表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

229/363

天命巡りて、命運打たれる

「魔力欠乏症の……解決……?」


 唐突に。


 己に巣食った宿痾しゅくあを解決すると言われ、戸惑うかのようにロザリーは目をしばたかせた。


「治るのですか……コレ……?」

「治る」


 鹿撃ち帽の角度を調節しながら、ルミナティは断言する。


「なぜなら、私は稀代の天才で名探偵、この世に解き明かせない謎はひとつもない。

 ふふん、探偵に重要視されるのは観察力なのだよ観察力。茫漠ぼうばくとした時に流され、傍若ぼうじゃくとした日々を暮らし、暴虐の限りを尽くす君らでは捉えられない幾億もの情報と手がかりが、私という名の天才を次代の超才へと至らせるわけだ」

「凄い、ルミナティさん、叔母様そっくり……試しに叔母様の霊が憑依したヒロさんを隣に並べたら、見分けがつかなくなってしまいそうです」

「…………」

「試しに叔母様の霊が憑依したヒロさんを隣に並べたら、見分けがつかなくなってしまいそうです」

「…………」

「試しに叔母様の霊が憑依したヒロさんを隣に並べたら、見分けがつかなくなってしまいそうです」

「ごほん、ごほん。

 わたぁ(裏声)、わたぁしぃはぁ(裏声)、きだぁいのてんさいどぅぇどぅえ(ビブラート)、めいたんて――」

「ヒロさん、叔母様を侮辱しないでください」

「死者への冒涜ぼうとくだぞ、やめろ。急にふざけるな、今、真面目な話をしてるだろ」

「……すぞ」


 どうやら、ロザリーとルミナティにとって、死者への手向けとはこういう類のモノを言うらしく、彼女らはくすくすと笑ってから俺に謝罪をした。


「あの、ロザリー・フォン・マージライン、素直な質問を口にしてもよろしいでしょうか? その、ロザリー・フォン・マージライン、口溶け軽やかに問うても良いでしょうか? かの、ロザリー・フォン・マージライン、口当たり爽やかに疑義を投げかけても?」

「自己アピール、つえーんだよマージライン家はよぉ!? とっとと、話せや、肉体病弱精神屈強お嬢様がよぉ!! ロザリー・フォン・マージライン、ロザリー・フォン・マージライン、ロザリー・フォン・マージライン!! そのやかましさ、当選確実だろうがッ!!」

「なぜ、ルミナティさんは、わたしの魔力欠乏症を治療してくれるんでしょうか……?」

「君の叔母は、魔力欠乏症で死んだ」


 ルミナティは、微笑んで夜空を仰いだ。


「私は、謎を解きたいんだよ……彼女が遺した謎を……でも、本来であれば、この謎は彼女が解くべき謎だった……助手ワトスンが謎を解き明かすなんて変だろう……だから、私は、君には生きて……君が抱いている謎を己自身で解いて欲しい……それだけだ……」


 脱いだ鹿撃ち帽で、己を煽ってから彼女は微笑む。


「それに、治すとは言っても、君を治すのは私ではないよ」


 ルミナティ・レーン・リーデヴェルトは、真っ直ぐに、ロザリーの胸の中心を指でして笑った。


「魔力欠乏症の治療方法は……その謎は、君自身が解け。

 そして、己の命を己で救うんだ。マージライン家に巣食う悪魔を、私の親友を殺した病魔を、君の心底に根付いた宿魔を、生涯をけて解き明かし、マージライン家の血を繋いでいけ。

 それこそが」


 風が吹く。


 吹き付けた突風が、ロザリー・フォン・マージラインの全身を煽り、彼女の金色の髪がぶわっと宵闇に広がった。


「君の使命だ」

「わたしの使命……命……叔母様が繋いだ命……」


 ゆっくりと。


 ロザリーは、目線を下に向ける。


 その視線に付き従うかのように、闇を惑った緑色の光が、一輪の花に止まって――ぽうっと、光り輝いた。


 輝いた野花の一輪が、ロザリーの瞳の中で――息衝いきづく。


「わたしは……上手に生きられるでしょうか……この花のように……誰かの目の中で、咲くことが出来るのでしょうか……治る……この病気が治るとしたら……わたしは……わたしは……」

「治る」


 言い切って。


 ルミナティは、口にくわえたパイプを揺らした。


「君は生きるんだ、ロザリー・フォン・マージライン。

 病魔は魔人で打ち倒す……人は人、病は病、魔は魔……人は人と殺し合い、病は病で作られる免疫で死に、魔人は魔法で滅ぼされる……同じモノをぶつけ合わせて対消滅させるのが世の習わしというものだよ」


 煙の裏側で、ルミナティの瞳が怪しげに光る。


「万鏡の七椿を……の魔人を生命維持装置に変える。禍を転じて福と為し、わざわい変じて(いわ)いと称する。大禍時は我らが勝機、将器をもって大天時とする。

 息魔そくまの魔導書を使って、魔人の魔力を吸い込み吐き出し、その魔をもってマージライン家の病魔を魔殺まっさつする」


 そっと。


 天命であるかのように、ひとつのホタルが――ルミナティの指先に止まる。


「マージライン家の宿痾しゅくあを打倒するのには時がかかるだろう……膨大な時間と魔力が……否、命が必要だ……そして、その魔力を……命をまかなえるのは……散々に命を散らし、惨々(さんざん)に命をむごい、燦々(さんざん)に命をきらめかせてきた魔人ヤツしかいない……百と七年、じわじわと、じっくりと、じくじくと、魔力を吸い取り吐き出し、魔の牢獄に捕らえてやろう……人間は未来に向かうが、魔人は未来に対向する……ようやく……ようやく、魔人ヤツに命を教えてやる時が来た……命は……」


 ホタルが、静かに飛び立って。


 ゆっくりと、物言わず、闇の中へと消えていき――ルミナティの瞳が輝く。


「呼吸する」


 インバネスコートを揺らしながら、ルミナティ・レーン・リーデヴェルトは緩慢に口端を曲げる。


「悪いことは言わない、少年よ。

 私の助手として、これから成し遂げる一大事業に参加したまえ。君と私はそうなる運命なのだからね」


 聞き覚えのあるセリフ――俺は、ニヤつきながら問いかける。


「一大事業?」


 ルミナティは顔を突き出し、微笑みながらささやいた。


「魔導書の」


 微笑んだ彼女は、足元の犬(オフィリーヌ)の背を叩く。


「養殖だ」


 俺は、思わず、天を仰いで――笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 今回で明言されたルミナティの動機と計画に関する真実 ・魔導書の養殖 →息魔の魔導書を利用した大増殖&魔力拡散(+七椿の弱体化) ・世界の魔力枯渇問題の解決(嘘) →ロザリーの寿命を伸ば…
[良い点] マジで最高… 伏線の回収と種明かしが毎回堪らない…至福だ… [気になる点] まだ解ってないのが…『耽溺のオフィーリア』を渡したのが『ヒロ』なんだよな… 時系列的には、お嬢の幼少期に…この七…
[一言] 魔導書の養殖とはそう言うことだった 本願を隠し誤解を招き植え付けながらもやることを正しく言い表してるあたりセンスの塊すぎる あれ?でも耽溺のオフィーリアって渡したのヒロ様だったよな あれは…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ