イケメン女嫌いで有名な公爵家御子息様にイラッときたのでキレたら何故かプロポーズされました。
レナードは貧困に喘いでいない程度に、そこそこ貧乏な田舎貴族、ティレット子爵家の三女。
世は平和だが世知辛い。
夜会に出るのは金がかかるのだ!!
そんな理由から夜会を辞退していたが、上の姉の婚約、下の姉の結婚により、とうとう順番が回ってきてしまった。
令嬢教育は母から厳しく受けても、実地はない。
トラブルで知り合いもいない。
諦めていたところに『氷の貴公子』というふたつ名を持つ美貌の女嫌い公爵家次男ロイドが現れて……?!
※設定はゆるいです。
※ラブコメです。
※他サイトにも投稿しています。
6/28少し改題しました。
世は平和だが世知辛い。
夜会に出るのは金がかかるのだ!!
そんな理由から夜会を辞退していたが、上の姉の婚約、下の姉の結婚により、とうとう順番が回ってきてしまった。
令嬢教育は母から厳しく受けても、実地はない。
トラブルで知り合いもいない。
諦めていたところに『氷の貴公子』というふたつ名を持つ美貌の女嫌い公爵家次男ロイドが現れて……?!
※設定はゆるいです。
※ラブコメです。
※他サイトにも投稿しています。
6/28少し改題しました。
イケメン女嫌いで有名な公爵家御子息様にイラッときたのでキレたら何故かプロポーズされました。
そこそこ貧乏な田舎貴族の三女、レナード・ティレット子爵令嬢ののっぴきならない事情。
2021/06/26 19:30
(改)
恥ずかしいふたつ名を持つ、ロイド・ドハティ公爵令息はこの場から逃げ出したい。
2021/06/27 07:49
(改)
相手の言動に惑わされるのは女性に限った話ではなく、イケメンに抱くのが好意とも限らない。
2021/06/28 05:24
(改)
悲しいことに、経験則とは時に思考より強く、正しい判断をできなくさせるものである。
2021/06/29 00:00
口は災いの元であり、同時に武器でもある。
2021/06/30 00:00
(改)
互いに腹を割らないと、非常に無意味な駆け引きをする羽目に陥ったりするものだ。
2021/07/01 00:00
(改)
『家に帰るまでが〇〇です!』は、なにも『遠足』に限った話ではない。
2021/07/01 23:03
(改)
『自分のことは自分が一番よくわかる』というのはあくまでも一部のことに対してであり、俯瞰で見れる分他人の方がわかっていることも多い。
2021/07/03 00:00
(改)
ピンチに駆け付けるのがヒーローならば、この物語にヒーローは存在しない。(※作者談)
2021/07/04 00:00
(改)
常に中心にいるのがヒロインならば、この物語にはヒロインも存在しない。(※作者談)
2021/07/05 00:00
(改)
計画は計画に過ぎず、計画通りにならないどころか場合によっては遂行すらされない。
2021/07/06 00:00
(改)
失敗をチャンスと捉えるのも、やはり俯瞰で見れる他人だったりする。
2021/07/07 00:00
(改)
ひとつの目的に対しての思惑は、大抵の場合ひとつではない。
2021/07/08 00:00
(改)
人々がそれぞれどこに向かおうが、鳥達が向かうのは自分のお家なのだ。
2021/07/09 00:14
(改)
結局のところ、目的が明確でより具体的な者の方が最適解を導く。もっとも、誰にとっての最適解なのかはまた別の問題だが。
2021/07/09 14:02
(改)
露店の食べ物は美味しく見えるが、食べ歩くには向いていないものも結構あるので注意が必要。
2021/07/13 00:00
(改)
誤解を生みやすいタイプの人間は、その原因が自分であるという自覚に欠けていたりする。①
2021/07/14 00:00
(改)
誤解を生みやすいタイプの人間は、その原因が自分であるという自覚に欠けていたりする。②
2021/07/15 00:00
(改)
誤解を生みやすいタイプの人間は、その原因が自分であるという自覚に欠けていたりする。③
2021/07/16 00:00
(改)
知らないことが多い者程、自分に都合よく想像し、よく知る者はそれを妄想と呼ぶ。
2021/07/17 00:00
(改)
気持ちを自覚することは、状況を理解するより難しい場合がある。
2021/07/17 23:00
(改)
踊る阿呆に見る阿呆……皆が踊ってしまったら、どうすべきかが問題だ。
2021/07/18 23:00
(改)
己の利を捨てて誰かの為に動けるなら、それは素敵なことかもしれない。もしかしたら。
2021/07/19 23:00
なにかが起こるのは、いつも突然なのだ。
2021/07/20 23:00
(改)
慣れないことをして一足跳びに先に進もうとしたところで、大概失敗するだけだといういい例。
2021/07/21 23:00
(改)
残念な現実が受け入れ難い現実とは限らない。
2021/07/22 23:00
(改)
恋は素晴らしいというのを否定はしないが、それを優先させるかどうかは人それぞれ。
2021/07/23 23:00
(改)
目的が明確ならその最適解はあるかもしれないが、目的を決めるのは気持ちという不明瞭なモンだったりする。
2021/07/24 23:00
(改)
感情的なのは時に嫌われるが、なにより感情を優先させねばいけないこともある。
2021/07/25 23:00
(改)
イケメン女嫌いで有名な公爵家御子息様にイラッときたのでキレたら何故かプロポーズされました。
2021/07/26 06:25
(改)