表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

135/363

出来損ない

「Midで靴を買わないヤツはぶち殺す……Midで靴を買わないヤツはぶち殺す……ヤ○オは、突っ込んでウルト撃てば勝てる……ヤ○オは、突っ込んでウルト撃てば勝てる……トロールジャングラーは、Ping連打でわからせる……トロールジャングラーは、Ping連打でわからせる……」

「…………」


 両目の下にくまを作ったミュールは、にこぉと笑みを浮かべる。


「ヒイロ、知ってるか……台パンは、対戦相手を殺さないための技術のひとつで……コレは、活人拳として数えられてるんだぞ……?」

「ヒイロくん」


 俺にくっついて、寮長室に遊びに来ていた月檻はニッコリと笑う。


「なにこれ」

「脳が灰になった人(題名)」


 しばらくの間、日に当てて干しておくと、ようやくミュールは自我を取り戻す。まともに話せるようになったので、俺は、報告を続けることにした。


黄の寮(フラーウム)の死神、決まったぞ」

「なにぃ!?」


 バンッと、業務机を叩いて、ミュールはぴょんっと立ち上がる。


「だ、誰だ!? 誰だ誰だ誰だ!?」

「教えない」

「え……わたし、寮長だが……?」


 ミュールは、月檻を見つめる。


「寮長だが……?」

「私は、貴女のこと、寮長だって認めたことないけど」

「な、なんだとぉ!?」


 俺の横で、ソファーに腰掛けている月檻は、足を組んで苦笑する。


「私みたいな考えの人間が多いから、三寮戦の参加辞退率が50%を超えてるんじゃないの? 違う?」

「う……!」

「まぁ、フーリィは高位の魔法士、フレアは生徒会長だからな……アイツらとは違って、ミュールには実績がない。視たことも聞いたこともない馬に、一か八かで馬券を賭けるようなヤツはただの賭博狂いギャンブル・ジャンキーだろ」


 まぁ、それにしても、推移が不自然に思えるがな……ミュールの存在をアピールし続けても、一向に参加率が改善に向かわない。さすがに、おかしい。


 考え込む俺の前で、ミュールは頭を抱える。


「う、うぅ……だ、だったら、どうすれば良いんだ……!!」

「要は、寮生に『黄の寮(フラーウム)は勝てる』って思わせれば良いんでしょ? だったら、簡単だと思うけど」


 顔を上げたミュールに、月檻は笑顔でささやく。


「強者に勝てば良いんだよ」

「きょーしゃって……だれ……?」


 月檻は、笑いながら、自分のことを指差す。


「無理だろ、無理無理無理っ!! お前、死ぬほど強いだろ!! フーリィもフレアも、お前のことを警戒してたぞ!! 魔法士の間でも話題になってて、冒険者協会でもVIP待遇なんだろ!?」

「あー……だから、最近、なんか受付の人の愛想が良いのか」


 いや、お前、冒険者協会でVIP待遇って……この段階で、そこまでの評価を得るのは、あまりにも早すぎませんか……?


 主人公の成長速度にドン引きしていると、月檻はニコニコと笑いながら騎士の右奪手ライト・ナイト・ハントを手に取った。


「とりあえず、寮の屋内訓練場バトルフィールド行こ? るからないかは、そっちで決めれば良いし」

「いや、もう、それはる気満々だろ!! 『今日は、ラーメン食べないから』って言いながら、ラーメン屋に連れてくようなもんだ!! 食べるだろ、ラーメン!! ラーメン屋に行ったら!?」


 最近、色んなところ連れ回してたら、いつの間にか庶民的になってきたなこの寮長……今度、す○家に連れてこ……。


 ぎゃーぎゃー、わーわー。


 寮長ミュールは喚いていたものの、月檻の手八丁口八丁に騙されて、屋内訓練場バトルフィールドへと連れて行かれる。


 黄の寮(フラーウム)屋内訓練場バトルフィールド


 寮の敷地内に存在する屋内訓練場バトルフィールドは、1FとB1F、要は地上1階と地下1階の二層構造になっている。


 鳳嬢魔法学園の敷地内に存在する屋内訓練場バトルフィールドと比べれば、さすがに見劣りするものの、必要最低限の設備は整えられている。アイズベルト家が調整している自動訓練人形オートボットを呼び出せる上に、簡易的な地形変更も可能で、設定次第では屋内スポーツ場にも様変わりする。


 そんな屋内訓練場バトルフィールドに、唐突に現れたミュールと月檻は目をいて、訓練に励んでいた生徒たちはひそひそ話を始める。


「ねぇ、アレ」

「うん、寮長だよね。

 うわぁ、嫌だなぁ、なにしに来たんだろ? また、自慢話と小言のオンパレードで、独壇場作り上げるんじゃない?」

「てか、アレ、月檻桜だよね? なんで、寮長と一緒? もしかして戦うの?」

「え~? 勝てるわけなくない?」


 屋内訓練場バトルフィールドで、ミュールと月檻は向かい合い、俺はようやく月檻の真意を掴んだ。


 なるほど、月檻、考えたな……ココで、わざと、ミュールに敗けることで、寮生に『ミュール・エッセ・アイズベルト、ココにあり!!』と知らしめるつもりか。桜だけにサクラ臭いが、上手くやれば効果は絶大だろう。


 ミュールも、そんな後輩の思いやりに気づいたのか。


 ニヤニヤとしながら、周囲の注目を集めるように「よぉし、こぉい!!」と叫んで構えを取った。


基本形式スタンダードで良い?」

「三回、魔法を当てたら勝ちのヤツだろ? 良いぞ! なんでも良い! なぜなら、わたしの勝ちは揺るがないからだっ!!」


 寮生たちの視線をかき集め、腕を組んだミュールは笑いながら叫ぶ。


「月檻、お前に後悔させてやるぞ!!」

「OK」


 そして、数秒後。


「…………」


 うつ伏せに倒れたミュールは、無傷の月檻の前で、見事な敗北をきっしていた。


「あっ、この構図、お嬢でよく視るヤツだ!

 じゃなくて、おーい!! 月檻ぃ!!」


 呆れ果てて「よっわ」とか「ざっこ」とか「黄の寮(フラーウム)、終わりだね」とか言いながら、訓練に戻っていった寮生を横目に、俺は慌ててミュールへと駆け寄り、その小さな身体を抱える。


「…………」

「月檻、お前、少しは手加減してやれや!! 瞬殺じゃねぇか!! お前、コレ、視ろ!! ぴくりとも動かないから、腕の部分に手を通すと、ハンドバッグみたいになっちゃうじゃねぇか!!」

「いや、手加減したけど」

「……うっす」


 もぞもぞと動いたミュールは、俺に抱きつき、またコアラモードになる。


 そんなミュールを視た月檻が、口を開いた瞬間――扉が自動で開き、入ってきた人影に寮生がざわついた。


「うっすぎたない場所。

 最近の学生は、こんな豚小屋みたいなところで汗を流してんの?」


 ワイングラスを片手に、ロングコートを着こなしたソフィア・エッセ・アイズベルトが、黒いスーツに身を包んだ従者を連れて入ってくる。


 その姿を視た瞬間、ミュールは慌てて俺から離れ、そわそわと身だしなみを整えてから母親を見上げる。


「お、お母様……」


 そこには、期待のようなものが見え隠れしていた。


「あ、あの……本日は、なんの御用ですか……?」

「…………」


 上からミュールを見下ろしたソフィアは、俺の予想に反して笑みを形作った。


「最近、あんた、頑張ってるみたいだから応援しに来たの」

「えっ……!!」


 ぱぁっと、花開くように、ミュールは笑う。


 彼女は、嬉しそうに俺を振り返ったが、俺は笑みを返さずに沈黙を守る。


「三寮戦に向けて、特訓してるんですってねぇ? そこの汚いオスに、あたし、三寮戦を見に来いって言われて楽しみにしてるんだから。日夜、鍛錬たんれんに励んでるなんて、そんな重要なこと、あたしにも教えてくれても良いじゃない」

「あ、も、申し訳ありません! お母様は! あの! 興味がないのかなって! 勝手に思ってました!!」


 ぴょんぴょんしながら、喜色満面のていで、ミュールは歓迎を表した。そんな彼女を見下ろし、ソフィアはニコニコと笑う。


「それじゃあ、早速、特訓の成果を見せてもらおっかな」

「は、はい! もちろんです!

 それでは、直ぐに、自動訓練人形オートボットを呼び出――」

らない」


 笑いながら、ソフィアは、くいくいと指で黒服を呼び出す。


 リウを基準にすれば、かなり見劣りするレベルのものの……どう視ても、学生レベルではない魔法士は、厚手の軍用手袋を身に着けて、コキコキと首を鳴らした。


「コレとやってみて」

「え……」

「大丈夫よ、大丈夫。手加減するように言ってあるから。

 は~い、じゃあ、みんな、入ってきていいわよ~」


 いつの間に、呼び出していたのだろうか。


 黄の寮(フラーウム)の寮生たちがぞろぞろと入ってきて、あっという間に屋内訓練場バトルフィールドは人の群れで埋まる。


 事態が呑み込めず、唖然あぜんと口を開くミュールの前で、ソフィアはにこやかに笑った。


「じゃあ、やってくれる?」

「え……で、でも、お母様、こ、コレは……あ――」

「やれ」


 汗だくで息を切らしたリリィさんが、屋内訓練場バトルフィールドに飛び込んできて、入り口の両脇を埋めていた黒服に入場を妨害される。


 彼女は歯噛みしながら、なにか叫ぼうとして……悔しそうに、唇を噛んで黙り込んだ。


「…………」

「月檻」


 前に踏み出した月檻の腕を、俺は押さえつける。


「待て」

「ヒイロくん」


 彼女は、見開いた両目で、俺をのぞき込む。


「後悔するよ。あの子は、そんなに強くない」

「…………」


 屋内訓練場バトルフィールドの真ん中に立ったミュールは、小刻みに震えていて、己の1.2倍はあろうかという長身の魔法士を見上げる。


 魔法士の女性は、トントンとその場で跳ね跳び、首を回してから構えを取った。


「は~い、それじゃあ」


 ソフィアは、笑顔で合図を出す。


「よーい、スタートぉ!」


 その瞬間、ミュールの対魔障壁が叩き割られる。


「ひっ!!」


 恐怖で表情を歪めたミュールは、両手で顔を覆う。


 ガラ空きになったボディに右拳が入って、二枚目の対魔障壁が粉々に砕け散り、蒼白い結晶が弾け飛んだ。


 三枚目。


 真っ直ぐ、入った顔面へのストレート。


 パリンと、音がして、両目を見開いたミュールはその場にへたれ込む。


「あらあら、ミュール、今日は調子が悪いの?」

「…………」

「はい、もう一回」

「む、無理ですっ!! 無理です無理です無理です無理ですっ!! 勝てるわけない勝てるわけない勝てるわけないっ!!」

「よーい、スタートぉ!」


 笑顔の合図に合わせて、魔法士は前へと踏み出し、頭を抱えたミュールはその場から逃げ出した。


 魔法士は、身軽なフットワークで、その逃走ルートに回り込んで拳を放つ。


 ワンツーの連発で、二枚の対魔障壁が割られて。


 鳩尾みぞおちえぐり込むかのような三発目で、最後の対魔障壁が叩き割られる。


「あ~、ごめんなさいねぇ、ミュール!!」


 涙目で座り込んだミュールに、ソフィアは歩み寄り、しゃがみ込んで視線を合わせる。


「あたし、意地悪し過ぎたわね。さすがに、プロの魔法士相手なんて無理よ。

 じゃあ、次は……そこのあんた、相手してくれる?」


 された寮生は、おずおずと前に出て、量産型の杖型魔導触媒器ワンド・マジックデバイスを構える。


 よろけながら、ミュールはどうにか立ち上がったものの、腰が引けていて萎縮いしゅくしてしまっていた。


「よーい、スタートぉ!」


 合図と共に、踏み込もうとしたミュールは、視えない拳が飛んでくるかのように躊躇ためらって――そこに、火球が当たる。


「あっ……」


 一枚目の対魔障壁が割られる。


 慌てて、ミュールは、相手の側面に回り込もうとするものの、大量の火球を撃ち出されて上手く近づけない。


 攻撃が、当たるのが怖いのだ。


 恐怖で怯えたミュールは、踏み込むことが出来ずに、判断を見誤って火球をぶつけられる。


「…………っ!!」


 ミュールの顔面が強張こわばって、救いを求めるかのように俺を見つめる。


「…………」


 俺は、ただ、彼女を見つめ返す。


 助けが来ないことを理解したのか、ミュールは、対戦相手に向き直ろうとして――肩に火球が当たって、対魔障壁が砕け散った。


「え? あれぇ? ミュール、どうしたのぉ?」


 笑いながら、ソフィアは、うつむいたミュールの両肩に手を置く。


「この子、ただのド素人よ? まともに、魔法なんて使ったことないって? しかも、下級貴族で、ギリギリ、この鳳嬢に通えるような子なのよ? それなのに、敗けちゃっても良いの? 頑張って、特訓、してたんじゃないの?」

「…………」


 ミュールは、顔を上げる。


 寮生たちの顔には、失望が浮かんでおり、彼女らはため息をいて立ち去っていく。その場には、アイズベルト家と俺たちだけが取り残され、拳を握り締めて震えるミュールは唇を噛み締める。


「ねぇ、ミュール」


 希望を求めたミュールは、母の言葉に顔を上げて。


「あんた、やっぱり、出来損ないなのよ」


 絶望で、表情を消した。


「生まれつきの魔力不全……魔法が使えない出来損ない……リウとは違って、拳さえ扱えない無能……かわいそうにねぇ、ミュール……かわいそうに……神様は、あんたから、なにもかも奪っちゃったのねぇ……」

「…………」

「あんた、寮生になんて呼ばれてるか知ってる?」


 ソフィアは、微笑む。


似非エセ……あんた、紛い物なのよ。出来損ない。無能。才能ないのよ。なにをしてもダメで、なにも出来ずなにも考えられない愚か者。あんたみたいに弱っちいのは、この寮に居る資格すらないの。わかる。迷惑なのよ、ココに存在していたら。

 だって、あんた」


 棒立ちになったミュールは、母親からの言葉を受け止める。


「アイズベルト家で、唯一、なんの才能もなかったんだもの」


 顔を伏せたミュールの肩を叩き、ソフィアは立ち上がる。


「身の程がわかったら、うちに帰ってきなさい。ごっこ遊びは終わりにして、あんたは、家にいればいいの。

 それが」


 ソフィアの横顔に、憂慮ゆうりょが浮かぶ。


「あんたにとっての……幸せなんだから……」


 ソフィア・エッセ・アイズベルトは立ち去っていき、立ち尽くしていたリリィさんは、嗚咽おえつを上げながらその場に座り込む。


 無表情で。


 月檻は、壁に自分の拳を叩きつけ――轟音と共に、壁に穴をけた彼女は、髪を掻き上げてからその場を後にした。


 俺は、ただ、ミュールの横顔を見つめる。


 白金髪プラチナブロンドで、顔を隠したミュールは、拳を握り込んだまま口端を曲げた。


「や、やっぱり……わたしは、出来損ないだな……さ、最近、褒められることが多かったから……わ、忘れてた……わ、わたし、ばかみたいだ……なにを……勘違いしてたんだろうな……じ、自分が強くなったと思い込んで……このザマだ……」

「…………」

「あ、あんな、鍛錬、しなければよかった……意味なんて……なかった……あんな辛い目にあっても、ド素人ひとりにも勝てない……な、なにが、黄の寮(フラーウム)の寮長だ……み、皆、辞退して当然だ……こんな寮長に、誰が付いてくる……わ、わたしは、出来損ないで……なにもできないんだ……」

「…………」

「もう、ぜんぶ、やめる……お母様の言う通りだ……似非エセなんだ、わたしは……紛い物だ……ほ、本物にはなれなかった……み、みんなの期待を……お姉様の期待を……リウの期待を……お母様の期待を裏切った……わ、わたしは、ただじっとしてれば良かったんだ……」

「…………」

「は、ははっ……き、昨日、りっちゃんに教えてもらったコツも……全部、ムダになった……師匠に教えてもらった技も……お、お前に出会ったことも……全部、全部、ぜんぶ……わるい……わるい……ゆめ……だ……」

「…………」

「でも……」


 ミュールの頬を、涙が流れ落ちる。


「でも……わ、わたし、つよく……つよくなったんだ……ひ、ひいろと、いっしょにがんばったんだ……リウの教えを……わ、わすれてなかった……りっちゃんに教えてもらった技術は、ぜ、ぜんぶ、頭の中に入ってる……し、ししょぉに教えてもらったわざ、ぜ、ぜんぶ、ちゃんと、ちゃんと、お、おぼえてる……だ、だから……だから、わたしぃ……!!」


 ミュールは、顔を上げて。


 ボロボロと、涙を流しながら、ぐちゃぐちゃになった顔で俺を見つめる。


「で、できそこないじゃないもぉん……で、できそこないじゃ……できそこないじゃない……わ、わた、わたし、で、できそこないじゃ……ぁあ……できそこないじゃぁ……な、ないもぉ……ぁ、ぁあ……ぁああ……!!」


 俺は。


 俺は、強く、ミュールを抱き締める。


 俺に縋り付き、泣き続けるミュールを抱き締めて、ただ強く力をめる。


「知ってる。知ってるよ。大丈夫、知ってるから」


 泣き続けるミュールを抱き締め、俺は、彼女の熱い涙が肩に染み込んでいくのを感じる。


 その悔しさも、その悲しさも、その辛さも。


 すべて分かち合って、その声を聞いた。


「俺が、勝たせてやる」


 だから、俺は、言った。


「なにがあろうとも。なにを犠牲にしようとも。なにかが邪魔立てしようとも」


 俺は、彼女に誓う。


「俺が、お前を勝たせてやる。

 だから」


 目をつむって、俺は、ささやく。


「がんばれ、ミュール……がんばれ……がんばれ……」


 泣き声が、響き渡る。


 俺は、ミュールを信じていて、彼女が立ち上がることを知っているから。


 ただ、俺がすべきことを考えた。


 ゆっくりと、俺は、目を開いて――敵を見据える。


 ただ、彼女の幸福のために。


 俺は、俺を張り続ける。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] お前がトロールJGにピン連打で分からせてやった経験は決して無駄なんかじゃねぇよ……
[良い点] 読み返してるけどやっぱり自分のユリ願望よりヒロインの涙を優先してしまうヒイロは主人公として百点満点やわ あと「俺は、俺を張り続ける」とかの言い回しも最高過ぎる [一言] 百合の守護者とし…
[気になる点] こんなん寮生の前で見せたら、辞退する人9割超えるんじゃない?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ