表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/16

第四話 髭切りの太刀

 やおら花蜜が立ち上がり、シュタインの袖を掴んだ。


「こっちに、あるの!」


 ぐいぐいと引っ張る花蜜に、仕方がないとシュタインは立ち上がる。

 花蜜は部屋の仕切りの(すだれ)をめくり、まっくらな隣の部屋へ進んでいく。


「あいちゃ!」


 からんと何かを蹴飛ばす音と花蜜の悲鳴が重なる。


「大丈夫かい? 灯かりもないのに、無暗に歩くからだ」


 シュタインは花蜜の脇に手を差し入れ、ぐっと持ち上げ、左腕に座らせるように抱きかかえた。

 花蜜が「うわわ」っとシュタインの首にすがる。


「で、どっちにあるのかな?」

「あえ、あっと、こ、ここを、まっしゅぐ」


 花蜜が闇を指差す。


「またすだれが見えるけど、その向こうかい?」

「そのむこうの、そのまたむこうの――」

「わかったわかった。まずは隣の部屋に行こう」


 シュタインは暗闇を歩いた。ときおり歩幅を調整しながらも、闇を歩いた。

 はらりとすだれをめくり、部屋へ入る。


「しゅたぃんは、しんじゅうだから、みえるの?」

「あぁ、僕は特殊でね。明かりがなくとも見えるんだ」


 闇の中、木の床をコツコツと靴音が進んでいく。


「しんじゅう、しゅごい!」

「おっと、レディたるもの暴れちゃだめだ」

「れでい?」

「礼節をわきまえた素敵な女性のことだ」

「はなみつ、れいせつ、できるよ!」


 花蜜の弾む声を案内に、シュタインは三つの部屋を通り抜け、廊下を歩き、最奥と思われる小部屋にたどり着いた。

 塗り壁で仕切られた空間は奥行きは二メートルほどで、幅はその半分もない。小部屋というよりは納戸である。

 ただ、中はがらんどうで何もない。

 少なくともシュタインの目にはそう見えた。


「ここでいいのかな」

「んー」


 花蜜がニカっと笑う。

 泣いたり笑ったり忙しいことだ、とは口に出さず、シュタインは彼女を下した。


「えっとね、えっとね」


 花蜜はぺたぺたと床に手を付けながらゆっくり進んでいく。奥の壁にゴチンと額をぶつけて「ぴぎゃぁぁ」と叫んだ。

 「やれやれ」とシュタインが脇にしゃがみ、花蜜の頭をよしよしと撫でる。


「壁があるだけで、その先はないぞ」

「ぐすん、かくしとが、あるの」


 ぐずっと鼻をすすった花蜜が壁と床との境あたりをぐっと押した。

 壁の下部がギギギと音をたて奥へと押しやられ、その代り塗り壁の上部がせりでてくる。

 壁の真ん中あたりを軸に、巾六十センチほどの壁の一部が回転しているのだ。


「わあぁぁ、ふぎゃ」


 強く押しすぎたのか、前のめりになった花蜜が顔面を床にぶつけた。勢いを増した回転する壁が花蜜を襲う。


「おっと危ない」


 シュタインは回転して落ちてくる壁板を右手で受け止める。踏まれたカエルのように平べたくなっている花蜜の当帯を掴み、静かに起き上がらせた。


「レディは慌ててはいけないよ」

「あ、あったー」


 ぺたりと座りこんだ花蜜は、一振りの刀を持っていた。

 優雅な曲線を描いた鞘には金箔で梅の意匠が彩られ、唾は無骨ながらも滑らかに仕上げられている。

 シュタインが見ても、それは高価なものであると理解できた。

 だがその刀は、柄と唾をひもでしっかりと固定されている。使うことを禁じているように、シュタインには感じられた。


「花蜜、それは」

「おししょうしゃまが、かくしちぇた、しんぐ、なのでしゅ」


 うんしょ、と声を出しながら、花蜜は紐で封印されている鞘から刀を抜こうとしている。


「にゅけない……くらくて、わからにゃい……おししょうしゃま……」


 花蜜がぐずり始めたのを見たシュタインは「紐を解いけばいいんだね」と、彼女に刀を持たせたまま紐をほどき始めた。


 情調が不安定なのは幼子特有なのか、それとも師匠である晴明の危機がそうさせているのか。

 シュタインは、涙をこらえて「えぅ」と口を曲げている花蜜の心情を慮った。


 晴明の弟子とあらば、陰陽師としてそれ相応の力があるのだろうが、花蜜はまだ五歳だ。

 花蜜が置かれている状況は、大人でも辛いだろう。


 この歳の子にさえ容赦がないとは。


 シュタインは、このまま花蜜の言うままに動くことが最善なのか、どうすればよいのかを考えた。

 何もわからぬ現状で、何をすべきなのか。

 また、現実に戻ることは可能なのか。

 この危機を打開することで現実に還ることができるのか。


「この〝ひげきり〟があれば、ししょうを、おしゅくい、できるにょ」

 

 シュタインが解くのをもどかしく待っている花蜜が呟いた。その言葉は思考に沈むシュタイン意識を引き戻す。


「髭切りの、太刀だと!」

「ぴぎゃぁぁ!」


 シュタインが唐突に声を上げたせいで驚いた花蜜が暴れ、刀が抜けた。


「いたっ」


 花蜜が剥き出しになった刃で指を切ったらしく、指にぷっくりと赤い半球ができている。

 微かに漂う鉄の臭いに、シュタインの目が紅く光る。


「凄まじい、力の密度……」


 シュタインの視線は花蜜の指に吸い込まれている。彼の喉がゴクリと動く。

 陰陽師の力ゆえか、花蜜の血には名状しがたいオーラがあった。

 誘われるようにシュタインの腕が伸び、花蜜の手を掴んだ。


「き、きれちゃ……」

「だ、ダメだ、抗えん!」


 シュタインは花蜜の指から垂れそうな赤い雫を舌で舐めた。小さな指を、舌で味わい、丹念に舐めまわす。

 嚥下した音が闇に響く。


「こ、これは……」


 シュタインの肩に重く熱い奔流が生まれ、すぐに身体中に走りめぐる。

 腹の底で渦を巻いた灼熱の濁流は四肢にちぎれ、シュタインの肉体を滑走していく。

 つま先にまで痺れにも似た快感で埋め尽くされ、漲る気合にシュタインは顎を上げた。


「す、すさまじい。これほどの力、味わったのはいつ以来だろうか」


 ゴトリと刀が床に落ちる音。我を忘れていたシュタインがハッと花蜜を見た。


「しゅたぃんは、ちが、すきなにょ?」


 花蜜がきょとんと首を傾げた。


「む、これは、はしたないものを見せてしま――」

「しんじゅうは、けいやくしゃの、なにかを、かてとしゅるって、おししょうしゃまが、いってた!」

「糧?」

「そうなにょ! やった、はなみつは、いちにんまえにょ、おんみょうじなにょ!」


 花蜜が床の髭切りの太刀を両手で拾い、「おもいー」と唸りながら刀の柄をシュタインンに差し出した。


「これで、おししょうしゃまを、すくうのでしゅ!」


 いきなりの所業に一瞬戸惑ったシュタインだが、両手で柄を握り「御意」と頬を緩めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
和語り企画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ