表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺は勇者じゃない。  作者: joblessman
145/259

羊、しゃべる

 カズさんが言っているうちに、あたりが暗くなると星空が光出した。

 羊が、やはり空を見上げてそこにいた。


 カズさん曰く、さっきの草原から絶滅したはずのターシン、そして第三世代のペンダグルスは全てこの羊が作った魔法幻術だというようで。しかしこの規模の幻術はよっぽどの魔力がないといけないが、羊が魔法を使うとは。だがこの澄ました羊、そんな空気を醸し出している。


「やい羊!どういうこった!」


 ポックが羊に凄むが、やはり羊はどこ吹く風。


「埒があかねえな、しかしあのガキが言ってたようにこの村の日にちが止まってるのもこいつのせいだとすると、よっぽどの魔法だぞったくはた迷惑な」


 とカズさんも口悪くいった。この人はそろそろ街に戻っていろんな酒をあおりたいのだろう。


「い、いてててて」


 その時、キヅモさんが頭をさすりながら起き上がった。


「大丈夫ですか?」


「ありがとう、シュナちゃん。はあ、グウォールの痕跡を探らなければいけないのに、私はなんと不甲斐ない」


 とキヅモさんの言葉に、羊がぬるっと顔をこちらに向ける。そして、その妙に甲高い声でキヅモさんに尋ねる。


「貴様、なんと言った?」


「え、ええっと」


 と戸惑いながらもキヅモさんは


「あ、ありがとう、シュナちゃん、はあ、グウォールの痕跡を探らなければいけないのに、私はなんと不甲斐ない」


 律儀にも全て再生すると


「グウォール?」


 と羊は訊ねた。


「はい、その昔この村を訪れたであろうあのグウォールですが」


 ギヅモさんは答えた。


「4百と37年、65日の時を経てグウォールの言葉を欲すものがようやっと現れたか」


 今度は急にしみじみと、羊は言った。舞台俳優のようである。


「奴が来たのはすでに奴が青年という時期を過ぎてからであった。奴は苦しんでいた。奴はどこぞから聞いたのか、私が全てを見通すと村を訪ねてきたのだ。そして奴は私に言った」


「言った?」


 ごくりとキヅモさんが唾を飲み込む。


「『私は、魔王になってしまっていないか』と」


「『私は、魔王になってしまっていないか』と」


 反芻しながら、やはりキヅモさんは唾を飲み込む。そして羊の言葉をさらに待ったが、沈黙がそこにあった。耐えかねてか、キヅモさんは訊ねる。


「それだけですか?」


「ああ。私は返した。大丈夫、魔王はお前の中にいないよ、と。それだけだ」


「はあ」


 とキヅモさんはなんとなく返事をしながらもメモを取っている。


「んなこたあどうでもいいんだよ、それよりもこの村から出せってんだ」


 とポックが悪態ついた。結構人類にとって大事な話題なのかもしれないが、確かに俺らにとってはまず村を出ないといけない。


「お前、言葉は悪いが意外と純粋だな。その目、才能がある。悪の気配を見るには、その目は必要不可欠となろう」


 羊はポックを覗き込むように言った。流石のポックも気味悪くなってか、「なんだこいつ」とやや引き気味。


「お前たちには過去が必要で、そして明日が必要なようだな。村から出してやろう」


「ま、待ってください!」


 少年が草原を駆けてくる。リクトだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ