十一。
まるで童謡や神話のような物語が、曉茉とメルゼナの間で繰り広げられた。
「竜人族の誕生は、恐らくかなり美しい伝承でござろうな。」
カゲロウは多くを説明せず、この一言を吐き出すと静かに退場し、残された一人と一龍はその場でお互いに見つめ合った。メルゼナがすぐに動き出しそうな気配を感じた曉茉は、内心の恥ずかしさを抑えながら、彼に正しい概念を伝えようと試みた。
「キス……って、実は恋人同士がすることなんじゃない?」
「どうして君はキャラメルとキスするんだ?」
「キャラメルは私のオトモだからよ。」
「それなら、君も僕の獲物だろう?」
曉茉は言葉を詰まらせた。彼女はもう、メルゼナの野獣のような原始的な思考を変えようとするのを諦めるべきなのだろうか?
「とにかく、ハンターの文化ってそういうものよ!」
「それなら、僕たちは恋人になるのか?」
「な——そんな簡単なことじゃないわ!まず、普通は……」
曉茉はしばらく言葉を詰まらせて、結局話を続けられなかった。メルゼナも追及しなかった。少年と少女は無言で海を見つめ、大海の向こうをじっと見つめていた。桟橋は再び静寂を取り戻し、遠くから太鼓の音が風に乗ってかすかに聞こえてくる。しかし、村の喧騒はどうでもよく、二人にはもう関係のないことのように感じられた。
再び会話が始まると、曉茉の声は少し落ち着き、冷静さを取り戻していた。
「君は龍の姿に戻りたいのか?」
「うん。」
「龍に戻ったら、カムラの里を離れるんだろう?」
「君と約束したから。」
——龍の姿に戻ったら、もう二度と人間の前に現れない。
最初からそう約束していたからこそ、メルゼナはカムラの里に来たのだ。
何度ももがき、ようやく約束を果たす時が来た。
その時、突然メルゼナは袖が軽く引っ張られる感覚を覚えた。
彼が下を見ると、曉茉がなぜか再び、自分の龍の姿に合わせた面具をつけていた。
「そういえば——君、どうして僕がハンターになりたかったかを聞いたことがある?」
面具の中から漏れる声は少しこもっていて、震えているようにも感じられた。
「私はずっと兄の後を追って育った。毎回、兄が仲間たちと集会所に向かったり、フィールドで狩りを終えて帰ってきたりする姿、彼らが笑いながら語り合う背中を見て、羨ましいと思っていた——もしかしたら、いつか私も兄のように立派なハンターになりたいと。
でも、だんだん気づいたんだ。立派かどうかは、私が追い求めているものではないって。ハンターになることを後悔しているわけじゃない。でも、私は本当に何を渇望しているんだろう?」
夜風が雲を吹き飛ばして、丸い月を照らし出す。目の前の少女もまた、長い間心に秘めていた思いを口にしていた。
「君と一緒に狩りをした後、毎回うまくいかなかったけど、何となくわかった気がする……私が羨ましかったのは、俊敏な兄や先輩たちの腕前ではなくて、彼らが並んで戦う背中だったんだ。どうしてハンターになりたいかって、多分それは——
私はただ、自分の仲間を見つけたかっただけなんだ。」
曉茉は無意識に手を強く握りしめ、目の前の人をもう放さないように感じた。
「こんなにたくさん話したけど、本当に伝えたかったのは——ありがとう。私の村を救ってくれて……それから、もし、ヒノエやミノト、それにカゲロウみたいに、君もカムラの里で暮らしてみたいって思ったことがあるなら——」
曉茉は何度も息を整え、言葉を探しながら、ようやく勇気を振り絞って続けた。
「もし君も仲間を探しているなら……私たちと、一緒にいてくれない?」
月光が海面に降り注ぎ、細かい銀の光がきらめく。波が静かに岸を打つ中、曉茉が心の底からの勇気を出して送った誘いの言葉がまだ耳に残っていた。
メルゼナはその目の前の少女を静かに見つめた。恥ずかしがって顔を上げず、面具で顔を隠したまま、彼女の赤い瞳は暗く沈んでいて、彼の今の考えや感情を読み取ることはできなかった。
しばらくして、ようやくメルゼナは冷静に口を開いた。
「君はずっと僕のことが怖いと思っていたんじゃないか?」
「最初は確かにそうだったけど、でも……」
「でも?」
「君と一緒にいるうちに、時々君がとても素直で、優しい一面があることに気づいた……」
「——君、何か勘違いしてるんじゃないか?僕たちが仲間になるなんてありえない。」
月夜の下、海は底が見えないほど深く、暗い桟橋でメルゼナはきっぱりと曉茉の誘いを拒絶した。
袖の感触が消えると、曉茉は手を放し、黙って何も言わず、面具で顔を隠した少女の表情は、月光の下でも読み取れなかった。
メルゼナもその表情を読み取ろうとはしなかった。
「君が僕のどこが優しいと思ったんだ?君には自尊心や恥じらいがないのか?ちょっと優しくされたくらいで嬉しそうに尾を振って、すべてを忘れてしまうのか?君を捕まえて知らない場所に連れて行き、毎日怖がらせておいて、君の兄を重傷を負わせて死にかけさせ、あの無謀なハンターたち、城塞高地の住民たち——」
彼はずっと曉茉を追い詰め、壁に手を押さえて彼女を抱きしめるようにして質問を続けた。
「仲間?君、本気でこんな遊びみたいなことをしたいのか?」
曉茉は後頭部を木の板にぶつけ、頭に付けていた面具が外れ、月光の下に現れたのは、涙で満ちた顔だった。
緑色の瞳が苦しそうに半分垂れ、曉茉は唇を噛んで涙を抑え込もうとしたが、大粒の涙が次々とこぼれ落ちた。メルゼナはその時、ようやく我に返った。最初、メルゼナは彼女の涙を見ようと必死だったが、彼女の笑顔を見てからは、彼女が泣くのを見たくなくなった。
言い過ぎた。
本当は彼が憎んでいるのは、目の前のこの少女ではない。
言ったことを後悔しても、もう取り返しはつかない。曉茉は力いっぱいメルゼナを押しのけ、振り向きもせずに走り去った。残されたのは、孤独に地面に落ちた面具だけ。
「やれやれ……バレちゃった。」
いつの間にか後ろに立っていた村の受付、ヒノエが呟いた。
「私はただ、集会所で君たちを見かけて、お腹が空いているだろうと思っただけなんだ……」
「結局、全部聞こえてたんだろう?」
ヒノエはにっこりと笑いながら認めた。彼女は悠然と団子とりんご飴の皿を持って近づき、今夜の月の美しさに気づくと、木の下に座って夜空を仰いだ。
しばらくして、ヒノエはようやくメルゼナの存在を思い出したかのように、微笑んで彼を見つめた。
「カムラの里で楽しく過ごしてる?」
少し予想外な優しさに、最初は説教をされるつもりだったメルゼナは、言葉を詰まらせた。
「こんな言い方をするのは少し失礼かもしれないけど、君も人間って面白いと思わない?」
ヒノエは彼の答えを避けられるだろうと予想していたのか、穏やかな態度で糰子をひとつ手に取ると、天に輝く月と比べて自分の小さな楽しみに満ち足りているようだった。
「自分が間違っているとは思わない、あれは生きるためだったんだ——」
「分かってる。でも、君は自分に罪悪感を感じているんだろ?」
曉茉は気づかなかったが、同じ竜人族のヒノエはその微妙な感情を察していた——その無理やり言った言葉の中には、ほんの少しの罪悪感が混じっていることを。ヒノエは優しい口調で、ゆったりとした態度で話し続けたが、その簡単な問いかけだけで、メルゼナがまだ整理しきれていなかった心の問題がすべて表に出てきた。
「どんなに好きでも、やっと言った心の中の言葉をこうやって否定されたら、やっぱり悲しくなるんじゃないかな?」
ヒノエはひとつりんご飴を取り、メルゼナの前にそっと差し出した。
「過去のことはさておき、今、君が間違っている。」
メルゼナはりんご飴をぎゅっと握りしめ、急いでお礼を言ってから、村の中へと走り去った。ヒノエが手を振って見送るのも気づかずに。
その時、曉茉の恥ずかしそうな誘いの言葉が軽く耳に響き、メルゼナの脳裏には、答えの「はい」や「いいえ」という簡単な選択肢が浮かぶのではなく——
病床で息絶えそうなハンターの姿。
驚きで暴走した魔物たち。
そして最後に、誰もいなくなった城塞高地の光景。
これまで気にも留めなかった小さな出来事が、「百竜夜行」の戦いとともに、急に心に突き刺さり、痛みを感じた。
これが「罪悪感」だということか。
では——あの緑の瞳が、自分のせいで涙を流すのを見た時、心が千切れるような痛みは何だろう?
メルゼナは曉茉の匂いを辿りながら、村の通りを抜けて小道を曲がり、村の反対側にあるオトモ広場へと向かった。普段ここにはアイルーやガルクが集まっていることが多いが、今日は主人たちが祭りに参加しているため、広場にはほんの少しの淡い青い光を放つ翔蟲が、木陰で飛び交っていた。
メルゼナは広場の中央にあるヨツミワドウの訓練装置を一周してみたが、そこにはいつも泣きながら小さく縮こまっているあの小さな姿は見当たらなかった。ふと、木陰がわずかに揺れた。彼が顔を上げて見上げると、木の梢にフクズクがとまっていて、緊張した様子で木の頂を見つめ続けていた。
——それは曉茉のフクズクだった。