表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/138

第五十六話 ひみつかいぎかいさーい

「すみませーん! ちょっと遅れました」


やってきたのは市場(マーケット)にある、私、行きつけのパン屋兼喫茶店。

ゼクスたちと、待ち合わせをしていたのだ。


「大丈夫ですよ。アインスさん。僕たちも今、ちょうど来たところですから。ところで、そちらは……」


「うむ。ゼクサイス殿。また会うたな」


「ナレンさん。あなたを呼んだ覚えはないのですが」


「まあまあ、固いことを言うでない。そなたと我の仲ではないか」


「どんな仲ですか」


ゼクスが苦笑している。

……私が店に着いたとき、ゼクス以外にもすでに先客がいた。

ゼクスの隣で腕を組んで座っている、短く刈り込んだくすんだ金髪の、がたいの良い男。

見覚えがある。

教会本庁のオクトーバー司教だ。


「おや。あなたは……」


オクトーバーは私を認識すると、いきなりこちらの方につかつかと歩いてきて、その場でひざまづき、手の甲にキスをしてくれた。


「ソニヤ姫。相も変わらず美しく」


「ちょっ!」


ちょっと!

外でいきなり何をしてくれるの、こいつは。

他の客たちが、いったい何事かと、こちらをジロジロと見ているじゃない!


私は慌てて小声で文句を言う。


「お、オクトーバーさん。すみませんが、こういった公共の場ではアインス、と偽名でお呼びください! それとこのような公共の場でのキスとか、そういった行為は禁止です! 目立ちすぎます」


「おや。それは、失礼いたしました。お嬢様」


そういって、オクトーバーは立ち上がると、優雅に一礼をしてきた。

だから、そういうのはやめてと言っているでしょ。


「……それと、そちらのお美しい方は?」


「我はナレン。よろしく。ところでそなたは教会の関係者かな。微かに漂う魔力が、聖なる気配を感じさせる」


「……」


すーっと、目を細めるオクトーバー。心なし、少しだけ屈んでいるような。


「やめなさい。オクトーバー。ナレンは大丈夫ですよ。僕が保証します」


「貴様がそういうならば、わかった」


渋々といった体で、緊張をとく、オクトーバー。

ふー。とにかく君は血気盛んすぎる。


「そういえば、アインスさんは、オクトーバーと知り合いでしたね。ちなみに、彼。僕の友達でもあるんですよ。まあ、もっと突っ込んで言ってしまうと、僕の親戚の親友? でもあるんですが。……そして、その親戚というのが」


「ストーップ! 黙れ、ゼクサイス。それ以上は言うな」


オクトーバーがすごい勢いでゼクスの首を絞めあげている。

あははは、とゼクスは笑っているが、結構、本気で絞めてない?

しかし、あなたたち、仲良しね。


「では、失礼して、座らせていただきますね。あ、ナレンはここに座って」


「うむ」


気を取り直した私は、上着を一枚脱ぎ、椅子の背もたれにかけ、そのまま座る。

スカートの裾がはだけているので、きれいに整える。

最近は少し寒くなってきたので、ニーソックスはかなり分厚い生地のものを履いている。

しかし、絶対領域だけは寒いけどしっかり確保。

おしゃれは姫様の義務なのです。きりっ。

さっと、メニューに目をとおし、店員さんへと注文をする。


「あ、すみませーん! こちら、注文お願いしまーす」


「はい」


「えっと、カフェオレをホットで。それと、ブレッドには、ジャムとカスタードクリームをたっぷりとお願いしますね。ナレンはどうする?」


「では、こやつと同じものを」


「かしこまりました」


店員さんが、オーダーを伝えに厨房の方へと行ってしまった。

ここのパン大好き♥️


「しかし、なんだってまた、この店を指定したのですか? まあ、私は好きなのですが」


「はい。この前、カミーナさんに、アインスさんは、こちらのお店を贔屓にしている、という話を聞きまして。せっかくですから、さっそく情報を活用しようかと思いまして」


「ふーん」


そっかー。カミーナは時間をつくって、ゼクスと密会したりしているのか。

なかなか、やるじゃない。


「そういえば、ゼクスさま。いつもお側に使えている青い髪の女の子は、今日は見当たらないようですが?」


「シルフィですか? 彼女は用事があって外に出ております」


「なるほど……」


そうか。彼女、シルフィって名前なんだ。

覚えておこう。


「ところで、ソニ……アインスさんは、こういったカジュアルな店が好きなのですか? それでしたら、他にも良い店を知っているので、今度、私と食事でもいかがですか?」


オクトーバーが馴れ馴れしく声をかけてきた。

まあ、こいつの奢りならば、特に問題はないけど。


「まあ、時間が合えば……」


「我を誘っても良いのだぞ!」


ナレンが会話にのってくる。


「ま、まあ、お時間が合えば」


なぜか、言葉を濁すオクトーバー。

そのあとは、しばしゼクスたちとおしゃべりをして過ごす。


新しいお店がどうのこうの、貴族のだれそれの奥さんが不倫しただのどうのこうの。

割とあなたたち、詳しいわね。

もしかして、我が国の醜聞を集めるべく、スパイ活動に従事したりしてしない?


「そろそろ、最後のお客様がいらっしゃいますよ」


そのゼクスの言葉と相前後して、店のドアが開き、ドアに設えてあったベルが、カランコロンと大きな音をたてた。


魔王が入ってきた。

今日も、真っ黒な上下の服を来ている。

あれか。魔王は黒じゃないといけないとか決まりがあるの?


「お、お前は!」


そんなことを言って、オクトーバーが、懐から何か光るものを取り出そうとした。


しかし間一髪、隣のゼクスが、その手を押さえこんだ。


「よーく、確認してくださいね」


ゼクスからやんわりとたしなめられ、オクトーバーは渋々といった体で片眼鏡(モノクル)を取り出し、魔王を凝視するが、やがて片眼鏡をしまった。

そして。ふーっと、ため息を一つ吐いた。

強ばっていた顔つきが、少しだけ柔らかくなっている。

なにやら、疑念が晴れたらしい。


魔王は、どかどかとこちらへと真っ直ぐにやって来ると、私の隣の席に許可も受けずに座りこんだ。

そして、こういったところでの注文になれているのか、流れるように紅茶とクリーム入りのパンを注文していた。


ふふふ。魔王様も甘党なんですね。


「ふむ。アインスも呼ばれていたのか。それと、そこの女は前にあったか? あとは、ゼクス。誰だ、そこの男は?」


あれ?

確か魔王様、前にあっという間にオクトーバーを叩きのめしていたような(第三十六話参照。)?

なので、まったく面識がないわけではないはずだけど、すっかり忘れているのか。

まあ、オクトーバーは、記憶をベリアルに操作されて覚えてはいないと思うけど。


「こちらはオクトーバー。私の友人です」


「そうか」


その一言で、魔王様はオクトーバーには興味がなくなったらしい。


「で、ゼクスよ。俺を呼び出して一体何のようだ? 俺は忙しい身だからな。手短に用件を話せ」


はぁー?

あなた、万年ニート魔王でしょうが!

むしろ私の方が忙しいわ!


色々と突っ込んでやりたいところだが、深呼吸をして落ち着かせる。

明鏡止水、明鏡止水。


……しかし、この机の面子、滅茶苦茶、目立っている。

まあ、この人たちみんな、黙っていれば、ムダにイケメン、アンド美少女だしね。

中身はあれだけど。

私たちと魔王が注文したものも揃い、少しだけ場が静かになったところで、ゼクスが口を開いた。


「さて、皆さん。今日集まっていただいたのは他でもなく、僕の家で見つかったお宝につきまして、是非とも皆さんに鑑定していただこうと思った次第です」


「ほう。お宝とな」


ナレンがキラリと瞳を輝かせている。

あなたは、相変わらず、好奇心だけは人一倍ですね。


ゼクスが、一本の古い巻物を、背後に置いてあった木の箱から取り出した。


「こちらになります」


ゼクスが、怪しく眼鏡をキラリと光らせ、ニヤリと嗤った。


とりあえず更新しました。

次回も、来週にでも更新できたらうれしいなー、と。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ