表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺は勇者じゃない。  作者: joblessman
84/259

アルテ、さぼる。

 あっといまに一日の休みを経て、まだほの暗い、朝とも言えぬ時間。カリュさんとサントラさんと合流する。今回は移動も含めて4日間の滞在だということであった。


「前回みたいな、難しい任務じゃないから、安心してね」


 とサントラさんは優しい微笑みで言った。いつものように、三つ編みをサイドに寄せ、黄色いヘアバンドをリボンのように結んでいる。


「砦で見張りだ。定期的に番がくるようになってる」


 とカリュさんが、これまたいつものように三つ編みをカチューシャのようにして髪の毛をとめている。


「あの、つかぬことをお伺いするんですが」


「どうしたの?」


 サントラさんが、覗き込むように俺を見た。やはり胸がでかい。し、サントラさん、ナチュラルに上目遣いをするんだよ。何回でもどきどきする。


「か、仮免の実地訓練なんですが、リラードさんいなくても取得できるのかなと?」


「え、それは」


 戸惑うサントラさん。


「ふげっ」


 頭を叩かれる。カリュさんだ。しかもぎろりと俺を睨み


「試験官の資格持ってるのは、とらちゃんだ!」


 と言い放った。


 え、うそ!?リラードさんだとばかり。


「す、すみません、本当に、もう、勘違いしました」


「そ、そうだよね、私じゃ、試験官なんて」


「い、いや、違うんです。てっきり、本当に、まじです。サントラさんがいいです、むしろ」


「ほ、本当?」


「はい」


「よかったあ」


 とサントラさんの表情が戻る。


「あ、来ましたよ馬車!みなさん、行きましょう」


 ナイスタイミングだ、馬車。


「調子のいいやつだな」


 とカリュさんはぶつくさ言いながらも、馬車に乗り込んだ。

 ごとごとと揺れる。朝一なので、貸し切り状態だ。


「試験官の資格って、難しいんですか?」


「めちゃくちゃむずいよ。勉強量もだし、実地訓練もある。勇者としての功績も必要だし。とらちゃんの世代で持ってるのはとらちゃんぐらいだよ。いっぱい勉強してたし、とらちゃん」


 とカリュさんが答えてくれた。

 よく考えたら、23歳で試験官って、すごいよな。


「いや、すごいっす!どうして試験官に?」


「う、うん。私って、こんなんだから、ちょっとでも、変われたらな、って」


「とらちゃんは、そのままでも充分すごいよ!もうg1だよ?すごいの!」


「カリュさんは、サントラさんのこと大好きっすね」


 カリュさんは、途端に頬を赤らめ、窓の外を見た。


「ありがとう、りゅうちゃん」


 とサントラさんは、にっこり笑った。

 馬車に乗ること半日。一度乗り継いで、再び馬車へ。お尻が痛い。さらに半日ほどのり、夕日の差す乾燥地帯に降り立った。丘の上に城塞があり、その麓には街があった。


「ハザンドラ市だよ。来たことある?」


 サントラさんの問いに、


「いや、初めてです」


 と俺は街を見渡す。砂色の、四角い建物が並んでいる。道行く女は、ゆったりとした長いスカートを履いている。男も女も、バンダナを巻いている人が多い。

 風が吹くと、砂埃が舞った。ごほごほと咳をする。


「日が沈む前に、砦に行こう」


 カリュさんが、歩き出した。

 険しい坂をのぼる。汗が、ぽとりと落ちる。

 ラクダに乗った、街の人だろうか、下へと下りていく。


「ラクダ、借りちゃだめだったんですか?」


 街のなかで、バンダナの男に「ラクダ、のってくかい?」と声をかけられたが、カリュさんに引っ張られ、スルーしたのである。


「ぼられるんだよ」


 とカリュさんがふう、と息をつきながら答えた。


「まじっすか」


「う、うん。普通の10倍近く吹っかけられたよ、最初」


「え!?そんなに!?」


「こういう観光地は、仕方ないところがある」


 とカリュさんはせっせと先を急いだ。

 丘の上に、赤茶色に焼けた、石造りの立派な城があった。夕日に映え、とても美しい。ラクダが何頭か止まっており、観光客らしき人々が歩いている。そこを迂回する。


「あれ?」


 少し離れたところに、木が生えていた。高さはさほどないが、横に広く枝が伸び、傘のように葉がなっている。その下に、見覚えのある影が。小走りで向かい、確認する。むにゃむにゃと眠る、その女。金色の長い髪の毛。副室長のアルトの双子の姉で、ケチなやつ。魔法演習で、ケントさんに、いつも一緒にしぼられた同級生。


「アルテ!」


「ん?」


 とアルテは、その碧い目をしばしばとさせる。

 眠そうにあくびをすると、「カイじゃん」と暢気に言った。


「どうしたの、カイくん」


 とサントラさんが、やってくる。カリュさんも後ろから。


「ああ、ええっと、同級生のアルテです。なぜかここに寝ていて」


 とアルテを紹介する。


「そ、そうなんだ。サ、サントラです。この度は、カイくんに、お世話になってます」


 とサントラさんが頭を下げる。


「サントラさん、逆です。お世話になってるのは僕です」 


 となんとか頭を上げてもらう。


 アルテが、すっと前にでる。アルテにしては素早い動きである。


「どうした、アルテ」


「サントラ、サントラ。サンちゃん。かわいい」


 とアルテは、サントラさんをぎゅっと抱きしめた。新たな一面というか、アルテにそういう趣味が。


「え?え?ええ?」


 と戸惑うサントラさん。


「サンちゃんじゃない!とらちゃんだ!ていうか先輩だぞ!さん付けで呼べ!」


 とカリュさんがアルテの頭を叩いた。


「なんだ、この小さいのは」


 とアルテは俺に問うた。カリュさんは、ポックほどじゃないが背が低い。そして、アルテは、ポックほどに、いや、それ以上に、口が悪いというか、思ったことをそのまま口に出す。


「ち、ちびって!カイ、あんたの同級生はどうなってんの!?」


 ごもっともですカリュさん。しかし、ポックとアルテという二大空気読めない同級生に出会うとは。他にもちゃんとした人もいるんです、と言っても今は意味はなさそうなほどカリュさんは怒っている。

 そのとき、上空から、矢がアルテの足下に射られた。


「アルテ、お前、そんなとこでさぼってんじゃねえ!」


 上から女の怒声が。見上げる。小麦色の焼けた肌に、真っ白い髪の毛を束ねた女が、弓を持っている。その背中には、羽が。鳥人だ!


「チャパさん」


 サントラさんが、声をかけた。


「サントラにカリュじゃないか!やっとついたか!」


 とチャパさんと呼ばれたその鳥人の女は、羽をゆっくりと羽ばたかせ、下りてくる。


「腹が空いているだろう。砦へ急ごう。こらアルテ!お前もこい」


「は〜い」


 とアルテは、いつものように気のぬけた返事をした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ