7/27
ロール白菜
キャベツではない、白菜である。
実は葉の柔らかい部分が大きい上に剥がしやすいので、初心者にはオススメだったりする。固めの部分は適度な大きさに切ってスープの具にすればよいので、無駄がない。
今回は追加でニンジンとタマネギを入れてみたぞ。
ブロック状のコンソメを二個と投入して、最後に塩コショウで味を調えるだけのお手軽料理である。水分を多めにしておけば焦げ付く心配がないのも楽々ポイントが高い。
……おや?何か肝心なことをど忘れしているような?
……はっ!失敗してない!?失敗してないぞ!
これでは単なる「料理作りました」という報告ではないか!
ふっ……。知らず知らずの内に腕が上がっていたようだな。
などと思っていた時が私にもありました。
つなぎを忘れて挽き肉のみでパテを作ってしまったため、非常に肉肉しいお味となってしまっていたのだった。
まあ、好みの問題でもあるので、失敗というほどのものではなかったかもしれないが。
ちなみに、つなぎにはパン粉を使うことが多いようだが、お麩を砕いて入れてもいい感じになるそうである。