表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
297/297

7 また会おう! また遊ぼう!

 ハッと目を覚ますと、目の前には橙花ちゃんがいました。スマホから顔をあげ、にっこりと笑います。


「おはよう、劉生君」

「……おはよう」


 目をごしごしこすって、外を見ます。あともう少しで観覧車も終わりのようで、随分下の方まで来ています。


 胸のあたりでぎゅっと握っていた手を開いてみます。橙花ちゃんがくれたアクセサリーを持っていたはずですが、手の中には何もありませんでした。


 普通なら、落としたのかと慌てるところですが、劉生君は焦りません。むしろ、ニコニコしています。


「どうかしたの?」


 橙花ちゃんがきくと、劉生君は笑顔で首を横に振りました。


「ううん、なんでもない!」


 劉生君たちは地上に降り、みんなと合流しました。


 友之助君が、羨ましそうな、怒っているような、複雑そうな表情をして待っていました。


「結局、蒼と二人で乗ったんだな」


 李火君がニヤニヤしながら揶揄います。


「なに、嫉妬? いやー、男の嫉妬は見苦しいね」


 聖菜ちゃんは、友之助君をなでなでします。


「……元気出して。また遊ぼう」


 みおちゃんと幸路君は、横でギャーギャー言い争っていました。


「みお、幸路きらい!」

「んだよ、しりとりで負けたくらいで切れんなよ」

「勝たせてくれたっていいじゃん! けち!」

「勝負に手加減はできねえ」


 くだらない内容で喧嘩しているようです。さっきから何度もこんな喧嘩ばかりしているので、聖菜ちゃんさえ止めません。


 呆れてしまっているのか、それとも、喧嘩している当人たちが意外と楽しそうにしているからか、その両方でしょう。


 みつる君はふう、と満足げに伸びをします。


「いやー、楽しかった。先生さんにお礼しないと。そうだなあ。たくさん料理を作ってあげようっと!」


 みつる君は袖をまくりあげます。ミラクルランドにいたとき以上に、みつる君の料理の腕は上がっています。

 

 きっと、先生さんは喜んでくれるに違いありません。


 咲音ちゃんも、うっとりと空を見上げます。


「わたくしも、とても楽しかったです。料理なら、わたくしもお手伝いできますね! やってみましょう!」


 みつる君、脊髄反射的に制止します。


「大丈夫。一人でやるから」

「あら、そうですか……」


 咲音ちゃんは、残念そうにします。


 二人の漫才を眺めてながら、吉人君はこそっとリンちゃんに耳打ちします。


「今度は、事前に調べて、完璧なプランを考えますからね。覚悟してください」

「なんの覚悟よ、なんの」

「そりゃあ、もちろん。こんなことや、あんなこと!」

「……悪い顔してるわねえ」

「いきいきしてるって言ってくださいよ」


 みんなは楽しく盛り上がります。


 こんな時間が、ずっと続けばいい。そう願っていたでしょう。ですが、ここはミラクルランドではありません。現実世界です。


 チャイムが、鳴りました。

 

 『ふるさと』、です。


 劉生君は残念そうに唇を尖らせます。


「むう、『うさぎおいし』だ。……もう、帰る時間だね」


 橙花ちゃんは空を見上げます。


「うん、そうだね。楽しかった時間は、もう終わり。日がでたら、また遊ぼう、だね」


 みんなは、顔を見合わせ、こくりと頷きます。


「じゃあ、帰るか」「帰ろ帰ろ!」「また今度遊ぼうね」「ねー!」


 夕日を背に、子供たちはそれぞれの家に帰っていきます。


 ある子どもは、もっと遊びたかったと、しょんぼりしながら。


 またある子どもは、これから遊ぶのが楽しみだと、ワクワクしながら。

 

 五時になるチャイムは、子供たちの背中をそっと優しく押し、オレンジ色になった太陽は、子供たちを見守り続けました。



 『ほうかごヒーロー』はこれにて完結です。

 長文ながら、ここまで読んでいただきまして、誠にありがとうございました。

 またどこかでお会いできることを願っています。

 皆様方の良きなろう生活をお祈りいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ