表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

笑い猫とアリス

退屈だ。

登下校ってどうしてこんなに退屈なんだろう。

延々変わり映えしない通学路を行くなんて、いっそのこと猫にでもなってそこら辺を散策したいくらいに、学校までの道はとにかく退屈だった。

通学路から外れて寄り道でもしようか。あいにく時間はたくさんある。間に合う範囲で行けばいいんだ、学校なんて。

そうして少し道を外れて、辺りを観察する。何もない。…いや、何もなくはなかった。似たような制服を着た女の子が同じ場所をぐるぐると行ったり来たりしている様子が見えた。何かの儀式か、はたまた迷子か、多分後者なんだろう。どっちにしても面白そうだから、俺はその子に近づいた。

どうしてか、あの子のことがとても面白そうだと思ったんだ。

きっと今までに出会ったことのない、面白い人だとこの時思ったから俺は、その子に話しかけたかった。

“退屈じゃない”会話が出来ると、そんな不確かなことで笑えた。

期待と興味と、…何か別の感情が俺の足を歩ませた。

そうしてやっと、声をかけるに至ったんだ。

「迷子?」

これが彼女との初めての会話だった。

“夢にてアリスは不思議の国を見る”の

『アリスと笑い猫』の玲音視点の話。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ