表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いねむりひめとおにいさま【プロット版】  作者: つこさん。
第一部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

58/124

居眠り姫と法規の司・6

名乗っておくわね、わたしはリーゼロッテ・ミュラー。

絶賛婚活中の24歳よ。

ロッテと呼んで。

親しい人にはそう呼ばせるの。

人には美人て言われるわ。

そうね、悪くはないと自分でも思ってる。

だから正直お誘いはひっきりなし。

匿名のプレゼントは慣れっこよ。

こんなこというと嫌味な女だって思うでしょう。

でも仕方ないのよ、これ美人の宿命。

良くも悪くも皆外見に振り回されるの。

いいことばっかりだと思うでしょ?まさか。

勝手に聖女と言われるか、勝手に悪女と決めつけられるか。

だいたいそんな人生よ。

だから基本人には優しくなんかしない。

笑顔だって浮かべない。

なぜって、どいつもこいつも勘違いするから。

勝手にこっちを持ち上げて勝手に思い込んで、それが違ってたら罵るのよ。

「君がそんな人だと思わなかった」なんて、セリフのテンプレでもあるのかしらね?本当にみんな同じこというわ。

最初からわたしのことなんて、見た目だけで決めつけて、妄想通りにわたしが動かなければ、わたしが悪いことになるの。

なら、ねえ。

最初から、嫌な女でいいわ、わたし。

いろんな男がやってきて、いろんな男が捨て台詞を吐いた。

たまにはいい人もいたけれど、付き合うとなぜかがらりと態度が変わるの。

くだらない奴ばっかりだったわ。

もう男はうんざり。

でもね、わたしもお年頃。

このままいくと「性格難ありのため貰い手のなかった美人」ていうレッテルに収まっちゃうわよ。

それはちょっとご遠慮申し上げたいわ。

でもね、寄ってくる男は論外!もうありえない!さよなら、馬鹿な人たち!

そうよ、わたしはダメンズウォーカー。

自分で選ぶ男、ダメ、絶対!

だから見合いよ。

ぶっちゃけまともに働いてて、嫌悪感が沸かない人ならだれでもいいわ。

あとそうね、健康で浮気しなくて酒も賭博もたばこもやらなくて、あんまり家に帰ってこない人がいいわ。

稼ぎに関してはうるさいこと言うつもりないけど、甲斐性は見せてほしいわね。

あと馬鹿は嫌よ。

デブも嫌、ハゲはOKよ。

若すぎる男は駄目ね。

あとわたしの容姿にいれこむ男も嫌。

とにかくそんな感じで仲人にお願いして見繕ってもらった。

数件選んでもらってわたしの銀板写真付きで釣書渡したの。

なんとその週のうちに使いがきたわ。

一件除いて。


「じゃあこの人にするわ」


仲人さんに言ったら驚かれたわ。

「是非にと言ってくれている人がこんなにいるのに、その方になさるの?」

そりゃそうよ、わたしの釣書になびかない男よ、最高じゃない。


逃げられないようにとっとと捕獲するわ。

見合いの手順もなにもかもすっ飛ばしてさくっと会いに行った。

全力で面食らってたわね。

見た目はまあまあ、悪くはないわ。

一緒にいたらその内愛着湧きそうな顔よ。

しかもわたしに一目惚れなんてこともないみたい。

目を見ればわかるわ。

職場での人望もそこそこあるみたい。

よし、見つけたわ優良物件。


「結婚してください」


これで終わりよ、わたしのダメンズウォーキング!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

アンケートは終了しました。ありがとうございました!!!


結果は第二部「居眠り姫と王女様・1」の後書きです。



スピンオフ作品


わたしの素敵な王子様。[短編]


君の愛は美しかった[連載]



いただいたショートストーリー


●ルーシィさんの異世界単訪●本日の単訪先は!!『いねむりひめとおにいさま【プロット版】』だにゃ♪ 提供:アホなゴブリン('ω')

いただいたインスパイア作品


童話【居眠り姫と王子様】 作者:もふもふもん

i394257

バナーをクリックすると設定資料集に飛びます。

バナー提供:秋の桜子さま ありがとうございます! script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ