表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/213

38:思い出の水族館

朝陽ヶ丘から三駅移動した先にある高陽奈市。

そこの水族館が今日の目的地だ。


「目的地の事は、調べた?」

「うん。動物園と植物園、水族館が近隣に集まっているんだよね。水族館を見終わったら、他のところも見る予定なの?」

「残念ながら、動物園は休園日、植物園は調整日で休園なんだ。だから、今日は水族館だけ」

「そうなんだ…。じゃあ、その二つはまた今度行こうね」


「「また」があっていいんだ」

「いいんだよ。成海君とは、色々なところに行きたいな」

「…次に行くところ、考えておくよ」

「お願い!」


今日が終わらないうちに、次の約束を交わす。

こんな贅沢があっていいのだろうか。

受け入れる返事をしたら、これが当たり前になるのだろう。

想像しただけでも頬が緩む。

僕の気持ちも同じだ。彼女の告白を、受け入れたいと思っている。

けれど…。


『男の方は冴えないな』


周囲からしたら、新菜さんと一緒にいる僕は不釣り合いに見えるのだろう。

姉さんに服を選んで貰って、髪型だって整えてきた。

それでもやっぱりまだ、彼女には届かない。


「成海君、今日はどうしたの?雰囲気、違うけれど…」

「そう見える?」

「うん。大人びて見える。何も知らなかったら、二十歳ぐらいかなって思っちゃうよ」

「そうなんだ…。お恥ずかしい話ではあるんだけど、服は姉さんに選んで貰ったんだ。自信、なかったから…」

「一海さんの私服、格好いいもんね。私もお洒落だなって思ってる。私ね、選ぶのに時間がかかっちゃうタイプだから、相談できるお姉ちゃんがいて羨ましいなぁ…」

「そ、そう…姉さん、聞いたら喜んで買い物に連れ出すと思うよ」


「本当?今度お願いして見ちゃおうかな。成海君は普段から、一海さんに服を選んで貰っているの?」

「大体は…」

「いいなぁ」


本来なら幻滅されてもおかしくないような気がする。

けれど、新菜さんはやっぱり全肯定をしてくる。

何もかも、認めてくれる。

それはとても心地良い。

けれど、浸かっていたら…ダメになりそうだ。


彼女の甘い言葉には、溺れすぎてはいけない。


自分を律しつつ、他愛ない会話を続けていく。

海沿いを道なりに歩いた先にあるのが、高陽奈水族館。

本日の目的地だ。


「少し、古めかしいね」

「小さな水族館だからね」


移転する話は聞いている。だから、ここはもう見納めだろう。

父さんが新菜さん関係無しにチケットを買ってきたのは、おそらく…旧館を見られる機会は最後になるだろうから、移転前に見に行きたかったのかもしれない。

…移転する前に、家族で行く機会を作れたらいいのだが。

姉さんや美海とも相談して、計画してみるしかなさそうだ。


受付でチケットを提示して、そのまま薄暗い館内へ。

水中を感じさせる青い床。

薄暗さが海中に迷い込んだような錯覚を生んだ後、視界いっぱいに水を映させる。


「わぁ…」


小さな水槽の中で泳ぐ、色とりどりの魚が、僕たちを出迎えてくれた。


「あ、楽しむのも重要だけど…写真、沢山撮った方がいいよね。記録は私も手伝うから」

「助かるよ。ありがとう」

「いえいえ。あ、成海君。この水族館、ペンギンいるの!?」

「うん。好きだったりする?」

「うん!だけど、なんだかんだで、本物は見たことないんだよね」

「じゃあ、先にペンギンエリアから行こう」

「ごー!」


ペンギン…浮き球にペンギンの細工を作って、流氷風浮き球とか、どうだろうか。

ふとしたアイデアを忘れないように、頭の中で復唱しておく。

僕もペンギンを見るのは小学生以来だ。

数も多かったはずだし、新菜さんも楽しんでくれると良いのだが。


◇◇


ペンギンの主な生息地は南極。

こことは全くと言っていいほど冷える場所。

そんなペンギンが展示されているエリアも、環境をできるだけ再現するために…冷房がかなり強く効いていた。


「うー…冷えるねぇ…」

「上着を着込んでいてもこの寒さ…新菜さん平気?上着貸そうか?」


元々冷房に直撃するのもダメなレベルで寒がりな僕は、予め長袖のパーカーを羽織っていた。

しかし新菜さんは半袖。羽織るものは持ち合わせていない。

このまま身体を冷やすのは、流石に彼女の体調面にも不調を来すだろう。

パーカーを脱いで、彼女に押しつける。

…寒いけれど、少し我慢したらいいだけの話だ。


「いいから、これ着て。汗臭いかもしれないけれど」

「…でも、成海君。今も顔、青ざめて…」

「水族館の照明だよ」

「…じゃあ、そういうことにしてお借りしようかな。ありがとうね、成海君」

「…いいって」


歯が寒さでガタガタ鳴らないように、歯を食いしばりながら、前に進む。

パーカーを着込んだ後、新菜さんは鞄から大きな包みを取り出した。


「成海君、これ」

「…なに、これ」

「誕生日プレゼント。約束していたでしょう?」

「今?ありがとう、新菜さん」

「どういたしまして。帰る前に渡そうと思ったんだけど、今、役に立つだろうから」

「今?」

「うん。いいの、ちゃんと見つけたんだよ〜?」


新菜さんに促される形で、包みを開ける。

その中には、グレーのカーディガンが入っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ