表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/85

17話 ヒステリー

「何を言っているの、隆平」

「東京になんか引っ越さない。僕はずっとここに住んで、ここから高校に通う」

「馬鹿なこと言わないの。こんな田舎の高校なんて所詮は、」

「もう決めたから」


 まったく、と母は大げさに頭を振った。

「あのねえ、隆平は将来について甘く考えすぎよ。まあ、それは仕方のないことだけど。だって中学生なんだものね。まだまだ大人が導いてあげなきゃいけない」

 母は悟り顔で言った。

「隆平は最近気持ちが不安定だったでしょう? だからこの町で進学したいなんて血迷ったこと口にするの。やっぱりこれからも、隆平には母さんの手助けが必要みたいね。そうでしょう?」


「そうだね。最近は色々あってちょっと弱っていたけど……」

 隆平は言い淀んだ。

 このまま母の好きにさせるわけにはいかない。今ここで突っぱねておかないと、自分はきっと永遠に母の言いなりだ。

「ここには僕を支えてくれる友達がいる。僕はこの町が好きだ。だからここで進学したい。ねえ母さん? 僕は大丈夫だよ。この町でちゃんとやっていけるよ。母さんだってこの町をもっとよく知れば――、」


「それって、母さんはもう必要ないってこと?」

 母の声が低くなった。

「隆平は母さんのことが邪魔なの?」


「ううん、違う。そうじゃないよ。ねえ、僕の話を聞いて」

「ええ、そうよ。友達がいるから母さんは必要ない。ねえ、そういうことなんでしょう? 今まで母さんは隆平のためを思ってやってきたのに、隆平はそれを全部否定するのね」


 そこからは隆平がいくら「違う」と言っても、母は聞く耳を持たなかった。


「あなたには挫折を味わってほしくないの。父さんのように失敗して、こんな田舎でくすぶるだけの人生を送ってほしくないの。そう思ったから、母さんは心を鬼にして今まで厳しくしてきたんじゃない。どうしてわかってくれないの? どうして反抗するの? 母さんの言う通りにしていれば、いい高校いい大学いい会社、すべて間違いのない人生が歩めるのよ」


「……確かに、母さんの言う通りにしていれば間違うことはないかもしれない」

 隆平は静かに息を吐く。

「でも、僕はちゃんとした大人になりたい。自分で考え行動して、その結果、間違ったり挫折したり失敗したり傷ついたり。そういう経験をしっかり積んで、まっとうな大人になりたいんだ」

 初めて母の前で、自分の胸の内をさらけ出せた気がした。

「母さんを心配させちゃうこともあるだろうけど、しばらくは静かに見守っていてほしい。決して母さんが邪魔なわけじゃないよ」


「隆平……」

 テーブル越しに、母が身を乗り出してくる。

 一瞬、何が起きたのかわからなかった。

 強い衝撃に、頭が揺れる。遅れて、頬に痛みが走った。

 叩かれたのだ。


「馬鹿にするな!」

 怒鳴り声を上げ、母はかっと血走った眼を見開いた。ティーカップを床に叩きつける。

「なんだ今の言い方は! お前はずっと心の底でわたしを憐れんでいたんだろう! 田舎でうまくやっていけないわたしを馬鹿にしてるんだろう! わたしが……わたしがまっとうな大人じゃないって! 病院の世話になるような心の弱い人間だって!」


「そんな、違うよ。誤解だよ」

「口答えするな! お前はわたしのことを恥ずかしいと思っているんだ。わたしが普通じゃないって思っているんだ。普通がそんなに偉いのか!」


 弾かれたように席を立ち、隆平は後ずさった。知らず、母を刺激していたことを悟る。

 母が金切り声を上げ、頭を掻きむしる。そんなに強く掻いたら、血が出てしまうんじゃないか。早く母を落ち着かせなければ。心配に思う反面、隆平の体はぴくりとも動かない。

 今はどうしても、母に触れる気になれない。

 じんと、頭の芯が痺れる。

 だめだ失敗だ。もっと慎重になるべきだったんだ。こちらが何気なく口にした言葉にも、母は敏感に反応してしまう。その意味を捻じ曲げてしまう。

 必死に打ち明けた思いは、何一つ母に伝わっていなかった。

 悔しい。

 涙が出そうになるのを、隆平は堪えた。


(母さんなんか、死んじゃえばいいのに)


 そのとき、母が激しく嗚咽した。隆平は罪悪感に襲われた。一瞬でも、親の死を願うなんて――。

 床に突っ伏し、母は肩を震わせている。母の髪には、白いものがまじっている。腕は細く骨ばり、皮膚は乾いている。


 拘束から解かれたように、体が動いた。隆平は母に近づき、痩せた背中をそっとさすった。

「ごめんね、母さん」


 ふと視線を上げれば、キッチンにバケモノが立っている。焦点の合わない目は、しかし確実にこちらを捉えているようにも感じられた。

 瞬きと同時に、バケモノは隆平の視界から消えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ