表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

360/363

三条

 平安京――朝堂院。


 大極殿に据えられた天子の玉座、高御座たかみくらは一種の威光を纏っていた。


うじを与える」


 高御座たかみくらから放たれたその言葉は、東三条殿にまで伝わり、幾人かを経由してから平伏している三名の陰陽師へと届けられた。


藻女みずくめの首級を上げた褒美として、三条のうじを与える」


 信じ難い思いで、カバネは硬直する。


「以降、三条屍と名乗るが良い」


 藤原家の末端から告げられた優諚ゆうじょうを受けて、床に額をつけたままカバネは身を震わせる。


幸甚こうじん……幸甚に存じます……!」


 カバネは、知れず、笑みを浮かべている。


 幼少の頃合いから夢想していた夢物語が、ひょんなことから結実し、ついに彼は得難き地位と名誉を、そして、家族を――


 ――あにさまぁ


 取り戻した。


 当初の計画通り、ほだした陽の協力によって得た『三条』のうじ。あの小さくて、可愛らしく、魔神という母を求める哀れな少女を利用すれば、道具として傀儡かいらいにすれば更に上へ行ける。


 ようやく、ヨウセイを楽にしてやれる。


 そう思ったからこそ、自分が喜んでいる……そう、カバネは思い込みたかった。


 にもかかわらず、彼の火照った頭は『きっと、陽は喜んでくれる』という呆れた考えを反芻はんすうすることをやめなかった。


「また、宝刀『七宝夜桜』を下賜かしする」


 鞘に収められた一振りの刀剣が、藤原から三条へと受け渡される。


 その鞘に描かれた柄を視て――カバネは、ぼそりとつぶやく。


さくら……」

「大和国・宇陀郡うだぐんの刀工、天国あまくにが鍛え上げし一刀。天国あまくにが鍛えた刀は邪を払うと言われておるが……なぜ、櫻なのかは知らぬ」

「……有り難く」


 再度。


 カバネは、礼を口にしようとして――


「また――」


 その次に紡がれた言葉を聞いて、思わず、固まっていた。






「よ、陽ちゃぁん。そんなところで待っていても、い、意味、ないですよぉ。ンフッ、フッ」


 カバネたちの帰りを待つ陽は、ライゼリュートへ視線を向ける。


 次いで、俺とレイを眺めて――また、東三条殿の方角へと目線を飛ばした。


「お兄様」

「…………」

「お兄様」

「…………」


 じとっと。


 湿度の籠もった目で、レイは俺を見上げる。


「何時、私を抱いて下さるのですか」

「だから、あのね、何度も説明したように」


 俺は、右手でスカスカとレイの頭の先から腹の中心まで撫でつける。


「触れられないの。百合神の加護により、敬虔な信徒たる俺は護られてんの」

「でも、方法はなくはないのでしょう?」


 レイに詰め寄られた俺は、大量の汗を流しながら地面に指を突き刺す。


「……れ、レイ、今からマジックを見せるね」

「本当に方法がないのだとしたら逃げたりしませんよね?」

「ホラぁ!! 指が消えちゃったァ!! やべぇ!! レイ、見てェ!! 俺の指、消えちゃったァ!!」

「…………」


 地面を貫通している指を抜き差ししていると、舌打ちをしたレイは身を寄せてきて耳打ちしてくる。


「もう、私は貴方の妹ではありませんからね」

「…………」

「泣いても喚いても」


 ガクガクブルブルと震える俺を睨めつけ、レイはボソボソとつぶやく。


「もう、私は、良い子には戻りませんから」

「……な、なんで」


 俺は、涙目でレイを睨みつける。


「なんで、そんな酷いことするのぉ……ッ!!」

「最後くらい」


 目を逸らしたレイは、自身の腕を押さえつけささやく。


「貴方を父親パパの代わりにしたくないから」

「…………」

「気付いてしまったんですよ……貴方を父親パパの代替品として扱っていたことに……今まで、貴方に抱いていた好意は紛い物に過ぎなくて……でも、肌を重ねれば……もしかしたら……」


 無言を貫く俺の前で、レイは口を開こうとし――


「カバネ様!!」


 陽の叫声に掻き消される。


 大喜びの陽が駆け寄った先で、微妙に距離を取って歩いているカバネ、ヨウ、セイはゆっくりと顔を上げる。


 喜色満面の陽と比較して、カバネたちの顔には暗がりが広がっていた。


「ど、どうだったのでしょうか? 天子様よりうじを承りましたか?」

「……えぇ」

「それはっ」


 本当に嬉しそうに、陽はぴょんぴょんと跳ねる。


「すんごーく、嬉しいことでありまする! うじは、得難いえにしの証! 家族同然でございまする! 祝いましょう! 皆で櫻を見に行って、たくさんのすさびをいたしましょう! 陽は! たっくさん、すさびを学びました! だから、皆で……どうしたのですか?」


 あらぬ方向に目をやったカバネは、不安げに尋ねた陽へとささやきかける。


うじを頂戴致しました」

「は、はい……それは、とても嬉しいこと……ですよね……?」


 すぅっと、息を吸って。


 カバネは吐いた。


「我ら、三人全員、ひとりずつうじを頂戴致しました」


 カバネ、ヨウ、セイ……三人は、別個のすじを見遣りながらつぶやく。


「三条」


 カバネは言った。


「西園寺」


 ヨウは言った。


「徳大寺」


 セイは言った。


 全員、異なるうじを口にして――


「…………え」


 陽の小さな一語が中空へ溶け落ちた。

本作の書籍版、『男子禁制ゲーム世界で俺がやるべきこと』の第五巻が6/25(本日)より発売となります。

シリーズの今後についての判断もあるため、発売から一週間以内にご購入頂けますと大変助かります。


また、第五巻の特典については活動報告でお知らせしております。

もし、興味があればご確認ください。


いつも、応援ありがとうございます。

なかなかWeb版が更新できず申し訳ございませんが、引き続き、応援頂けますと大変助かります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] この作品大好きです。いつまでも更新待ってます!
[良い点] 5巻買いました 続きまってます!
[一言] 決別自体はもう避けようのない過去なんだろうな。 払暁叙事がどうなるか……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ