして楽しんで書いていけるように頑張ります!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ