表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/213

11:二人だけの距離感

「ただいま、成海」

「おつかれ、陸。吹上さんは…かなり絞られたな」

「よよよ…成海太郎。陸氏は鬼。退治して」

「そんな桃太郎じゃないんだから…」


教室に戻って、いつもの六人でだらっと話を続ける。

美咲は戻って早々成海君の背に隠れ、鷹峰君を警戒していた。


美咲の距離感が近いことは分かっている。

付き合いは短い。けれど、その距離感の近さに何度か翻弄された。

だから、美咲にとってそれは当たり前の距離感だということは…分かるのだけれど。


…さりげなく、成海君の背中に、美咲の手が伸びている。


前は複雑だっただけなのに、今じゃ明確にモヤモヤする。

私だって、触れたことないのに。


「むぅ…じゃあ、誰に陸氏を退治して貰えばいいの?」

「「そもそも退治して貰うことが前提なのがおかしいと思う…」」


「そう?若葉、渉氏。そこんところどうよ?」

「お、俺はノーコメント」

「右に同じ〜」

「ちぇっ、反骨精神のない奴らめ…。いつの間に牙を抜かれてしまったらしい…」


皆の話が頭の中に入ってこない。

皆で試験対策をしていた時間。学生らしい時間を送る中で、若葉と美咲の距離感も「友達」らしく近くなっていた。

自分とは違うと分かっている。

二人の好感も、ちゃんと違うって分かっているのに。


「成海、美咲にあんま付き合わなくていいって。陸与えとけ、陸」

「はっ!?若葉裏切る気!?」

「いや別に裏切りとかじゃないし。自然な反応だし」

「異議あり!証人は嘘を吐いている!」

「嘘吐いてないし」

「どうせ陸氏を恐れてのこと…。やれやれ今、反逆の時だというのにね。新菜はそう思うよね」

「わ、私…?」

「無関係な人を巻き込むな。その無駄な反抗心、今すぐここでへし折ってやる。数学のノートを出せ。修正箇所も面倒見てやる」


「私ちょっとトイレ…」

「さっきも行っていたよね。次の行先は泌尿器科かなぁ?」

「ぴっぴー。陸氏、セクハラ」

「友達の体調を心配しているだけさ。セクハラとは心外だね…」

「異性相手に泌尿器科行っとく?は流石にやべえって…」


「ここは成海ジャッジいれとこ。成海、どうよ」

「最終的な判断は僕か!?」

「「まあ、陸は成海相手だとすぐに屈するから…」」

「君達が俺の事をどう思っているかこの一言で重々理解したよ…」

「で、成海氏。どうなの?」

「ま、まあ…個人的にはアウトかな。俺と渉相手ならともかく、吹上さん相手はなぁ…」


「うっ」

「お、陸。心臓押さえてどうした。お前は循環器科か?」

「いや、違う…。渉、これは…」

「し、死んでる…陸氏、死んでるよ!」

「生きてるよ…勝手に殺さないでよ。まったくもー…」


鷹峰君も一瞬だけ死んだふりをしていた。案外ノリがいい。

厳しいところの方がよく目につくけど、あの美咲に根気強く付き合ったり、その合間に若葉と森園君の面倒を見ていたのだから、やっぱりこの人、成海君関係以外でも普通に面倒見がいい人だよね…。


「てかさ、成海。いつまで私達のこと苗字呼びなわけ?」

「えっ」

「友達だし、名前呼びでいいって。ほらほら、遠慮無く…」


「や、やっぱり照れるから…追々」

「あ〜。そういうね。おけ」

「気長に待つしか無いかぁ…」


時折、若葉と美咲は成海君へ名前呼びの催促を行う。

けれど、いつも成海君の返答は決まっていて。

それを二人も受け入れていて…そのまま終わる。

そして時折思い出したように、同じ話題が繰り返される。

今は、そんな成海君の態度に余裕でいられる。


今は一人だけだから。

私だけが、名前で呼んで貰えているから。


でも、いつか根負けしたらどうしよう。

若葉と美咲の事を、若葉さん、美咲さんなんて呼び出して…。

その“ついで”に私を名前で呼べるようになるのは…絶対に嫌。


順番は大事。

三人同時も、ついでも絶対に嫌。

最初に名前を呼んで貰うのは、私でいて欲しい。


「…遠野さん?」

「あ、ごめんね。楠原君。どうしたの?」

「いや、普段と様子が違ったからさ。気になって」


「…具体的には、どう違って見えた?」

「え」

「…自分じゃよくわからないから、人の目から見て、どうなのかなって」

「ああ…。なんか、心ここに非ずって感じ。何か悩み事でも?相談相手になれるかどうかわからないけれど、困った事があれば、なんでも…」

「…これは君にしか解決できないよ」

「僕だけ?」

「ん。だから、早く、照れないで呼べるようになってね」


ほんの少しだけ、けしかけておく。

君はそれで分かるはず。

そして、優しい君は…それを成し遂げようと思案するだろう。


成海君の思考が、一瞬で「私」に染まる。


その光景が面白くて、嬉しくて…。

同時に彼に対し、そこまでの独占欲を見せてしまうほど、自分の感情が上手くコントロール出来ない現状からは、目を逸らし続けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ