暇な時に試してみてはいかがでしょうか?
暇な時に考えたくだらない事です
この内容を読んで、考え事をしながら通勤通学中に事故を起こされても、私の与かり知らぬ事です
ご注意ください
暇つぶし
同じ数字4桁のあいだに+を入れて足し、さらに数字が一桁になるように足していくと
1111は4
2222は8
3333は3
4444は7
5555は2
6666は6
7777は1
8888は5
9999は9
何故が1〜9ができる
分かりにくいから例
4+4+4+4=16 1+6=7
ちなみに、4桁の数字が3で割れる場合は、3、6、9のどれかになる
これは通勤中暇だから、対向車の車番がいくつ×いくつの数字であるか考えて遊んでる時に思い付いた。
例えば、車番5607だと、
5+6+0+7=18 1+8=9
だから3で割れる
5607÷3=1869
1869も3で割れる
1869÷3=623
623は3で割れないけど、7で割れる
623÷7=89
89はこれ以上割れないから、
5607=3×3×7×89
3×3×7=63
5607=63×89
通勤中暇だとこんな事考えてる
7で割れる数字に法則がないか、目下考え中
あとは、車番の数字を使って、1から最高いくつの数字が作れるか
例えば、車番が1234だった場合
そのまま1〜4はできる
(この時全ての数字を使う必要はない)
1+4=5 2+4=6 3+4=7 1+3+4=8
2+3+4=9 1+2+3+4=10
2×4+3=11 3×4=12 1+3×4=13
3×4+2=14 (1+4)×3=15
考え方は何でも有り 4の2乗で16などもオッケー
ただし、1と2で12などは無し
どの組み合わせが1から大きな数字を作れるのか、やはり暇な時に考え中
お疲れ様でした
先程色々検索してみたら、法則が見つかりました